彼氏とすぐ別れてしまう人必見!香港人の彼と長続きするための習慣ベスト10

先生の紹介

最新の投稿
- 2021年2月20日香港香港人の彼と同棲スタート!!同棲前に知っておくと良い事ベスト9
- 2021年2月11日香港知っていると役立つ!香港人男性にありがちなことベスト9
- 2021年2月10日香港デート中の行動に驚愕⁉香港人男性がデート中にする変わった行動ベスト10
- 2021年1月18日香港お家時間に何をする?香港人彼と一緒に楽しみたい事ベスト8
Question
最近香港人の彼氏ができました。
大好きな彼と長く一緒にいたい、と思っているのですが、過去の彼氏と長続きしたことが実はありません。
香港人の彼氏と良い関係を長く続けて行くために、他の方が日々していることを知りたいです。
tonbo さん 愛知県 30代 OL
教えて、先生!

乙女ちゃんは、香港人男性と長続きするための習慣ってなにか思い付く?

メールを何十通もして愛の確認、そして、いつも柱の陰から彼を見守ってるよ|д゚)

昨日はホラー映画でも観たんデスカー?

何かおかしなこと言った?

ゾクゾク…久しぶりに本物の恐怖を感じマシタ
まあ…香港人はチャット大好きですし、彼女一筋なので乙女ちゃんの重い愛にも答えてくれるカモ!?
ちなみに、香港人男性と良い関係を続けるための習慣の例は、こんな感じデース。
- お酒はほどほどに
- 彼と一緒に朝活
- 毎日「お疲れ様」を伝える
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

そんな彼らの性格を、しっかりと理解して日々過ごしていく事が、長続きの秘訣ですよ♪
今回は、香港人男性と良い関係を続けるための習慣をご紹介します。
Contents
10位:お酒はほどほどに
お酒好きな人には悲報かもしれません…。
実は香港人男性は、お酒好きな人が少ないんです。
もちろん、中にはお酒好きな人もいますが、日本で言ういわるゆ「飲み会」が開かれることすら滅多にありません。
職場や、友人達との集まりがあっても大抵が「食事会」。
さらにその食事会には、お酒を飲まない人が半数もいるのが普通だったりします!
飲む機会がない…?
香港では、街へ行っても酔っ払いの姿を見たことがほとんどありません。
私はもともと、そこまでお酒を飲むタイプではありませんでしたが…
彼と付き合うようになって、お酒をほとんど飲むことが無くなりました。
彼はお酒が嫌いなわけではありませんが、飲む機会がないので飲んでいない、のだそうです。
飲む量も控えめ?
たまにお酒を飲む機会があっても、夕食の時にビール1杯、ワイン1杯だけ。
私も彼も、お酒を飲む時は「健康にいい」と言われる量に控えるようにしています◎
お酒好きな人は、気になる香港人男性へ「お酒をよく飲む!」と伝えるよりも…
「お酒は時々飲む程度!」程度と伝えた方が、良い印象を持たれるかもしれませんね。

9位:彼と一緒に朝活
1人で生活をしている時って、朝はゆっくり起きて、だらだらしてたらいつの間にか午後になって…
なんてこと、ありませんか?
朝早起きをすると、1日が長く感じられます。
早く起きた分、いろんな事ができるし、良いことだらけ◎
なので、いつも「早起きをしよう!」と思いつつ、なかなか実行できずにいました…
彼と一緒なら!
そんな事を思っていたのは、私だけではありませんでした。
私が付き合っている香港人の彼も、同じ事を思っていたのです。
そこで、2人で一緒に早起きする事に決めました◎
週1回から始めてみる
毎日は難しくても、週に一度なら続る事ができました◎
朝早起きをして、一緒にカフェにいってのんびりしたり。
ハイキングに出かけたり、頑張ってジョギングに出かけたり。
そんな風に早起きをした日は、いろんなことができる時間があるからか、1日がとても充実します。
1人では無理でも、彼と一緒なら早起きも頑張れました!
「朝起きる時は辛いけど、その後は1日いい気分になるよね!」なんていつも彼と言い合ってます。

8位:ニュースをチェックする
香港は小さな都市ですが、複雑な歴史を持つ都市でもあります。
そのせいか、香港人は香港内や海外のニュースに興味を持ち、しっかりチェックしている人が多いです◎
ちなみに、私の香港人彼もその内のひとり。
私は元々、そんなにニュースや新聞をチェックするタイプではありませんでした。
けれどそんな私に、彼が言った一言が私を変えたんです。
彼から言われた一言
「香港のニュースをチェックしないで、将来香港で生活していく気はあるの?」
そんな事を、言われてしまえば、チェックしない訳にはいきません。
それからは、なるべく香港のニュースについて調べるようになった私ですが…
ふと気が付くと、香港だけではなく、日本や他の国のニュースも自然と調べるようになっていたんです。
次第に増える話題
そうなると、彼と話す話題が増えることはもちろん!
ですが、彼とだけではなく、他の友人や職場の人とも話す話題が以前より増えたんです◎
「世界中で何が起こっているのか、知る事は大切だな」なんて、ニュースに興味を持つようになってから感じた事。
私が香港について詳しくなったので、彼も今は、「私が今後も香港で生活していく気持ちがある」と認めてくれているようです♡

7位:彼の真似をする
「彼の真似をする」タイトルだけ聞くと、勘違いをされてしまいそうですが、そうではありません。
私が彼の真似をしていること、それは「好きな趣味」「好きな食べ物」を真似ることです◎
自分自身も興味を持つようにする
例えば、「このドラマ今観てる」と彼に言われたら、私も見始めてみたり。
彼は写真を撮ることが好きなので、自分も「写真撮るの好きになりたい!上手になりたい!」なんて言って彼に教えてもらったり。
彼が「ラーメン好き」と言ったら「このラーメン屋さん評判だから一緒に行こう!」と誘ってみたり。
他にも、彼が休みの日にやりたいこと、食べたいものに、私自身も興味を持つようにしました◎
長続きの秘訣は…?
「平日は仕事を頑張って、休みの日は彼女の為に頑張らなきゃいけない」
男性の視点から見ると、かわいそうだと思いませんか…?
なので私は、休みの日に私と一緒にいても「楽しくてのんびりできる時間」を、彼に過ごしてもらえるように心がけてます◎
そうして、なるべく彼と一緒の時間を楽しめるようにすることが、長続きの秘訣だとも思っています♪

彼も次第に真似してくる
ちなみに、真似をするは私だけではありません!
結局は彼も、私を喜ばせようと私の真似をよくします。
私の携帯メッセージの書き方のスタイルに合わせて、彼も絵文字とスタンプをたくさん使用してくれたり。
私の趣味でもあったオシャレなカフェ巡りでは、「このカフェに行きたい!」なんて言って彼から誘ってくれたり。
出会った頃に「あまり食べない」と言っていた、甘いものを買ってくれて一緒に食べたり。
喜ぶ顔・嬉しそうな顔が見たいから
「一緒に楽しい時間を過ごしたい、彼を(彼女を)喜ばせたい!」
そうお互いに考えているから、自然とこのようにお互いが真似合うのでしょうね。
私達は、デートや食事の場所選びも、自分の好みより相手が喜びそうな場所を第一に考えるようになっていました(笑)
6位:毎日「お疲れ様」を伝える
香港人はとても働き者です。
仕事がとてもよくできる人が多く、そして真面目で頑張り屋な人が多いです。
私の彼も、その例外ではありません。
遅い時間まで残業をしたり、更には退社した後も電話、メールで会社の人と連絡をとりあっているんです。
1番のサポーターの存在になる
もちろん、働く会社、職種によっては残業をしないような人もいます。
でも、もしあなたの香港人彼も頑張り屋な人だったら、毎日「お疲れ様」を伝えるようにしてあげてください♡
疲れていても、愚痴をはかない香港人男性は多いです。
けれど本当は、肉体的にも精神的にもとても疲れているはずです。
思いやる言葉を伝える
なので私は、お疲れ様だけではなく、「あまり無理しないでね」「今日は、仕事が忙しくない事を願ってるね」。
そんな、彼を思いやる言葉も、頻繁に送るようにしています。
5位:仕事の邪魔をしない
香港人の彼には、仕事が終わった後の時間帯や休日でも、会社から連絡が来ることが結構あります。
今までにも「ごめんね、今から少し作業しなきゃいけなくなった…」なんて、デート中に言われたこともありますよ(泣)
他にも「仕事が終わらなくて予約時間に遅れる」なんて、ディナーの予約時間直前に言われたこともありました…
悲しくてもここは堪えて
ただ私は、彼が本当に真剣に必死に仕事に向き合っている姿を近くで見ています。
なので、こういったことも、絶対に怒らないようにしているんです。
そして、彼の仕事の邪魔だけはしないように…と心掛けています。
真面目で感張りやな彼を応援
デート中に「今から仕事してくる」と言われて、悲しくないわけがありません。
でも、「いいよ!気にしないで!仕事の方が大切だし!」と、気にしていないふりをするようにしています。
自分が一生懸命頑張っていることを、他人に邪魔される事って、真面目で頑張り屋な人ほど嫌がりますよね。
4位:おちゃらける
私は彼と二人きりの時、鼻歌を歌ったり、ちょっと踊ってみたり。
他にも、彼のいう事に対して大げさに大きな声で笑ったり、おちゃらけるようにしています◎
正直私は、他の人の前ではこんなおちゃらけたりするキャラではないのですが、彼の前では変わります。
彼に、「あなたと一緒にいると、楽しいし嬉しい!」という気持ちを伝えたいと思ったからです♪
いつの間にか、彼と2人きりになると、陽気におちゃらけるようになっていました。
気持ちを伝えるのが苦手な女性
表情や言葉で、上手に気持ちを伝えられる女性には、この方法は必要ないかもしれません。
けれど私のように、口下手で普段はシャイで、人前で大声で笑うことも本当は苦手…
そんな人は、彼の前でだけは、少しずつおちゃらけてみるのもいい方法かもしれませんよ◎
出会った頃とはだいぶ違うキャラ!?
私の彼も、出会った頃はちょっとシャイでクールで、笑顔の少ないタイプでした。
けれど今では、私と一緒にいる時は面白い事をあえて言い、私を笑わせようとしてくれたり。
急に「一緒に踊ろう!」なんて言ってきて、2人で下手なダンスをしてみたり(笑)
お互い、出会った頃からは想像ができないような事を、今ではするようになっています◎

3位:仕事・勉強を頑張る
香港人男性の学生時代は、勉強を頑張ってきた人がほとんどです。
良い大学に行かないと良い会社に入れない、という意識が日本以上に根付いている為でしょう。
それに、仕事をしながら何か他の勉強や、サイドビジネスを頑張っている人も珍しくないんですよ◎
そんな男性たちの、女性のタイプはお分かりですよね?
ちゃらちゃらと遊んでばかりの女性ではなく、仕事や勉強を頑張っている女性です!
結婚後も仕事を続けたがる女性が多い香港
「エリート」「お金持ち」なんて言われる夫婦の人達っていますよね。
そう言った夫婦は、大抵が男性だけでなく、奥さんである女性も仕事を続けていることが多いのです。
だから…という訳ではありませんが、「私も仕事を第一に!」という気持ちで仕事に取り組んでいます。
でも本当は、「早くプロポーズしてもらって、もう少し気軽にできる仕事をしたいな…」なんて私が考えていることは内緒です。(笑)
心強い味方
私が中国語の勉強を始めてからは、彼は私の1番の先生です。
香港人の彼は、間違いを優しく訂正したり、いろいろと教えてくれるんですよ。
他にも、仕事で大変なことがあると、彼は私以上に私のことを心配してくれます◎
私の頑張ることに対して彼は、思い切り応援・サポートをしてくれる心強い味方!
そして、そんな彼のサポートがあると、「もっと頑張らないと!」という気持ちにもなれるんです♡
2位:ギブアンドテイク
香港人男性は一途で尽くしたがり。
彼女を喜ばそう!といろんなところに連れて行ってくれます。
他にも、小さなものから大きなものまで、プレゼントも日々たくさんくれるんですよ。
香港人男性とのデートの時は、いつも「僕が払う!」といって彼がおごろうとしてくれます。
本来は細かい性格
けれど香港人男性、というか香港人は本来とっても細かい性格!
お付き合いをしていない人に対しては、何十円単位までしっかり割り勘を言ってくる人がほとんどです。
香港人の友人の話によると…
彼女とのデートで、どこに行ってどのくらいお金を使ったか記録したりしてる人もいたりするとか(笑)
「もらってばかり」はやはりダメ
して貰うばかりを、「当たり前に思わない事」が人との関係では大切です。
私は、少しでもお返しをする事を、香港人の彼とのお付き合いで心がけています。
お金を掛けてお返ししない場合は、家で手料理を作ってあげますよ◎
次は私が!!
手料理を作ってあげると、「すごい!美味しい!」といつも喜んで、大げさに褒めてくれます。
そして、「前回美味しいご飯作ってくれたから今回は僕がおごる!」なんて次のデートで言われて…
その後私はまたご飯を作ったり、あるいは、ご飯の後のカフェやデザートは私が払ったり。
結局こんな感じの「今回は僕が(私)に払わせて!」ということを永遠と言い合って繰り替えしています。
1位:こまめに連絡&返信は早めに
香港人男性とのお付き合いで大切なことは、携帯チャットの対応です。
さらに言えば、こまめな連絡と早めの返信がとても大切なんです。
お付き合いを始めた頃は正直、「こんなにすぐ返信が来る!」「一日に何件もメッセージが届く!」なんて驚いてばかりでした。
私は元々、携帯を長時間眺めることが嫌いなタイプ。
友人からメッセージが届いても、半日から1日返信をしないようなことがしょっちゅうでした。
質より量!??
けれど彼とお付き合いを始めて、彼に「携帯のメッセージを無視されることが嫌い」と言われたんです。
それは、遠まわしに私の携帯メッセージの反応が遅いことに対しての、不満でした。
なので、それ以降は、頻繁に返信をするように心掛けています◎
長文じゃなくて OK
最初の内は「大変」「面倒くさい」なんて感じていました(笑)
でもいつの間にか、お互いの携帯チャットのリズムができて、全く負担じゃなくなったんです。
悩んで書く長文は不要ですよ!
内容よりも、早く返信をすることの方が大切だと感じています。

離れていても
「彼を悲しませたくない、がっかりさせたくない」という気持ちが大きくなるにつれ…
携帯メッセージの返信が面倒くさい、なんて考えはいつの間にか消えていきました◎
お付き合いを続けて行くうちに、彼のことが、お付き合いを始めた頃よりももっと好きになった証拠なのか。
いつの間にか、私自身も「離れている時も彼と繋がっていたい」と自然と考えるようになったんです。
来ないと寂しくなる
今では良い意味で、気を抜いて適当にメッセージを送っているので、全く苦ではありませんよ。
むしろ、数時間連絡がないと、寂しく感じるまでになりました(笑)

さいごに
今回あげた習慣は、彼とのお付き合いをよくするためだけの習慣ではありません。
人によっては、自分自身にとってもプラスになる、良い習慣ではなかったでしょうか。
恋をすると、自然と生活が楽しくなって、いろんなことにやる気がでたりもしますよね♪
自分を大切にしてくれる彼と良い恋愛をすると、仕事も交友関係なども含め、全てが良い方向に進んでいるような、そんな気にさえなります。
香港人男性は基本的に、1人の女性と長くお付き合いを続けることが得意な男性が多いです。
ぜひあなたも、素敵な香港人男性を見つけて、幸せな恋愛をしてくださいね。

さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |