理系男子代表、IT男子と仲良くなるコツベスト10

先生の紹介

- ニュージーランドに住んでいます。
7歳年上、現地育ちの日本人男性と婚約中です。
海外も恋愛も大好き!
読めばキラキラワクワクした気持ちになるような記事を発信していきます♪
最新の投稿
Question
好きな人ができました。
彼はIT企業に勤めており、根っからの理系男子です。
IT男子と仲良くするコツってありますか?伊藤さん 東京都 20代 美容師
教えて、先生!

みんなは、IT男子と仲良くなるコツってなんだと思う?


ソリティアしかできないんじゃ……。


本当に指1本でタイピングする人初めて見まシタ。
IT男子は近付きにくい印象もありマスが、仲良くなれば彼らはとってもキュートデース!
仲良くなるコツはこんな感じデスネ。
- 落ち着いて話す
- しっかりした一面を見せる
- 積極的に話しかける
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

今回は、IT男子と仲良くなるコツをご紹介します!
Contents
10位:目を見て話す
IT男子に限らず、理系男子には目を合わせて話すように心がけましょう。
一般的にコミュニケーションが苦手なIT男子。
あなたから目を合わせることで、だんだんと目が合ってくるようになります。
真っ直ぐ見つめられることが少ない
IT男子をはじめとする理系の男性は、他の職業と比べるとコミュニケーションが少ないことがあります。
ジッと画面を見つめている時間も長いので、あなたの視線に最初はドギマギしてしまうかもしれません。
慣れていなくて戸惑っているだけなので、目を合わせてくれるようになるまで根気よく見つめてみましょう。
顔を見て話してくれると、あなたも嬉しいですよね♪
9位:好きなことについて話す
まずはあなたのことを知ってもらうためにも、あなたの好きなことについて話してみましょう。
IT男子は真面目で誠実な人が多いので、興味を持ってあなたの話を聞いてくれます。
彼の知らない世界について楽しそうに話すあなたを、魅力的だと思ってもらえます♡
彼の好奇心に応える
興味を持って聞いてくれているうちに、あなたのわからないことについて質問されることが出てくるかもしれません。
そういう時はスマホで一緒に調べて、彼の疑問を解決してあげましょう。
分からないことをそのままにしておくのは、IT男子にとってはとても気持ち悪いことです。
あなたも新しい知識が身について、きっと楽しめるはずです!
8位:感情面を想像してみる
IT男子はロジカルな思考に長けていますが、感情面についてはちょっと鈍感。
彼自身にも気付けないような感情の変化に気付けると、彼もあなたのことを「いいな」と思ってくれます。
元気がなさそうなら、最近忙しい?と声をかけてあげましょう。
彼にないものをあなたは持っている
一般的に女性のほうが他人の感情に敏感です。
IT男子は自分の感情にも鈍感なところがあるので、小さな変化に気付いてもらえると嬉しく思ってくれるはず。
彼にはできないことを無意識のうちにできるあなたに魅力を感じてくれるでしょう♡
7位:自然体を心がける
IT業界はなんといっても男社会です。
あなたがあまりにも女性らしさをアピールしすぎたり、恋愛テクニックをたくさん使ったりすると、ちょっと引かれてしまうかもしれません。
自然体のあなたでも充分魅力的です。
女性が苦手な人が多いIT男子に対しては、友達のような感覚で仲良くなれるといいでしょう。
恋愛テクニックよりも人間性
IT男子は女性慣れしていない分、あなたをどこか遠くの存在だと思っています。
身近に感じてもらえるように、失敗談を楽しく話してみるのもいいかもしれません。
明るく話すあなたと、「もっと一緒にいたいな」と思ってもらえます♡
6位:気配りを見せる
小さな気配りを見せてみましょう。
彼の気付かないことを気付いてあげられると、彼の中のあなたへのポイントがアップします。
えりがよれていたら直してあげるとか、トイレから出た時にハンカチを差し出すなど、小さなことでも構いません。
ささいなことを深掘りして考える癖があるIT男子なら、あなたの気配りにきっと気付いてくれますよ♪
周りのことをよく見ているあなたに感心
小さな問題をひとつひとつ解決していくことが好きなIT男子。
全体を見渡して気配りができるあなたをみると、「なるほど、そんな見方もあるのか」と感心します。
ほんの小さな印象が、あなたをいいな、と思ってくれるきっかけになるでしょう。
5位:パーソナルスペースを意識する
IT男子は1度何かにハマってしまうと、とことんやり尽くすので、たまにLINEの返信が遅くなってしまうことも。
こちらから何度も連絡せず、彼からの返信を待ちましょう。
何かに集中している彼に連絡の催促してしまうと、あんまり仲良くしたくないなという印象を与えてしまいます。
自分の時間を大切に
いくら仲良くなりたいからといって、いつも彼のことばかり考えていては楽しくありません。
彼が自分の時間を大切にしているなら、あなたもあなたの時間を大切に使いましょう。
お互いに心地よい距離を保つことで、仲良くなれますよ。
4位:彼の好きなことについて聞いてみる
1度没頭してしまうと、どんどん突き詰めてしまうIT男子。
最近は何にハマっていて、何が好きなのか聞いてみましょう。
彼の知識の深さに驚くかも!
好奇心の幅が広く、いろんなことを知っている彼が楽しそうに話す姿を見られると嬉しいですよね。
どんどん質問しよう
自分の好きなことを誰かにシェアできるのは嬉しいことです。
あなたも興味を持ってどんどん質問してみましょう。
同じものに興味を持っていることが伝わると、彼も嬉しいはずです!
3位:積極的に話かける
コミュニケーションを始めてしまえば、話すことが得意な人がIT男子には多いです。
しかし、会話を始めるきっかけが掴みにくい、話しかけるのが苦手、というちょっとシャイな一面もあります。
あなたからどんどん積極的に話しかけていきましょう。
彼の苦手なことは、あなたがカバーしてあげるといいですよ♪
2〜3回目に会った時こそ積極的に
初対面で話しかけることが苦手という人も多いですが、最初の数回も緊張してしまいますよね。
あなたから話しかけると彼がどんな人なのか知れます。
シャイなところもありますが、他にどんな一面があるのか探っていくのも楽しいですよ!
2位:しっかりした一面を見せる
あなたがしっかりした女性だとわかると、彼も安心できます。
彼の仕事柄、論理的な思考を持ち、行動することが多いので、予想ができないことが少し苦手です。
理にかなった行動をしている女性を見ると、ステキだなと印象に残ります。
衝動買いの経験など、あまり考えずに行動してしまった話は避けたほうが無難でしょう。
自分の行動に対してあなたなりの理由を
女性がメイクをすることやヒールのある靴を履くことを理解できない男性も多いです。
みんなしてることだから、というのではなく、こうした方が自分に自信が持てるからなど、あなたなりの理由を考えてみてください。
IT男子は無駄が嫌いなので、あなたなりの理由があって、おしゃれをしていると説明できると、しっかり考えているんだなと、いい印象を持ってもらえるでしょう。
1位:落ち着いて話す
IT男子の特徴は、なんといっても論理的な思考。
あなたの言動や行動がガチャガチャしていると、あまりいい印象は持てません。
話すときは順序立てて話すことを意識してください。
最初は難しいかもしれませんが、慣れてくると仕事にも使えるし、一石二鳥です。
感情的な発言は禁物
感情的に発言することは避けた方がいいでしょう。
IT男子は比較的常に落ち着いています。
冷静に物事を見ているので、あなたが感情のままに話してしまうと疲れてしまうかも。
トーンや話す雰囲気はなるべく彼に近い感じで話せるいいでしょう。
彼もあなたといると居心地がいいなと感じてくれるはずです。
さいごに
近寄りがたい印象のあるIT男子ですが、実はシャイなだけなんです。
あなたらしく自然体で、落ち着いた時間を一緒に過ごせると、彼ともっと仲良くなれるはず!
彼のことを「いいな」と思ったあなたの気持ちを、大切に育んでいってくださいね♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |