浮気はされる方が悪い?!愛される女になるための秘訣ベスト10

先生の紹介

- ドラマ「やまとなでしこ」の影響で玉の輿に憧れていた若かりし頃…心理テクやモテテクをあれこれと駆使し己の大恋愛時代を生き抜くも、現在は身の丈に合う夫と生活、そして平凡な幸せを手にしたアラサー女。
最新の投稿
- 2023年11月12日日本盛り上げ上手はモテ上手?カラオケで使えるモテテクニックベスト10
- 2023年7月5日日本【弁護士男性あるある】意外とケチ?!弁護士男性の特徴ベスト10
- 2023年6月18日日本【マスクを外すのが怖い】外見コンプレックス脱却方法ベスト10
- 2023年5月6日日本おねだりテク♡彼に高いプレゼントを買ってもらうコツベスト10
Contents
第10位:聡明な女性である
浮気はする方よりも、される方が悪い??
皆さんは彼氏や旦那に、浮気をされたことはありますか?
私は「確定」ではないものの、学生時代の彼氏に、おそらく浮気されていました…。
我ながら勘は鋭い方なので、間違いなく浮気していたと言っても良いと思います。(だって、一緒に寝てる時に他の女の名前を呼ぶんですもの…w)
正義感や貞操観念の強い人ほど、浮気や不倫だなんて、絶対に許せないですよね…!
当時は「浮気をする方が絶対的に悪い」という考えを持っていた私ですが、それから数年後・・・今度は自分が「浮気をする側」を経験することになるのです。
浮気をする側・される側、両方のメカニズムを経験したことで私が導き出した答えは、「浮気はされる方が悪い」ということ。
パートナーに浮気されてしまうほど、「愛される人」になれなかったことが、最大の問題なのです。
この真理に気付いてからは、私は浮気をしたこともされたこともありませんし、結婚した今も、夫婦円満の生活を送れています♡
少々前置きが長くなりましたが、今回の記事では、「浮気されない、愛される女になるために、気を付けるべき10のポイント」をご紹介していきます!
浮気をされないための工夫や、愛されるための秘訣をお伝えしていきますので、何か1つでもご参考になるものがあれば嬉しいです♪
「馬鹿な女」はナメられる!「賢い女」を演出しよう!
浮気されない女になるための秘訣、第10位は「聡明な女性」になることです。
浮気をされないためには、舐められないことが重要。
そのためには、「頭が悪い」「バカな女」などと思われないように気をつけましょう。
「頭が悪い女」というレッテルを貼られると、「浮気してもバレないだろう」「不倫をしても行動を起こせないだろう」と思われてしまいます。
私も学生時代は時事ネタに弱く、頭の弱さ丸出しだったため、相手に浮気する隙を与えてしまったのだと反省しています。
聡明な女性になるためには??
「そうは言っても私、実際に頭悪いから…」と思っているそこのアナタ、実際のIQがどうであれ、頭が良い女だと”思わせる”ことが重要なのです。
聡明な女性を演出するためには、日頃から経済や政治をチェックしたり、論理的な発言をしたりするよう心がけましょう。
また、最低限の法律知識を持っておくのも効果的です。
法律を学ぶのはハードル高く感じますが、例えば行政書士の資格なら、比較的チャレンジしやすく、民法の勉強もできるのでオススメですよ◎
特に結婚後においては、浮気や不倫は不法行為。
万が一、浮気・不倫をされた際には、「出るとこ出るぞ」という意志と圧力を持ちましょう…!
第9位:プレゼントする
誕生日でも記念日でも何でもない日に、彼氏や旦那さんからプレゼントをもらうと、嬉しいですよね♪
反対に、パートナーに対しても、時々プチギフトをプレゼントをすると、喜ばれますよ◎
プレゼント作戦でサブリミナル効果を期待!
私の場合、夫が転勤の多い職業なので、異動や昇格があったタイミングで、贈り物をしています♡
プレゼントは男性から女性に贈るイメージが強いですが、あえてこちらからプレゼントをすることで、「他の女とは違うな」という印象を与えられます◎
またプレゼントをあげることによって、彼がそれを使うたび、目にするたびに、送り主である妻や彼女のことを思い浮かべるようになります。
サブリミナル効果ばりに、自分の存在をパートナーの潜在意識に刷り込むことができる点も、プレゼント作戦の効果です。(笑)
第8位:他の男性も意識する
「バンドワゴン効果」という言葉を聞いたことはありますか?
「バンドワゴン効果」は行動心理学の用語で、人気が高い商品ほど欲しくなる心理のことを言います。
これは人に置き換えても同じで、人気がない人よりも、周囲からの人気が高い人ほど、人としての魅力が高いように感じやすいのです。
「女」としての市場価値が高まれば、浮気リスクは低下する!
愛される女になりたいのであれば、このバンドワゴン効果を、プラスのベクトルへと利用しましょう!
交際後や結婚後でも、他の男性からの人気を維持すれば、パートナーはあなたを奪われないようにしようと、もっとあなたを大切に扱うようになるはずです。
誰からも魅力を感じてもらえない女性よりも、他の人たちからも憧れられる女性の方が、パートナーとしても鼻が高いですよね♪
そのためには、パートナーの好みにばかり合わせるのではなく、万人受けするファッションやメイクを取り入れたり、たまには雰囲気をガラッとチェンジしてみたりすると良いでしょう◎
「女」としての市場価値が高まれば、あなたのことを手放したくなくなり、浮気リスクが低減します◎
「彼にだけ愛されれば良い♡」という気持ちも大切ですが、パートナーのためにも、他の男性からの目線にまで、気を配るようにしましょう!
第7位:不在を寂しがる
人は、自分が必要とされることに、喜びを感じる生き物。
パートナーに対しては、「あなたのことを必要としてますよ!」ということを分かりやすく示し、相手の自己肯定感を高めてあげましょう!
「俺がいなきゃダメだな…」と思わせることで、心が離れていくことを防止できます◎
相手の自己肯定感を高めるためには??
「必要とされている」と感じさせるためには、相手の存在に感謝することはもちろん、相手の不在を寂しがると有効です◎
例えば、仕事や飲み会で遅くなる時や、休日に出かけてしまう時・・・決して寂しくなくても、パフォーマンスとして寂しいアピールをしてみましょう。(笑)
ポイントは、出かける前に寂しがるのではなく、帰ってきてから寂しがること!
出かける前だと、「飲み会に行かせてくれない」「束縛されている」「面倒な女」などと思われてしまい、逆効果です。
帰ってきてから、「遅いよ〜寂しかった!」と言えば、健気に待っていた女感を演出できます。(笑)
ついでに、お詫びやお土産を買って来てくれる確率も、高まりますよ!(笑)
第6位:体型を維持する
いつまでも「女」として見てもらうために・・・
年を重ねたとしても、1人の「女性」として扱ってもらえるよう、自分磨きは重要です。
スキンケアやヘアケアはもちろんですが、特に体型は、何もしないでいると、年齢には逆らえません。
太りやすくなることはもちろん、太らなくてもお尻や胸が垂れてきたり、全体的にハリがなくなったりと、シルエットが崩れていきます…。
「出会った頃は痩せてたのに…」「お尻、垂れてきたな…」なんて言われたら、ショックですよね…(泣)
そんなことを言わせないために、筋トレなどの運動や、食事管理をしっかりと行い、劣化防止に努めましょう!
いつまで経っても、隣にいて欲しいと思われるような女性を目指し、日々努力です…!!
第5位:アピールする
愛され上手はアピール上手♡
片思い中の彼に振り向いてほしい時、こちらからアピールを仕掛けに行くのは、当然ですよね?
交際後や結婚後でも、いつまでも愛される女になりたいと思うなら、自分からアピールすることも忘れないようにしましょう♡
しかし、あまりにもぶりっ子しすぎると、年齢によっては流石にイタイと思われてしまうので、頻度と加減には要注意です。
私の場合は、メイクが上手にできた時や、ヘアスタイルを変えた時などにアピールしています♪
「今日まつ毛長くない??」と言いながら上目遣い♡、「髪切ったんだー♪」と言いながらキメ顔をして、「可愛い」の言われ待ちをします。(笑)
また筋トレの成果も定期的に報告して、頑張っているアピールも欠かさずに行なっていますよ!(笑)
愛される女になるためには、時々で良いので「可愛い」「綺麗」などと言ってもらえるよう、日々の努力とアピールを積み上げていきましょう!
自分自身のモチベーションにもなりますよ◎
第4位:スケジュールを共有する
スケジュール管理能力=浮気管理能力??
パートナーのスケジュールを把握しておくことは、浮気の抑止力として効果絶大です。
しかし、厳しく管理をしすぎることは逆効果…!
束縛のしすぎにより息苦しさを感じさせると、他の女に逃げてしまうリスクを高めます。
あくまでも、「私、あなたに関心があります!」という意志を示すことが大切。
「今週の土日ってなんか予定あるー?」といった具合で、ライトに聞き出すようにすると良いでしょう◎
また、カレンダー共有アプリの利用もオススメです。
一方的に「把握する側」にならないよう、お互いに予定を開示することで、向こうもスケジュールを教えてくれやすくなりますよ◎
第3位:相手を好きでいる
愛される女になりたいと思うのであれば、まずは自分からパートナーを一途に想うことが大切です。
愛される側・与えられる側・大切にされる側・・・「~される側」ばかりを望んでいると、「浮気される側」になってしまいますよ…!(汗)
愛と世界は「GIVE&TAKE」で成り立っている
人は誰かに親切にされると、自分もその人に親切に接しようとする習性があり、これを心理学では「返報性の原理」と呼んでいます。
反対に、自分がパートナーに対して不親切でいると、相手もあなたへの対応が雑になっていくものです。
何かを望むのであれば、まずはこちらからアクションを起こすようにしましょう。
愛されることを期待するのではなく、自分から人を愛することが出来るのが、愛される女の特徴なのです。
自分の浮気心も慎みましょう
第8位でもご紹介した通り、他の男性の目線を気にすることも重要です。
しかし、「私なら、もっとハイスペックな男性と付き合えるかも」なんて考えを頭の片隅にでも持っていると、相手も同じように「本気を出せば今の彼女なんかよりも、もっとイイ女と付き合える」と思うようになってしまいます。
「自分はモテる」「他にも男はいる」などと思っていると、足元をすくわれるので要注意です。
浮気されたくないのであれば、自分の浮気心も自制しましょう。
第2位:定期的にデートする
デートの回数は「絆の深さ」に比例する?
同棲や結婚により共同生活を始めると、常に一緒に居られるため、わざわざ2人でデートに出かける機会が、減ってしまいますよね。
しかし、いつも家に引きこもっていると、2人の関係がマンネリ化し、「つまらない」関係に成り下がってしまいます。
楽しみや面白みのない状態が継続すると、つい、他で刺激を求めようと、浮気されるリスクは上昇します。
このため定期的に刺激を得られるよう、2人で行ったことのない場所にでかけたり、新しいことにチャレンジしたりすると良いでしょう◎
楽しいことや嬉しいことを共有すると、2人の絆はさらに強くなるはず♡
少なくとも1ヶ月に1回はデートをし、記念日には少し良いレストランで食事をするようにしましょう!
第1位:短くても毎日コミュニケーションを取る
会話を積み重ねれば、愛も積み重なる♡
それぞれがお互いに忙しくしていると、その分2人の時間や会話が減ってしまいますよね…。
しかし、コミュニケーションが減れば減るほど、2人のすれ違いが起きやすくなり、浮気リスクとしては危険ゾーンに突入します…!
互いのすれ違いを防止するためにも、朝のお見送りや就寝前などに、挨拶レベルでも良いので、会話を交わすように心がけましょう!
オススメの方法は、日々のルーティーンの中で、必ずコミュニケーションが取れる仕組みを作ること。
私の場合は、お風呂あがりに、必ず夫にバスタオルを取ってもらっています。
短くても絶対に会話が生まれますし、ついでに体型への意識も生まれるので、一石二鳥ですよ!(笑)
さいごに
今回は、浮気・不倫知らず、愛される女の特徴ベスト10をご紹介しました。
愛される女になるためには、受け身の姿勢ではなく、自らが愛されようとする意志と行動を示すことが大切です。
今回紹介したポイントの中で、何か1つでも取り入れていただけたら嬉しいです♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |