LINEでもっと親密に♡彼とのやりとりが続きやすい話題ベスト10

先生の紹介

- 友達の恋愛相談から、男女で違う恋愛脳の仕組みに興味を持ち、恋愛ライターとして活動して数年が経ちます。
「恋愛大好き」「恋話大好き」で恋愛記事を読み漁り、本当かどうかをそのまま実践してきました。
そんな失敗も成功もしてきた20〜30代の恋愛経験を活かして、「恋にあるあるな女性の悩み」を解消する手助けをしていきます!
最新の投稿
- 2023年8月27日日本アラサーあるある!30代の恋愛がうまくいかない理由ベスト10
- 2023年7月17日日本「好きになっちゃった♡」振られた後でも両思いになれる理由ベスト10
- 2023年7月4日日本次の恋に進もう!失恋した彼を諦める方法ベスト10
- 2023年6月11日日本両思いになれる秘訣♡片思いを実らせる人の特徴ベスト10
Contents
第10位:食べ物の話題
LINEやりとりのネタとして出しやすいのが、食べ物の話題です。
誰でも毎日食事をするため、食べることが嫌いな人はいません。
また、食には好みが必ず出てくるため、質問することでやりとりが続きやすくなる効果があるでしょう。
付き合いの浅い相手でも、共感できる話題の一つです。
デートに誘うきっかけが作れる
食事の話題は、LINEやりとりが続きやすくなるだけでなく、デートに誘うきっかけとしても役立ちます。
例えば、相手の好きな料理がわかれば、「今度一緒に食べに行こう」と自然と言うことができますよね。
食事の好みが違ったとしても、「自分だけだと食べないから、一緒に食べて」と言って、デートを匂わせることができるでしょう。
第9位:テレビや漫画の話題
テレビや漫画の話題も、彼とのLINEでは積極的に出していきましょう。
多くの日本人は、大人になっても漫画が大好きな人が多いです。
テレビのニュースでも取り上げられることが多いため、「知ってる!」「読んでる!」と盛り上がれる可能性が高くなります。
日本人は漫画オタク
昔は、暗くて変わっているなど「オタク」のイメージは悪いものがありましたよね。
しかし、現代ではオタク人口が増えて、そのイメージは払拭されています。
どんなタイプの人でも漫画を読むし、漫画からアニメ化した作品をテレビで楽しんでいるのも目立ちます。
もし知らない漫画やアニメを言われても、「どんな話か教えて」と言えばLINEやりとりが続くきっかけになるでしょう。
第8位:仕事の話題
彼とのLINEを長続きさせるには、共通した話題を出すのが一番でしょう。
と言っても、共通の話題がない場合だったありますよね。
そんなときに便利なのが、仕事の話題です。
「仕事」は誰でも共通していること
私たちの生活は、仕事に大半を持っていかれていますよね。
「今日は何をしていた?」と聞かれたとき、多くは「仕事」と答えるはずです。
そのため、仕事の話題を出しても困る人はそういません。
もちろん守秘義務がある仕事をしている人もいますが、そういった場合は、なぜその仕事についたのか聞くのもおすすめです。
また仕事の話題は、今している仕事の内容だけではありません。
将来したい仕事や、仕事の働き方など「仕事自体」について話すこともできるため、話題に出せばLINEやりとりは途切れにくくなるでしょう。
第7位:彼を応援する話題
男性は、LINEやりとりが女性よりも好きではない傾向があります。
そんな男性とLINEやりとりを長く続けるには、彼を応援する話題を出すようにすると良いかもしれません。
まずは褒める!
彼をLINEで応援するときは、褒めることを意識してみてください。
「〇〇君って本当にすごいよね、尊敬する」
「〇〇君なら絶対できる、私は信じてる」
こんな風に褒める言葉を重ねていくと、自然と人生を応援されているような気分になるからです。
彼から悩みを聞き出す
褒める言葉を送ると、人は謙遜して弱音を吐いてくることが多くなります。
「そんなことないよ、俺はそこまですごくないよ」
もしも彼が謙遜してきたら、すかさず「なんでそう思うの?」と聞いてみてください。
彼の悩みを聞くチャンスができるからです。
そこで相談に乗る雰囲気を出せば、LINEやりとりは長く続くでしょう。
最後にアドバイスとして彼を応援できる言葉を送ると、その頃には向こうからの心の距離はグッと近づいているはずです。
第6位:恋愛の話題
恋愛の話題は、彼との関係を深めるにはベストな話題でしょう。
なぜなら恋愛の話題を出すことで、相手を異性として意識するようになるからです。
仮定の話で盛り上がる
恋愛の話題を出したときは、積極的に仮定の話をするのがおすすめです。
「もし彼女ができたらどんなデートがしたい?」
「どんな女性と付き合いたい?」
「どんな結婚生活を送りたい?」
上記のように、恋愛の仮定話を出すことで、相手の男性はあなたをより彼女や結婚相手として意識することになるでしょう。
また相手の好みや恋愛観もこの話題でわかるため、より効果的なアプローチを考えることができます。
第5位:デートの話題
すでに相手が彼氏だったり、何回か遊びに行ったことのある男性だったりした場合、LINEではデートの話題を出してみてください。
これから行くデートの話でも良いですし、過去にしたデートの話でも良いです。
二人だけしか知らない話題を出すことで、相手との親密度はグッと上がることになるはずです。
楽しみなことを伝える
これからするデートの話題を出すときは、楽しみなことをメッセージに盛り込みましょう。
「デートの日が待ちきれない!」
「楽しみすぎて寝れない〜」
そんな風にデートを楽しみにしている様子が伝われば、相手はあなたのことを可愛く思ってくれます。
また、女性が喜んでいる姿を見ると張り切ってしまうのが男性です。
デートプランを見直してくれたり、デート当日までLINEをマメにしてくれたりと、気持ちの本気度も変わってくるでしょう。
楽しかったことを伝える
過去のデート話をするときは、楽しかったことをメインに伝えるようにしてください。
「あのときは、本当に笑ったな〜」
「あんなに楽しかったのは初めてかも」
そんな風に彼とのデートが特別だったことを伝えれば、相手が嬉しく思うことは間違いありません。
「また喜んでもらいたい」と思って、新しくデートに誘われる可能性もあるでしょう。
第4位:旅行の話題
旅行の話題も、彼とのLINEやりとりが続きやすくなる話題です。
旅行が好きな人は多いですよね。
たとえ旅行に頻繁に行けなくても、「行ってみたい」という気持ちを持っていることも多いです。
そのため「どこに行きたい?」と話題を出せば、良いリアクションが返ってくる可能性が高くなります。
おすすめの旅行場所を聞く
男性は教えることが好きな傾向があります。
なぜなら「教える」という行動は、相手から頼りにされているように感じることができるからです。
そのため旅行の話題をLINEで出したときは、彼におすすめの旅行場所を聞いてみてください。
一度自分が行った場所であれば、良かった場所やお店などを喜んで教えてくれるはずです。
彼がLINEをしていて「楽しい」と思いやすくなるため、LINEやりとりは長く続くでしょう。
第3位:子供の頃の話題
人は、自分がよく知っていることに饒舌になるものです。
子供の頃の思い出は、その中でも自分がよく知っていることの一つでしょう。
彼とLINEをするときは、相手に子供の頃の話を振ってみてください。
子供の頃流行ったものは?
子供の頃の話をするときは、家族の話や学生時代の話をするのも良いでしょう。
ただ年齢差がある相手の場合は、家族環境や学生時代の日常にズレが出てきます。
そのため、いまいち共感して盛り上がることができないかもしれません。
そんなときは、子供の頃に流行ったものを聞いてみてください。
「そんなことが流行ってたの!?」と興味を示すことができますし、相手もその反応を面白く思います。
結果的にLINEやりとりはテンポが良くなり、長い時間二人でLINEを楽しむことができるでしょう。
第2位:彼の趣味の話題
彼からの返信がもっと欲しいときは、相手の趣味の話題を出してみてください。
自分の好きなことを話題に出されれば、自然と話したいことは増えていくからです。
彼の趣味に詳しくなくても大丈夫
彼の趣味の話題を出すときは、「その趣味について詳しくないといけない」と思ってしまいますよね。
でも実は、趣味に共感できなくてもLINEでは盛り上がることができるのです。
秘訣は、「すごい!」を連発すること。
自分の趣味について彼が話したときに、「全然知らなかった〜すごすぎ!」などと褒める言葉をつけるようにしてみてください。
趣味を褒められると、相手も自分の趣味に興味があるように見えるため、好感度が上がります。
彼は嬉しくなって、「もっと話そう」とLINEの返信率が良くなるでしょう。
第1位:共通している部分の話題
もしも彼と共通する話題を持っているのであれば、積極的にLINEで振っていきましょう。
共通する趣味や仕事、知人や地元など、共通していれば何でも良いです。
共感できる相手に親近感を持ちやすい
人は、自分と共通している部分がある相手に親近感を持ちやすくなります。
たとえ、「好きな食べ物が同じ!」という些細なことでも、共感できた瞬間にグッと心の距離が縮まるのです。
共通した部分の話題を何度も出すようにすれば、それだけ親密度も上がっていきます。
また共通した部分の話題であれば、同じ話題を何回出しても嫌がられることはありません。
たとえば地元が同じ場合、地元に関するニュースを逐一LINEしたとしても、既読スルーされるようなことはないはずです。
さいごに
好きな人や彼氏との距離を縮めるには、LINEも上手に活用していきたいですよね。
そのためには、LINEやりとりがどのくらい続くかがポイントになってきます。
長続きしやすい話題を選んで、彼とのLINEを楽しみましょう。
LINEやりとりが長く、またその回数が多くなれば、二人の親密度はかなり上がってきているはずです。
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |