韓国の大定番!おすすめインスタントラーメンベスト10

先生の紹介

- 안녕하세요(アンニョンハセヨ)^^
ここでは韓国在住の日本人女性が、韓国の最新情報をお伝えします!
最新の投稿
- 2021.08.22韓国ランチは外食派の韓国人女子に人気の韓国ランチメニューベスト10
- 2021.08.18日本韓国で大ヒット!!オススメドラマベスト7
- 2021.08.13日本韓国と日本のいいとこ取り?K-POP型日本人アイドル!JO1の魅力ベスト7!
- 2021.08.12韓国新婚旅行に行くならここ!韓国人に人気の新婚旅行地ベスト5
Question
韓国ではインスタントラーメンが人気と聞いたことがあります。
日本人の口に合う、おすすめのインスタントラーメンを教えてください!ユイカさん 神奈川県 20代 学生
教えて、先生!

みんなは、普段どんなインスタントラーメンを食べる?

日本語のものしか食べたことないかも!


どんなインスタントラーメンが人気なの?

日本でも、韓国でも人気のインスタントラーメンはたくさんありマース!
- チーズ好きにはたまらない「リアルチーズラーメン」
- 韓国ラーメンの定番「辛ラーメン」
- 海鮮味がおいしい「ノグリラーメン」
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

今回は、韓国インスタントラーメン10種類をご紹介します♪
10位:ビビン麺(パルド)
日本の焼肉屋さんなどでもたまに見かける「ビビン麺」のインスタントラーメンです。
ビビン麺は、辛くて甘くて酸っぱいのが特徴の、冷麺の1種です!
細麵で、さっぱりと食べることができます。
リンゴ果汁使用で甘酸っぱい
やはり韓国!後からくるヒリヒリするような辛さがあります。
ですが、リンゴ果汁が使用されているため、辛さと同時にくる甘酸っぱさがおいしさの特徴です!
きゅうりやトマトをトッピングすると、さらにおいしくいただけます。
袋麺タイプはお土産にもピッタリです◎
9位:チャパゲティ(農心)
日本でいう「ジャージャー麺」のインスタントラーメンです。
韓国ではとってもポピュラーなラーメンで、クセになる味です。
お土産にもピッタリの袋麺タイプは、もちもちの太麺!
このもちもちは、日本のインスタントラーメンにない触感です♪
クセになる、焦げた味って?
チャパゲティの味としてよく使われるのが「焦げた味がする」という表現。
見た目は茶色いのに、ソースやしょうゆの味はしません!
この「焦げた味」がクセになるポイントなんです。
クセになりたい方は、ぜひ食べてみてください♪
8位:ユッケジャンサバル麺(農心)
日本でも見かけることのある「ユッケジャン」の味です。
ユッケジャンとは、いろいろな野菜と牛肉がはいった、唐辛子で味付けしたスープのこと。
そのユッケジャンがラーメンになっているなんて、おいしいこと間違いなし!
日本人の口にも、ピッタリの味付けです♪
ピリ辛で、懐かしい味わい
ユッケジャンと聞くと、とっても辛そうですよね(泣)
こちらのユッケジャンサバル麵は、辛すぎないピリ辛です。
駄菓子屋のラーメンのような、懐かしさも感じる味わいです。
素朴でクセがなく、日本人の口にピッタリです♪
7位:安城湯麵(IGM)
安城湯麵は、牛骨と牛肉が溶け出したスープのラーメンです。
味付けには、味噌と唐辛子が使われています。
唐辛子が使われてはいますが、子供も食べられるくらい辛くないです◎
やみつきになるモチモチ麺
安城湯麵の一番のポイントは、モッチモチの麺です!
細めのちぢれ麺ですが、細麺なのにモチモチなんです。
スープはあっさりで、食べやすいのもポイントです◎
卵と相性がいいので、卵を入れたアレンジで楽しむのもいいと思います♪
6位:カムジャ麺(農心)
日本でも見ることが多く、日本語バージョンも発売されています。
「カムジャ」とは「ジャガイモ」のことで、麺にジャガイモが使われています!
ジャガイモの麺はモチモチツルツルで、とってもおいしいです♪
辛くなさそうに見えて、辛いのもポイントです。
カムジャ麵はアレンジが基本!
カムジャ麵にピッタリのアレンジ方法をご紹介します。
辛いのが苦手な方は、チーズや卵トッピングがおすすめです。
ボリュームが欲しいときは、ソーセージやシーチキンをトッピングしてみてください!
ツルツルモチモチな麺は、いろいろな食材と相性ピッタリです♪
5位:チャムケラーメン(オットギ)
黄色いパッケージが目印のチャムケラーメン。
「チャムケ」とは、韓国語で「ゴマ」のことでゴマが使われたラーメンです!
食べると同時に、ゴマの風味が口いっぱいに広がります。
麺は細めの柔らかめで、ツルツルと食べられちゃいます♪
ごまだけど意外と辛い!
ゴマのラーメンと聞くと、まろやかな味を想像しがちです。
チャムケラーメンは、辛いゴマラーメンなんです!
辛さに弱い方にはツライけど、辛いのが得意な方にはおいしく感じるくらいの辛さです!
辛いけど、ゴマの風味が病みつきになる、人気インスタントラーメンです。
4位:リアルチーズラーメン(オットギ)
日本では珍しい、名前の通りチーズ味のラーメンです。
こちらは、韓国にインスタントラーメンでは珍しくまったく辛くないです!
チーズの味がガツンと来るので、洋風な味わいで、濃厚チーズがクセになります。
パッケージもとってもかわいいので、お土産にもおすすめです♪
チーズトッピングでチーズづくしに
リアルチーズラーメンは、スープやソースがすべてチーズ味です。
そこに「とろけるチーズ」や「粉チーズ」のトッピングがおすすめです!
チーズがもっと濃厚になるので、チーズ好きにはたまりません。
また、〆にご飯を入れてリゾットとしても楽しむことができます。
3位:ノグリラーメン(農心)
ノグリラーメンの「ノグリ」とは「たぬき」のことで、パッケージに可愛いたぬきが描かれています。
海鮮ベースのスープに、唐辛子とニンニクで味付けされています。
モチモチの太麺に海鮮のスープが絡み、とってもおいしいです!
唐辛子が入っているので、辛いのも特徴の一つです。
映画『パラサイト』に登場!?
『パラサイト』の作中には「チャパグリ」というインスタントラーメンが登場します。
チャパグリとは、9位に登場したチャパゲティと3位のノグリを組み合わせて作るラーメンのこと!
2つのラーメンを組み合わせることで、超ジャンキーフードになります。
ぜひ、チャレンジしてみてください♪
2位:プルダック炒め麺シリーズ(三養食品)
日本でも人気の高いプルダック炒め麵シリーズは、たくさんの種類があります。
よく見る黒いパッケージのものは、激辛が特徴です。
激辛に挑んでみたい方、ぜひ黒いパッケージのプルダックに挑戦してみてください!
炒め麺というだけあり、このシリーズのほとんどが汁なしのラーメンです。
種類豊富!辛さが少ないものもあります
ピンクのパッケージはカルボプルダック炒め麺。
チーズと卵のカルボソースが、辛みを和らげてくれます。
ほかにも、チーズプルダックやカレープルダックなど、たくさんの種類があります。
いろいろなプルダックを試し、好きな味を見つけてみるのも楽しいです♪
1位:辛ラーメン(農心)
赤いパッケージに大きく「辛」と書かれたパッケージが有名な辛ラーメン。
日本でもよく見かける、インスタントラーメンです!
今や韓国から、世界100か国へ輸出される、世界的有名ラーメンなんです。
韓国でも大人気で、4杯に1杯は辛ラーメンが食べられていると言われています。
ウマ辛の象徴
ダシがしっかりと効いたスープが特徴です。
名前の通り、唐辛子の辛さがしっかりとします。
辛いけど、お箸が止まらないウマさのウマ辛でヒットしている商品です。
韓国インスタントラーメンの入門編として、ぜひ食べてみてください♪
さいごに
韓国のインスタントラーメンは、一度食べたらやみつきになること間違いなし!
日本のスーパーや、通販サイトで気軽に購入できるものも増えています。
アレンジも無限大にあり、飽きることもありません!
ぜひ、購入してみてください♪
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |