男子の本音!一人暮らしの彼氏持ち必見「風邪のとき、彼女にしてほしいこと」ベスト5

先生の紹介

- おいしいものや恋愛話が好き。
恋愛や男性心理、おすすめグルメなどなど、
いろんな情報を発信していきます♡
最新の投稿
- 2021年5月23日日本夏はすぐそこ!今からできる痩せ習慣ベスト10
- 2021年5月13日日本あなたは大丈夫?重い女認定される行動ベスト10
- 2021年4月25日日本男子の本音!一人暮らしの彼氏持ち必見「風邪のとき、彼女にしてほしいこと」ベスト5
- 2021年4月15日日本追われる女はやっている!彼氏と立場逆転する方法・ベスト10
Question
彼氏が体調を崩しやすい人で、しょっちゅう風邪をひいています…
彼女としてはやっぱり心配だし、お見舞いに行ってあげたい!
差し入れも看病もしたいけど、押しかけて迷惑に思われたらどうしよう…
彼氏が風邪のとき、どう振舞うのがベストなのか教えてください!!カナさん 東京都 20代 受付
教えて、先生!

その質問に、日本在住ライターの菫がお答えします。
みんなは、風邪を引いちゃったときはどうしてほしい?

放置されると、「私のこと心配じゃないの!?」って不安になっちゃう。

心配してほしい、気遣いがほしい気持ちはみんな一緒デース。でも、具体的にどうしてほしいのかは人によって違いマース!

むむ、たしかに…。
男性ってそのあたりどう思ってるの?
心配だから何もしないのは落ち着かないし、出来れば気が利く彼女って思われたい!

男性の本音、教えちゃいマース!
彼氏が風邪を引いたときに喜ばれる彼女の対応はこんなカンジ!
- やさしくあっさりとした連絡をする
- 簡単な食べ物や飲み物の差し入れをあげる
- ほどよく放っておく
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

お見舞いに LINE や差し入れなど、色々したくなる気持ち、よくわかります。
心配だけど、やりすぎてウザがられるのは嫌!
何をどこまでしたらいいのか、さじ加減が難しいですよね。
今回は、彼氏が風邪を引いたときに喜ばれる彼女の対応・ベスト5をご紹介します!
5位:気遣いが伝わる LINE を送る
まずは、何かしてほしいことはないか、彼氏の要望を聞く LINE を送りましょう。
もしくは、「何かあれば連絡してね」などのメッセージを入れておき、あとは彼の様子やペースに合わせるのがベストです。
短文・少ない回数で
心配のあまりたくさんメッセージを送りたくなるかもしれませんが、ここはグッとこらえて。
寝込んでいるときに何通も送ると、ゆっくり休んでもらえないですよね。
最初の1~2通はうれしくても、何度も来ると「もう寝かせてくれ…」と思われてしまうかも。
また、読むのに疲れてしまう長文も避けましょう。
「心配してるよ」「お大事にね」など、気遣っていることが伝わる短文を送れば十分です。
責める内容は厳禁
「最近、夜更かしばっかりするからだよ!」「じゃあ、今度のデートはどうなるの?」。
こんなことを言いたくなってしまうかもしれません。
ですが風邪でしんどい時にこんなことまで言われてしまっては、さらにしんどくなってしまいます。
「体調が悪いのに、思いやりのない彼女だな…」
なんて思われてしまっては本末転倒です。
送るのは、優しいいたわりの言葉のみにしましょう。
返事を求めない
自分の身に置き換えてみても、風邪で寝込んでいるときってスマホをいじったり、 LINE を確認して返事を打ったり…
というのすらしんどいのではないでしょうか。
回復するために眠っていたり、しんどくてスマホを触れない場合は、返事が返ってこないことも十分ありえます。
ここで「大丈夫?」などの追撃 LINE は禁物。
休んでもらうことを最優先にして、返事が来なくても構わない、ぐらいのスタンスで送りましょう。
早く治そう!と思ってもらえる内容
心配や気遣いの内容もいいですが、励ますような LINE も喜ばれます。
例えば、治ったら行きたがってた〇〇に行こうね♪!
など、治すためのモチベーションになるようなことを入れてみるのも手です。
「早く治して彼女とデートしたい!」と思ってもらえたらうれしいですよね。
4位:お見舞いに行く
一人暮らしとなると、食事や掃除など、身に回りのことは当然自分でやらなければなりません。
でも、身体がしんどくってとても出来そうもない…
そんな時、彼女がささっとやってくれたら感激ですよ。
彼女の顔を見られてうれしい
一人で寝込んでいるときって、すごく不安になるものですよね。
そんなとき、彼女が来てくれるとうれしいし、不安や孤独感が和らぎます。
消化のよい栄養のある食事を作る
手作りのおかゆや雑炊などにグッとくる男性は多いです。
もし彼が OK であれば、家にお邪魔して作るのもいいでしょう。
ただし、料理が出来る場合や、彼の家の勝手を知っている場合のみにすること!
料理の味が悪かったり、台所の勝手がわからなくて寝ている彼に聞く…
なんてことになれば、かえって迷惑をかけてしまうので注意です。
長居は禁物
彼が来てもいいと言ってくれた場合でも、あまりに長時間滞在するのはやめましょう。
うつってしまったら大変ですし、彼としてもそうまでしていて欲しいとは望んでいないはず。
それに、家に人がいると何だかんだ気を遣ってしまいます。
ゆっくり休んでもらうためにも、必要な用事が済んだら早めにおいとましましょう。
3位:たまっている家事を片づける
洗い物や洗濯物、床に雑多に転がったものたち…
忙しかったりして、つい放置されがちな家事ってありますよね。
風邪のときはこんな家事が、いっそう億劫になるものです。
軽い掃除や片付け
治ったらやろう、と思っても、たまっている様子を見るとなんだか気分が下がってしまう…
埃がたつような掃除は NG ですが、簡単な片付けや家事であれば、代わりにやってあげるととても喜ばれますよ。
2位:ほどよく放っておく
風邪の時は、とにかくゆっくり寝ていたいから放っておいてほしい!
という人も一定数います。
あるいは、呼べば来れる距離にいて、用事がある時以外は静かにしていて欲しい、という意見も。
望む距離感をうまくはかりながら接していきましょう。
弱っている姿を見せたくない
男性は、好きな女性の前ではかっこつけていたい生き物です。
風邪を引いて、弱っている情けない姿を見られたくない…
そんなときに、そばでアレコレと世話を焼いてしまうと、彼も複雑かも知れません。
「やってあげたい」気持ちより、彼の希望を優先
心配で、あれもこれもやってあげたい!
と思ってしまうかもしれません。
けれど、相手のしてほしいこととずれていたらせっかくの看病も「ありがた迷惑」に…
自分の「やってあげたい」気持ちよりも、「彼がどうして欲しいか?」を優先して考えましょう。
1位:差し入れだけする
特に人気の高い対応がコチラ。
必要なものだけ買っていって、差し入れとして持っていく。
彼に直接渡せそうなら渡して OK ですが、彼が応対しなくていいように、ドアノブにかけておくのも手です。
スポーツドリンク
定番で人気があるのはスポーツドリンクの差し入れ。
風邪の時は汗をかいたりするので、こまめな水分補給は必須。
適度な甘さと塩分のあるスポーツドリンクは、差し入れとして間違いないでしょう。
簡単な食事
レトルトのおかゆや、アルミケースに入った冷凍うどんなど、調理不要で食べられる食事の差し入れは、実用的で喜ばれます。
しんどくて食事の用意ができないときでも、火にかけるだけで食べられるこれらはかなり重宝するでしょう。
ゼリーやプリン
風邪を引いたときって、喉が痛くなってしまうことが多々あります。
そんな時は、ものを食べるのもしんどい…
食べやすくのどごしも良いゼリーやプリンなら、すんなり食べられるでしょう。
熱があるときは、暑くて寝苦しかったり、汗がたくさん出て不快なもの。
火照った身体に冷たいデザートがあると、すっきりできるので喜ばれますよ。
さいごに
彼が風邪を引いたら、まずは彼がどうして欲しいかを最優先に考えましょう。
風邪の時の対応が、愛情が深まったり結婚の決め手になったという意見も。
自分のことを理解した上での気遣いは、本当に身に染みるもの。
「この子わかってくれてるな…」と思ってもらえるような彼女でいたいですね!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |