【ペアーズ体験談】出会って半年で結婚!?大切なのはフィーリング♡

先生の紹介

- 皆さんこんにちは!日本チームです!
ここでは日本在住の女性ライターが、日本はもちろん、他の国についてもご紹介をしております♪
最新の投稿
- 2022.09.29日本好きか分からない。自分の本音との向き合い方ベスト10
- 2021.09.17日本年下彼氏があなたに見せる「手放したくない」の言葉の代わり ベスト10
- 2021.08.23日本パニック障害、彼にどう伝える?伝え方ベスト5
- 2021.08.22日本隣の彼と恋仲になって!幼馴染と恋愛してお得なことベスト8!
皆さんこんにちは!
日本在住の恋愛ライターのチエミです。
私が今の旦那と結婚したきっかけは、なんとアプリでした。
よくいう「マッチングアプリ」です。
しかも出会って半年で結婚、現在は娘と3人で仲良く暮らしています。
今日は、誰もが一度は耳にしたことがある「マッチングアプリ」で、本当に良い人に出会えるのか!?
そして、出会えたとしても実際に結婚までいくのか!?
そんなアラサーのマッチングアプリ体験談を、お話ししていこうと思います。
きっかけは30歳の誕生日
私は20歳から数えて、約10年彼氏がいませんでした。
片思い歴が長かったのです。
4年好きだった人にはずっと彼女がいて、叶わぬ片思いでした。
その後好きになった人には、2年片思いするも、遊ばれて終わり。
昔からほんとに男運がなかったんです…
チャンスを失った20代
20代半ばまではたくさん会いもありましたが、その頃の私は仕事大好き人間。
友達と遊ぶ時間よりも仕事を優先し、気づいたら30歳になっていました。
この年齢になると、周りの人はだいたい結婚して子供がいるもの。
子供はいなくとも、彼女がいたりして、独身男性はほんとに少ないのです…
説得力に負けて…
ついに30歳の誕生日を迎えた時に、友達にオススメされたのが「マッチングアプリ」。
最初は登録するか、本当に悩んだんです。
最近流行っているからといっても、どうせ出会い系でしょ…と。
でも、おすすめしてくれた友人は、実際にマッチングアプリで彼氏をゲットし結婚目前です。
説得力バリバリの彼女に押され、しぶしぶ登録したのがきっかけでした。
実際どんなアプリがいいの?
マッチングアプリといっても、たくさんあって悩みますよね。
本当に出会えるアプリってどれ?!なにを基準に決めたらいいの?!
始めは皆、そんな迷いから始まります。
そんな中、私は「ペアーズ」というマッチングアプリに登録しました。
何故たくさんある中からペアーズを選んだか…その理由は3つあります。
利用した理由①
まず1つ目、ペアーズが Facebook と連動している点です。
ペアーズには、Facebook を連携させると、知り合いを自動的にブロックしてくれる機能がります。
なので、アプリに登録していても、お互いに表示されない!=身バレしない!
知り合いにバレたくなかった私には、これが1番の理由でした。
利用した理由➁③
そして2つ目、ペアーズは登録者数が1万人と、日本で会員数が1番多いマッチングアプリだったのです。
こんなに支持されているなら、「しっかりした会社であるはず!」と思いました。
さらに3つ目、クチコミや評判が1番良かったのがペアーズだったから。
利用するなら、口コミや評判を確認するのは当たり前ですよね。
調べると、「真剣にお付き合い」または「結婚を考えている男女」が1番多いアプリだと載っていたんです。
実際に私の周りには、ペアーズで結婚した友人がたくさんいました。
こんな理由から、私は「ペアーズ」に登録する事に決めたんです!
人生初!モテ期到来?!
登録してすぐにたくさんの男性からイイネをもらい、一瞬だけモテ期がきました!
その時には、約100人の方からイイネがきたのですが…
これは登録したての人によくある事だそう。
ですがそんな事を知らない私は、選び放題じゃーん!と浮かれていました(笑)
ですがその後、自分の条件に一致する男性はなかなか現れなかったのです…
細かいプロフィール情報
ちなみにペアーズでは、相手のプロフィールを細かく見る事が出来ます。
例えば、男性の年齢から職業、趣味、住まい、喫煙者か、すぐにでも結婚したいかどうかなどなど!
さらには、年収までもが細かく記入されています。
また基本的な情報だけでなく、デートでは割り勘派か全額支払い派か、など直接は聞きにくいけど気になる情報まで載っているんです。
出会う前からそれを知る事が出来る、とても良いシステムですよね◎
家にいながら婚活できる!
今までの私の婚活は、実際に会ってみて「この人とはあわないなぁ」と思ったらそこで終了でした。
でも、実際会って「合わない」と思っても、途中で帰れないし…最後までいなきゃいけないし…
なんだか、「そんな時間がもったいない!」と思っていたんです。
合う前に知ることが出来る
でも、アプリだと実際に会う前に、相手の男性がどんな人なのかが分かります。
プロフィールを見た時点で、自分とあわないなと思った人とは会わずにすむ!
これがマッチングアプリのメリットだと、私は思いました。
時代の進化はスゴイなぁと、つくづく感じます。
まさに家にいながら婚活ができる!これが現代の出会い方なのですね♪
チェックするべきポイント
私は、すぐにでも結婚したかったので、相手にその意志があるか、子供も欲しかったのでタバコは吸わないか。
他にも、年収は自分より少し高いくらいの人、という3つの条件で検索しました。
すると、数名の人とマッチング!
すぐに、プロフィール写真に違和感がないかなどのチェックをして、連絡のやりとりがスタートしました。
写真は大切なポイント
というのも、写真はほんとに大切なチェック項目の1つなんです!
顔が大事とかではなく、見るのは「写真の撮り方」ですよ。
これで、だいたいその人がどんな性格なのかわかります。
ここで、オススメしない男性の写真の撮り方を紹介しますね!
要注意な写真の味方
まず、アプリで盛りに盛りまくっている男性。
クマさんやワンちゃんの加工なんてしている人は、要注意です。
そして、何故か上半身裸の写真を載せている男性。
そういった男性は、自分の筋肉を見てほしくて載せています。
きっとほとんどが、ナルシストさんでしょう。
他には、遠すぎて顔がよく見えない人や、一緒に写っている人の顔を消さずにそのまま載せている人、顔の一部を隠している人などです。
こういう男性は、なにかしらあると思って気をつけながら見る事を、おすすめします◎
初デートは酒を飲むべし!
話しはそれましたが、当時の私は1秒でも早く結婚したかったので、1ヶ月で4人の男性と合っていました。
1週間に1人ずつ会うという、ちょっとハードなスケジュール。
ちなみに、平日は仕事をしていたので、土日にアプリで出会った男性と会っていましたよ。
まずはお酒を飲みながら
まずは、アプリで出会った男性4人とも、居酒屋でお酒を飲みながらお話をする事にしました。
私が住んでいる地域が、居酒屋以外の遊べる場所がなかったと言う事もありましたが…
1番は、お酒を飲んだらどうなるのか、その人の本性を見たかったからです。
初めて会うのに、いきなり居酒屋はちょっと…という人は、昼飲みをおすすめします。
それを聞くと、どんだけお酒が飲みたいんだと思われそうですが(笑)
お酒を飲んだら緊張もほぐれますし、シラフの時には話せない話しも出来るのかな、と思い私は皆におすすめしています。
ただし、飲みすぎて泥酔しないように注意!
それだけ気をつけていただければ問題ありません◎
まだ不安がある人には
アプリがきっかけで会う事に抵抗があるという人は、個室ではなく席がオープンになっているお店が良いかと思います。
その場合、知り合いに会うかもしれませんが…オープン席だと変なことをされる心配もありません。
ちなみに私は全て、大衆居酒屋みたいなガヤガヤしたお店で会いました。
周りに常に人がいるので、安心できますよ◎
始めに一言カミングアウト
どれだけ相手の情報を知っていても、やっぱり初めて会う時は誰でも緊張しますよね。
でも、それは男性も一緒だと思います。
もし、あなたが人見知りさんなら、会う前に「私実は人見知りなので会ったらあまりうまく話せないかもしれないです…」
そう一言いっておくだけで OK ですよ!
そのカミングアウトがあるだけで、男性も前もって心の準備ができ、実際会ってうまく話せなくても納得してくれるでしょう。
一緒にいて居心地がいい人
私は初めに、4人の男性とお会いしましたが、みなさん年齢も職業も性格もバラバラでした。
共通していたのは、4人とも結婚願望があるということ。
その内、2回目に繋がったのは1人だけでした。
他の3人の男性も良い人だったのですが、一緒にいて居心地が良いと感じたのが、後に今の旦那となる男性です。
これは運命?同じマンションに住んでいた!
これはビックリした話ですが、実は彼とは住んでいるマンションが一緒だったのです。
帰る方向が同じと聞いていたので、途中まで歩いて帰りましょうと言う流れになったのですが、彼がずっとついてくる…(汗)
まさか、家にあがろうとしてる?!とちょっとビビりながら、あと少しで家に着く距離まで送ってもらいました。
「ここまでで大丈夫です」と言ってサヨナラしたら、なんと家のエレベーターでバッタリ会ってしまったんです(笑)
お互いにビックリしましたが、まさかの同じマンション内の住人だったとは…
こんな珍エピソードが旦那的には運命だと感じたようで、この3日後に告白されお付き合いしました。
その後の2人
そして、その半年後にめでたく結婚!
1年後には、我が家の宝物の長女を出産。
今は家族3人で慣れない育児におわれながらも、幸せな毎日を送っています。
さいごに
まさか、自分がペアーズで結婚するとは思ってもみませんでした。
でも結果的に今が幸せなので、マッチングアプリを使ってみて本当に良かったと感じています。
きっと、出会い方は何でもいいんです。
大事なのはちゃんと好きな人に出会えるか。
今、登録しようか悩んでいる人は是非ともペアーズをおすすめします!
私はペアーズを使って1人の男性と出会い、半年後に結婚することができました。
なので、あなたにもきっと幸せな未来がまっているはずです!
この記事を読んで、少しでも誰かの背中を押す手伝いができたら幸いです。
ちなみに、ペアーズには、マッチングアプリを試してみたい方のために「無料会員」が存在します。
無料会員への登録の仕方は、この記事の下でご紹介しておりますので、そちらもぜひチェックしてみて下さいね!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |