素敵な女性になろう!おひとり時間を楽しむ方法ベスト10

先生の紹介

最新の投稿
- 2021.07.15日本自分自身を大切に!丁寧な暮らしのポイントベスト5
- 2021.06.27日本話ベタでも大丈夫!パートナーとの上手な会話 ベスト7
- 2021.05.31日本仕事も家庭も頑張りたい!!共働きカップル・夫婦向け♡仲良く家事ができるコツベスト7
- 2021.05.23日本結婚式の前撮りに!簡単&かわいい手作り小物ベスト7
Question
ひとりでなんでもできる女性に憧れていますが、なかなかできません。
かっこいい女性になるために、おひとり様の方法を教えてください。
エリカさん 20代 OL
教えて、先生!

「おひとり様」って言葉があるように、ひとりでなんでもできる女性ってかっこいいですよね!
今では、ひとりで行動するハードルが低くなっているため、おひとり様を楽しむチャンスですよ!

ひとりの時間を楽しめるってかっこいい女性って感じがするな~

ひとりの時間を大事にできる人は、凛としていてしっかりしている印象がありマース!

大人な女性になるためにはどうしたらいいの~??

おひとり様を楽しむコツは、こんな感じデース!
・勉強をする
・何もせずに休む
・旅行に行く
この記事は【4分】でササ―ッと読めマース

今回は初心者でもおひとり時間を楽しめる過ごし方をご紹介。
自分のために贅沢に過ごすのがポイント♪
10位:部屋の模様替えをしよう
部屋の雰囲気を変えてみるのもいいかも。
お気に入りの家具や配置で、気分をあげましょう♪
キレイに掃除もするとさらに気分アップ!
理想の部屋を探そう
SNSで家具や部屋のイメージを探してみるのも楽しいですよ。
自分のこだわりが詰まった部屋にしてみましょう。
また、家具屋さんなどに行ってモノを見てみるのもワクワクします♪
特にIKEAなど、お手頃価格の家具は気軽に模様替えしたいときにピッタリです!
お家時間が多いからこそ、住む場所は大事に◎
9位:運動など体を動かそう
普段仕事で忙しい人や運動不足が気になる人は、運動で体を動かすといいですよ
運動を頑張ったら、マッサージに行って日頃の疲れをほぐすのも大事◎
体がラクになると仕事も頑張れますよね!
できる範囲から始めて、健康を維持しましょう。
動画を見ながらストレッチ
YouTubeなどでは、運動動画がたくさんあがっています。
ひとりで頑張るよりも、やる気が出て継続できるハズ◎
じっくり自分の体に向き合い、リフレッシュしましょう
8位:読書タイムを楽しもう
じっくり本を読むことがあまりない人にオススメ!
好きなジャンル以外に、新しいジャンルにチャレンジしてみましょう。
自分が楽しく読めそうなものを探してみると、新しい世界が広がるかも♪
本を選ぶ楽しさを
普段、電子書籍に慣れている人も、紙面で読んでみるのもいいかも。
活字の本は、読んでいると眠たくなる人もいると思いますが、ひとりだからこそ自分のペースで読めます。
紙ならではの温かみを感じながら、読書タイムを楽しみましょう!
7位:美術館で芸術に触れよう
アートに触れる1日を過ごすのも、優雅で大人な感じ♪
時間を気にせず好きなだけ作品に浸れます。
様々な展示があるため、気になる展示に行くといいですよ。
ステキなものをインプットして
美術館の情報を得られるアプリ(チラシミュージアムなど)を利用して見ると、より美術館を楽しめます!
ステキなものを見ることは自分自身を磨くことに繋がります。
学びの時間として、訪れてみてはいかがでしょうか。
6位:何もしない時間を楽しもう
休日は何もせず、しっかり休むことも大事です!
スマホやSNSなどでゆったり過ごしていても、実は頭は休まっていないのです…!
ひとりだからこそ、休んでご自愛しましょう。
贅沢に時間を使おう
しっかり休むなら、頭に情報をいれない時間も必要。
外の景色や空を眺めたり、ぐっすり寝たり、時間があるときにしかできない贅沢時間にしましょう。
これで気分もリフレッシュ♪
5位:勉強をしよう
気になっていたことを調べたり、資格の勉強などに時間を費やすのも自分のためになります。
しっかり勉強するものや、手軽に取れるものなど幅広くあります。
時間があるときは、資格勉強などに費やしてみてもいいですね◎
自分のための集中時間を
仕事に活かせるものはもちろん、趣味や日々の生活に関する勉強をしてみるとより毎日が楽しくなりそう!
知識が増えると自信がつきますし、自分磨きにぴったりです♪
4位:おしゃれなカフェでまったり過ごそう
カフェで気分リフレッシュ!
BGMや雰囲気を楽しんだり、美味しいドリンクを味わいましょう。
おしゃれだけどナチュラルな時間が過ごせますよ。
新しい場所を探すのはいかが?
カフェを開拓するのも新発見があり楽しいです。
スターバックスやタリーズなどの有名カフェ以外にも、その地域のカフェでゆっくりくつろぐのも大人♪
気になっているカフェや、話題のカフェなど、普段行かない場所を探してみましょう◎
3位:ショッピングに行く
友だちや恋人とショッピングも楽しいですが、自分のペースでお店を見れるのがひとりの良さ!
気になる洋服を試着してみたり、休憩したり、食事をしたりと何も気にせずにショッピングできるのは嬉しいですよね。
自分へのご褒美を
普段頑張っている自分のご褒美に、化粧品やハイブランドのグッズを買うのも贅沢な楽しみ♪
デパートや専門店で、じっくり時間をかけてお気に入りを見つけましょう。
明日からもまた頑張ろうと思える力になりますよ!
2位:習い事を始めよう
好きなモノや気になるものを深めるのも素敵。
英会話などの語学、スイミングなどやヨガといったスポーツ、音楽や料理など…
せっかく習うなら日々の生活が楽しくなるようなことがいいですよね!
オンラインを活用しよう
今はオンラインで学べるものもたくさんあります。
最近では、海外の文化や料理も楽しめます。
オンラインならではの良さを活かして、習い事を始めるのも◎
1位:旅行しよう
ひとりで旅行するのはハードルが高いと感じる人が多いかもしれません。
でも、ひとりだからこそ時間や行先を自由に決めることができます◎
好きな場所や食べ物など、自分のペースで楽しみましょう♪
旅行を楽しむために
まずは温泉などの日帰り旅行にチャレンジ!
遠方に行くのに不安な人でも、何度もしてみると慣れていきます。
色々な場所に行き見聞を深めて、自分自身を磨いていきましょう。
さいごに
おひとり様を楽しむ分だけ、自分磨きに繋がります!
ひとりの時間を有意義に過ごして、日々の活力にしていきましょう。
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |