モヤつきたくない!恋愛で不安になったときの解消法ベスト10

先生の紹介

- 友達の恋愛相談から、男女で違う恋愛脳の仕組みに興味を持ち、恋愛ライターとして活動して数年が経ちます。
「恋愛大好き」「恋話大好き」で恋愛記事を読み漁り、本当かどうかをそのまま実践してきました。
そんな失敗も成功もしてきた20〜30代の恋愛経験を活かして、「恋にあるあるな女性の悩み」を解消する手助けをしていきます!
最新の投稿
- 2023年9月30日日本【30代婚活】恋愛経験なしの女性でも成功する秘訣ベスト10
- 2023年8月27日日本アラサーあるある!30代の恋愛がうまくいかない理由ベスト10
- 2023年7月17日日本「好きになっちゃった♡」振られた後でも両思いになれる理由ベスト10
- 2023年7月4日日本次の恋に進もう!失恋した彼を諦める方法ベスト10
Contents
第10位:SNSを見ない
恋愛で不安な気持ちになったときは、外部からの情報を遮断するのがおすすめです。
特にモヤモヤしているときは、SNSを見るのは危険でしょう。
普段は流し見できるSNSも、気持ちに余裕がないとネガティブに捉えてしまうことが多くなるからです。
好きな彼のSNSは見ないで!
恋愛で不安な気持ちが出てくると、彼氏や好きな男性のSNSをつい見てしまいますよね。
普段は好意的に受け止められる情報でも、気持ちが落ち込んでいるときは「知らなければ良かった…」と後悔するだけのことが多いです。
また、SNSを開けることで自動的に他の人の情報も知ることになりますよね。
今の自分と比べて、さらに落ち込むループを招いてしまいます。
不安になっているときのSNSは、開けるだけでも危険なのです。
一時的にスマホからアプリを削除する
SNSを見ないと決めていても、つい開けてしまうことってありますよね。
そんなときは、一時的にスマホ画面からアプリを削除するのがおすすめです。
ユーザー名とパスワードの管理さえしっかりしておけば、SNSはいつでも再ダウンロードして再開することができます。
気持ちが落ち着くまでは、スマホの中からSNSを取り除いておきましょう。
意外と、SNSがなくても楽しく生活できることに気づけるはずです。
第9位:予定を詰め込む
彼氏や好きな男性のことで頭がいっぱいになってしまうときは、予定を詰め込みましょう。
強制的に行動しなくてはいけないことをたくさん作っておくと、相手のことを考えるのをやめることができます。
暇になる時間をなくすことで、不安な気持ちになることを避けることができるのです。
時間単位でスケジュールを立てる
予定を詰め込むときは、時間単位で行動を決めていくのがおすすめです。
「○時から○時まで〜」と時間に区切ってスケジュールを立てていくと、次の予定に向かって行動できるようになります。
例えば、以下のように1日の予定を組んでみてください。
・8時から17時まで仕事
・17時から18時までジム
・18時から20時まで夜ヨガ
・20時から22時までヨガ仲間とご飯
「○時まで」と決められると、時間が迫っているようでストレスになりますよね。
でも気持ちがモヤモヤしているときは、常に次の予定を考えなくてはならなくなるため、余計なことを考える暇をなくしてくれるのです。
第8位:友達に会う
不安な気持ちになったとき、一人でいるとモヤモヤが肥大する恐れがあります。
そんなときこそ、友達に力を借りましょう。
友達に会って、自分の今の気持ちを話してみてください。
話すことで気持ちが整理される
恋愛で不安になったときは、自分でも何にモヤモヤしているのかわからなくなっていることが多いです。
友達に今の自分の状態を説明するには、話をしながら自分の気持ちを整理していかなくてはなりません。
そのため、友達と会うことで自分の本当の気持ちがわかることがあります。
モヤモヤの原因がわかれば、まだ解決していなくても不安な気持ちはなくなるでしょう。
自分の気持ちさえハッキリすれば、今どう動くべきなのかわかるようになるからです。
第7位:恋愛以外の夢を作る
恋をすると、不安になったりモヤモヤしたりすることが多くなりますよね。
そういった気持ちを少なくしていくには、恋愛以外の夢を作ることがおすすめです。
例えば、仕事や趣味などで、小さくても良いので自分の夢を持ちましょう。
「海外移住をする」「犬を飼う」など生活に関する夢だと、よりベターです。
生活の中で恋愛ごと以外に意識を向けることができると、恋愛での不安は解消しやすいからです。
恋愛だけの人生は不安になりやすい
恋しているときは、恋愛だけに夢中になりやすいでしょう。
しかし、恋愛は相手がいるため、いつでも相手軸でことが進んでいきます。
何をするにしてもまずは相手の反応を確かめる必要が出てくるため、不安になりやすいのです。
特に、恋愛だけが人生のすべてになると、自分の人生さえも相手の反応を見て決めることになってしまうでしょう。
「恋がすべてじゃない」と思うと不安がなくなる
恋愛だけが人生でないことがわかると、気持ちに余裕が出てきます。
「彼とうまくいかなくても、私には〇〇がある」と思えることで、恋愛で傷つくことが怖くなくなるからです。
相手の反応もそこまで気にならなくなるため、自由に振る舞えるようにもなるでしょう。
第6位:自分磨きをする
恋愛で不安になったときは、そのエネルギーのすべてを自分磨きのパワーに注いでみてください。
不安になっているときは、自分への自信がなくなりやすいからです。
自信がなくなると、ネガティブな考えばかりが浮かびやすくなるため、モヤモヤが大きくなってしまいます。
不安な気持ちにストップをかけるには、まずは自信を取り戻すことが大切です。
結果がわかりやすい自分磨きを始めよう
自分磨きをするときは、結果がわかりやすく出るものを選ぶのがおすすめです。
結果が出たとわかることが成功体験につながるため、自信がつきやすくなるのです。
例えばダイエットであれば、体が痩せたことを目で実感することができますよね。
メイクやスキンケアも、努力した分の変化を感じることができます。
内面の自分磨きをするときは、資格取得や試験を受けるなど目標をハッキリさせておきましょう。
もしくは、「◯日までに本を○冊読破」など具体的な日にちや数を目標に設定すると、結果を実感しやすくなります。
第5位:運動する
運動は、考え過ぎをストップさせてくれる効果があります。
どんなに好きな彼のことを考えていたとしても、運動で息が上がれば体が辛くなるため、思考が逸れていくからです。
自然と体の呼吸を整えることに意識が集中するため、不安に思う気持ちはいつの間にかなくなっているはずです。
有酸素運動がおすすめ
不安な気持ちをなくすには、なるべく息が上がるような運動をするようにしましょう。
おすすめは、ランニングなどの有酸素運動です。
途中から息苦しくなってきますが、そこが不安な気持ちをなくすきっかけになってくれます。
また、運動は一定時間を続けると幸せホルモンとも呼ばれる「エンドルフィン」が出てきます。
脳内エンドルフィンには鎮静作用があるため、不安な気持ちを取り除いてくれる効果もあるのです。
第4位:期待するのをやめる
恋愛で不安な気持ちになるのは、相手に期待をしているからです。
例えば、彼氏の浮気を疑っているときは、彼の浮気していることを不安に思っているように見えますよね。
でも実は、「彼氏が浮気していない」という自分の期待を裏切られることに不安を抱いているのです。
そのためモヤモヤを解消するには、相手に期待するのをやめる必要があるでしょう。
愛情を求めない
恋愛で一番大事なことは、相手に何も求めないことです。
「彼氏だから特別に思ってほしい」
「私が思うよりも彼の愛情が強くあってほしい」
このように、恋しているからこそ相手が自分を思ってくれることをつい期待してしまいます。
しかし、相手の愛情を求めた途端、恋愛は不安になることが増えていきます。
「私が好きだからそれでいい」と無償の愛情を相手に注げるようになると、モヤモヤする気持ちはなくなるはずです。
第3位:彼と距離を置く
恋愛で不安になると、その元凶である彼に関わろうとしてしまいますよね。
でも実は、そんなときこそ彼氏や好きな男性とは距離を置きましょう。
不安な気持ちは、相手への執着となってあらわれることも多いからです。
彼に関わることで不安が大きくなる
「不安な気持ちなくしたい」と思うときは、彼に何度も連絡をしたり、気持ちを確かめてしまったりするでしょう。
しかし、相手が自分の思う通りの答えをくれるとは限りません。
そのため、彼に関われば関わるほど不安が大きくなることがあります。
一人になることで自分を見つめ直す
恋愛でモヤモヤしたときは、彼と関わるよりも距離を置いて一人の時間を見つめ直すことが大切です。
不安の原因から距離を置いて、自分の生活に集中してみてください。
シンプルな方法ですが、物理的に距離を置くことで精神的にも距離を置けるようになることは、実は多いです。
自分一人でも十分に生活を楽しめることができると、相手への執着は薄れていくでしょう。
第2位:他の異性と関わってみる
恋愛で不安になったりモヤモヤしたりするときは、相手の男性に依存気味になっている可能性があります。
そこで、あえて他の男性と関わるようにしてみてください。
連絡を多くとってみたり、友達も交えて遊びに行ったりする程度でも、気持ちはグッと変わります。
恋愛相手は彼だけじゃないことがわかると、不安な気持ちが薄れていくことがあるからです。
他の男性の影がチラつくと彼に変化が起こる
他の男性の影があなたにチラつくことで、彼に変化が起こることがあります。
今までよりもあなたのことを気にするようになったり、アプローチするようになったりするかもしれません。
自分だけに夢中になっていると思っていた女性が実はそうでないとわかったとき、男性は相手の女性への興味が一気に増します。
「彼が連絡をくれない」
「彼の気持ちがわからない」
上記のことで不安になっていた場合は、他の男性と関わってみることでモヤモヤが解消されるでしょう。
第1位:新しいことを始めてみる
恋愛で不安になったときこそ、新しいことを始めてみましょう。
新しく趣味を開拓してみたり、新しく習い事を始めてみたり。
今まで行ったことがなかったお店に入ってみたり、出勤する道を変えてみたりするのも悪くないですよ。
生活の中に新しい刺激を入れることで、気持ちにも変化を与えることができるからです。
新しいことは意識が向きやすい
何でも初めてのことや新しいことは、意識が向きやすくなりますよね。
そのため新しいことを一つでも始めると、不安な気持ちよりもそちらに考えが集中しやすくなります。
また、新しく何かを始めることは、気持ちのリフレッシュにもつながります。
モヤモヤしたときは、そのまま彼のことを考え続けるよりも、何でも良いので刺激を与えることが大事です。
新しく何かを始めることで、それまでの流れが変わることもあるので、ぜひ取り入れてみてください!
さいごに
恋愛は、ちょっとしたことでも不安な気持ちになることが多いです。
そして一度不安になると、そこから抜け出せなくなることも多いですよね。
そんなときは、今回紹介した10個の方法を試してみてください。
不安な気持ちをなくすことが、恋愛がうまくいくポイントになるからです。
魅力的なあなたを取り戻して、彼との恋愛を楽しめるようにしましょう!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |