メイクはブラシが命!韓国で人気メイクブラシ ベスト5

先生の紹介

- 皆さんこんにちは!日本チームです!
ここでは日本在住の女性ライターが、日本はもちろん、他の国についてもご紹介をしております♪
最新の投稿
- 2022年9月29日日本好きか分からない。自分の本音との向き合い方ベスト10
- 2021年9月17日日本年下彼氏があなたに見せる「手放したくない」の言葉の代わり ベスト10
- 2021年8月23日日本パニック障害、彼にどう伝える?伝え方ベスト5
- 2021年8月22日日本隣の彼と恋仲になって!幼馴染と恋愛してお得なことベスト8!
Question
韓国コスメブランドでメイクブラシのおススメはありますか?自分でも調べたけど種類が多くてよく分かりません。教えてください。
かなさん 長崎県 20代 OL
教えて、先生!

みんなは、メイクブラシはどこがおススメと思う?

コスメに付いてるチップを使っちゃう♪

メイクブラシを使うことでチークやアイシャドウのぼかしも美しくできマス!

でも種類が多くて、どれを買えばいいか悩んじゃう!

しっかり紹介していくので悩みは解決できマース!
ざっくりとこちらを紹介デス!
① KUMO
② Anncci
③ too cool for school
この記事は【3分】でササ―ッと読めマース

メイクブラシで解決することができます!
メイク初心者さんもぜひ参考にしてみてくださいね♪
Contents
5位:Fillimilli フィリミリ
オリーブヤングが手掛けているブランド【フィリミリ】
フィリミリもプチプラでかなり使いやすくおススメです!
2000円以下で5本セットケース付き(ミラー付属)が購入できちゃいます。
インフルエンサーの方や、韓国系Youtuberの方からも使いやすいと好評です。
フィリミリといえばクッションファンデのパフやメイク小物も色々あって気になる方はそちらも、チェックしてみてください♪
気になる使い心地は?
毛質が柔らかく、ほどよいコシがあり使い心地も良いです。
安いブラシはチクチクしがちなのですが、チクチクせず不快指数ゼロ!
個人的に嬉しいのはブラシ1本、1本に用途名が書かれています。
例えばブレンディング用のブラシには「BLENDING」と書かれています。
初心者だと、「あれ?これどこに使うやつ?」と悩みがちなのですが
記載があると悩まなくて済むので嬉しいですよね。
4位:too cool for school トゥークール フォースクール
シェーディングで有名なブランドですよね♪
実は、メイクブラシも人気が高く愛用している人も多いんです。
韓国の公式インスタグラムを覗くと分かりますが若い世代から支持されていてコスメも人気です♪
気になる使い心地は?
100%天然ウールということもあり、柔らかさもありつつコシもあります。
ほどよい使い心地で初心者の方にもおススメです。
3000円ほどでスターターセットが購入できます。
セット内容は【5本セット+ブラシクリーナー+コットン+ハンドミラー】になります。
気になった方はQoo10でチェックしてみてください。
可愛さで思わず購入ボタン押しちゃうかもです♡
3位:Ancci brush アンシブラシ
質がいいのに低価格で人気のアンシブラシです。
韓国では20代の女性を中心に人気があります。
日本にも新大久保と大阪の2店舗がありネットでも気軽に購入できますよ♪
色んなメディアにも取り上げられていて日本でも知名度が高いです。
韓国ではかなり人気で知らない人はいないのでは?
使い方が知りたい!
公式のインスタグラムを覗くとブラシの使い方や種類など掲載されています。
「どうやって使うんだろう」と悩む手間も省けそうです。
メイクブラシに特化していて種類が豊富、サイズもミニサイズがあったりと持ち運びに便利なのは嬉しいですよね。
2位:KUMO クーモ
メイク初心者さんにはもってこいのメイクブラシのクーモ。
リキッドファンデを塗っても筆の跡が残らない密着力の高いブラシになります。
天然毛は一切不使用のドイツ製最高級人造毛で作られています。
肌とブラシとの密着力を高める独自の技術で、ブラシ自体も軽量で使いやすくサイズ展開・種類も豊富です。
価格帯は少し高めですが、使用感と質の良さから人気があります。
リップブラシもおススメ
コシがあるのでグラデーションをつくる際も指よりもクーモのブラシは、ぼかしやすいという口コミも多数あります。
マットのリップも綺麗にぼかせるのは嬉しいですよね♪
ミニサイズもあるので持ち運び便利です。
肌への密着力が高いという点からコンシーラーブラシを1本持ってて
便利かもと感じました。
1位:Piccasso ピカソ
韓国ではプロのメイクアップアーティストの方に愛用されている
メイクブラシになります。
言うまでもなく使い心地への信頼度は100%ですね。
質の良いブラシなので価格は高くなりますが、初心者の方は安いブラシよりも失敗はありません。
お友達へのプレゼントにも
高級メイクブラシということで、プレゼントにも最適です。
自分へのご褒美にも良いですよね。
チークやシェーディングが苦手な人はピカソのブラシで是非試してみてほしいです。
きれいにパウダーがのるので、感動すること間違いないです!
さいごに
韓国プチプラコスメで有名なイニスフリーのブラシもおまけでご紹介します♪
使いやすくて低価格ということもあり、人気があります!
どれを買えばいいか悩んでる方は価格帯で選ぶ、ブランドで選ぶ、パッケージで選ぶ、何を重視するかで決まります。
今回、紹介したブラシはどれも使い心地に特化していますので気になるものがあれば、ぜひ参考にしてみてくださいね!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |