アラサー女子が体験してみた!アプリ結婚ってキケン?安全?お答えします!

先生の紹介

- 皆さんこんにちは!日本チームです!
ここでは日本在住の女性ライターが、日本はもちろん、他の国についてもご紹介をしております♪
最新の投稿
- 2022.09.29日本好きか分からない。自分の本音との向き合い方ベスト10
- 2021.09.17日本年下彼氏があなたに見せる「手放したくない」の言葉の代わり ベスト10
- 2021.08.23日本パニック障害、彼にどう伝える?伝え方ベスト5
- 2021.08.22日本隣の彼と恋仲になって!幼馴染と恋愛してお得なことベスト8!
日本在住の恋愛ライターのキタムラがお届けします。
女性にとって人生の一大イベントな「結婚」!
運命の相手との幸せな結婚は、多くの女性の憧れですね♡
一方で、結婚は時に大きなプレッシャーになる事もあったりします。
私の周りは次々と結婚しはじめたのに、私は交際相手もいない状態で「運命の相手って待っていても来ないのか?」と感じ始めていたんです。
でも、「30歳までには絶対に結婚したい!」そんな気持ちは常に持っていた私。
となると、交際期間も考えると相手を見つけなければ…と焦り始め、本気で婚活スタートしました!
今回は、そんな結婚のプレッシャーにくじけそうな女性に向けて、後押しになるようなお話ができたらいいなぁと思います♪
選んだ方法はマッチングアプリ
婚活方法はたくさんありますが、私が選んだのはマッチングアプリ!
私の場合はアプリ婚活で、出会いの幅が格段に広がりました。
アプリに登録してから、7カ月後に出会ったのが今の旦那さんです♡
今でも私たちは、「運命の相手に出会えた」とよく話しています。
もちろん、マッチングアプリに抵抗があるという女性もいますよね。
そこで、アプリのメリットや、知り合ってからの流れなどもご紹介します!
アプリ婚活はメリットだらけ⁉︎
私にとってマッチングアプリは、メリットの多い婚活だったんです♡
未婚の友人に積極的におすすめしたほどでした。
もちろん、メリットばかりじゃなくて、デメリットもあります。
だから、両方を理解しておく事も大切なんですよ♪
第三者の介入がない
アプリ婚活の大きなメリットは、「第三者が介入しない」というところ!
例えば、友達に紹介してもらうと、紹介者の顔を立てる必要もあったりしませんか?
アプリ婚活なら、1:1で関係を築く事が出来るので、自分の気持ちに正直に動けるんです!
出会いの幅が広がる
アプリ婚活は「出会いの幅が広い」というのも、メリットの1つです。
アプリに登録してみて感じたのは、アプリに登録している男性は様々という事。
日常生活では、出会う事がないような職種の人や年齢層も幅広いんです!
プロフィールを見るだけでも楽しいですよ♪
出会いたい人を選べる
他にも「出会いたい人にだけ出会える」事もメリットですね♪
合コンや相席屋だと、「今日はハズレだった」という事も少なからずありますよね。
それって、時間とお金の無駄だと思いませんか?
アプリなら相手の写真やプロフィールが先に確認できるから、コンタクトを取るかは自分で決める事が出来ます。
「自分の希望条件の男性」のみを表示する事だってできちゃうんですよ♡
女性は無料で使える事が多い
費用面でのメリットは、マッチングアプリは「女性は無料」というケースが多い事☆
もちろん登録するアプリにもよりますが、無料でも充分なサービスが受けられるアプリがたくさんあるんです。
男性は、登録無料でもアクションを起こすには有料になる場合もあるんですよ。
理解しておきたいデメリット
マッチングアプリには、メリットがたくさんありましたね。
でも、デメリットもあるので最初にきちんと理解しておく事が大切!
関係性が薄い
良くも悪くもアプリで築いた関係は、切りたければすぐに切れちゃいます。
急に連絡が途絶えて、会えなくなるのは「アプリ婚活あるある」だったりするんですよ(笑)
連絡が途絶えたら、気持ちを切り替えて次へ!
落ち込まないためには、気になる人を1人に絞らない事がポイント!
連絡が切れた時に負う傷の深さを、少しでも浅くするコツがあります。
それは、正式にお付き合いするまでは、釣り糸を何本も垂らしておく事!
そのくらいの気持ちの方が、余裕を持って婚活が出来ますよ♡
必ずしも良い人ばかりではない
マッチングアプリに、登録する人のは中には悪意がある人もいるので注意しましょう。
サクラや業者は、運営会社がこまめにチェック・排除を行っています。
でも、ゼロではないんです!
気をつけたいのは、「他サイトへの誘導」!
この場合は、お金を取られる可能性もあります。
お金だけでなく、自分の身を守る事が最も重要です!
相手を十分に信用できるまでは、2人きりの空間や車に乗る事は避けましょう。
余り物のイメージ
友人は、「マッチングアプリにいる人って余り物のイメージ…」と感じるようです。
でも私は、登録してみてそんな事はないと感じましたよ。
皆さんが思っているよりも、かっこいい方も高収入の方も多くいます♡
積極的に、出会いを見つけてみてはいかがでしょう?
知り合いに出会ったら嫌
「知り合いがいたら気まずい…」これも、マッチングアプリを利用する上で多く上がる不安でしょう。
今はマッチングアプリでも、Facebook 連動するものが多めです。
だから Facebook 上での友達は、アプリで表示されないようになっているんですよ。
もちろん同性も表示されません!!
もし、知り合いがそのアプリに登録していたとしても安心なんです。
それに、万が一出会っても、その人も同じ気持ちで登録しているのだから恥ずかしく思う必要はないはずですよ♡
利用したアプリは2種類
アプリ選びも重要!
私が使ったアプリは、「with」です!
アプリによっては、登録者の年代や目的に偏りがあるように思いました。
事前にネットで、リサーチしておく事も大切ですね。
私は、無料アプリで婚活目的の20代後半〜の登録者が、多そうなアプリを選びました♡
「with」のご紹介はこちら
登録してみたら
ちなみに、私は登録時の年齢が27歳。
美人でもなく、プロフィールに堂々と書けるような輝かしい経歴はなし。
恋愛経験の数も、そんなにありません。
住んでいるところも、山に囲まれた田舎町です。
そんな私ですが、アプリに登録すると、初日からたくさんの男性からイイネが来たんです♡
プロフィールを充実させるほど、新たな男性がイイネを送ってくれました。
毎日、どんな男性からアプローチが来ているか見るのが楽しみでしたよ♪
イイネから出会いまで
アプリでは多くの男性の中から、自分が良いと思う男性には「イイネ」をお返しします。
そこから、メッセージのやりとりが出来るようになる仕組み♪
しばらくやりとりして気が合えば、LINE交換したり実際に会ってみます。
私が、アプリを通じて会った人数は、5人!
登録から退会までの期間は、約9ヶ月でした。
今の旦那さんに、出会うまでに会った方々を簡単に紹介してみますね。
1人目と2人目は1度でバイバイ
1人目は、イケメンの会社役員、性格も素敵。
「私にはもったいなさすぎる!」と怯んでいたところ、1度のデートの後しばらくして連絡が途絶えました。
2人目は、アプリ上の印象と実際が違い、なんだか中性的な方。
会った日に、お礼メールをしてから連絡を取らなくなりました。
3人目と4人目はしばらく続くも…
3人目は、スポーツ系のイケメン。
私と同業者のため話も合い、5回くらいデートしました♡
でも、自由人だった彼とは結婚がイメージでなくて疎遠に。
4人目は、情熱的で2回会った後に押されて付き合う事に!
ただ、住んでいるところが遠くて仕事の休みも合わない…。
徐々に性格も全然合わない事が発覚!
年齢的な焦りも正直ありましたが、結婚を視野に入れるなら、急いで付き合うべきではない!と感じたんです。
向こうの繁忙期頃から、音信不通になってそのまま自然消滅。
これが、私が出会った人たちです。
初対面から何か違った
4人目との関係が終わった時点で、かなり心は疲弊していました。
でも、30歳が刻々と近づいている!休んでいる暇などない!と、自分を奮い立たせたんです。
そのタイミングで、出会ったのが今の旦那さん。
写真を一目見て、温かさと親近感を感じた事を覚えています。
直感的に絶対にこの人が良いと思ったんです♡
メールでのやり取りから
ちなみに、今の旦那は特段イケメンでもなければ高収入でもないです。
ただ私自身、相手にそれを望んではいなかった事もあって、上手くいったのかなと思っています。
まず、メッセージのやりとりが始まると、彼の明るくて柔らかい人柄が見えてきました。
このチャンスは、絶対に逃すまい!と、私も積極的にメッセージを送ったり、LINEを聞いたりと試行錯誤。
やりとりを始めて、約3週間後に初デートの約束まで漕ぎ着けました!
初対面から素敵!
何人と会っても初対面は毎回、心臓が破裂しそうなほど緊張します(笑)
ちなみに旦那とは、彼の仕事終わりで食事に行きました。
疲れた様子もなく、明るく会話を盛り上げてくれる、親しみやすく裏表のない性格が魅力的でした。
同い年なのに、男らしくエスコートしてくれるところも素敵だなと感じたポイントです♪
魅力的な彼とのデートは、あっという間に過ぎてしまいました。
デートを重ねて告白へ
そこからは、週1回くらいのペースでデートをしました。
一方的なわけでもなく、会話の流れでご飯や遊びに行くことが決まったんです。
お互い仕事は、長時間労働の不定休。
でも、休みのタイミングもなぜか合うことが多かったんです。
話や嗜好も合うし、一緒に居てすごく落ち着く相手だった点も高ポイントでした♡
歯車がぴったりと合うような感覚を初めて感じて、どんどん彼に惹かれていったんです。
告白は自分から
最終的には、5回目のデートで少し遠出をした時に、私から告白しました。
彼の答えは…「もう少し考えたい」との事…。
「早まってしまったか…」と思い、そこから少しの間、距離を置いたんです。
そんな告白から約1ヶ月後、彼からの誘いでドライブに行く事に。
彼は帰り際、「返事を待たせてごめんね。僕と付き合ってください」と言ってくれたんです♡
こうして、ようやく正式なお付き合いが始まることになり、後日、2人でアプリを退会しました。
彼の考え
彼は、結婚に関しても前向きでした。
だからこそ、ちゃんと相手を深く知ってから付き合いたかったんだそうです。
私の両親にも、早い段階で彼氏として挨拶をしてくれていました。
「アプリで知り合った」事に不安を感じていた両親も、彼の誠実さに安心したようでした。
出会って1年でプロポーズ
アプリで出会ってから、初めて食事に行った日のちょうど1年後。
夜景の見えるレストランで、花束と指輪を持ってプロポーズしてくれました。
お互いが結婚目的で知り合った相手でも、ちゃんと形式を大事にしてくれる彼が大好きです♡
そしてその半年後の、29歳の時に入籍と挙式をしました。
今でも、喧嘩などほとんどなく出会えて本当に良かったと、2人で話しています。
ネットの出会いに躊躇して、手近な人から探すよりも時代にあった婚活方法で、より相性の良い相手を見つける!
それも、アプリ婚活の良い所だと思います。
さいごに
アプリ婚活を文字にすると、比較的スムーズに見えるかもしれません。
でも、当時の心境はとても穏やかなものでは、ありませんでした。
1人と縁が切れる度に落ち込み、自分の価値を自分に問う日々。
今、振り返ってみれば、それもまた楽しかったと思えます!
それに全ての出会いや経験が、無駄では無かったと自信を持って言えるんです。
アプリ婚活に抵抗がある人も、まずは周りに内緒で登録してみてはいかがでしょう!
良いお相手もたくさんいて、私の周りでもアプリから結婚に至ったカップルは多いです。
今回は私の経験や学んだ事も含めて、少しご紹介させて頂きました。
少しでも伝わって、私より上手く婚活を進めてもらえれば嬉しいです!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |