真面目な話が好き!?香港人男性が好むトピックべスト10

先生の紹介

最新の投稿
- 2021.02.20香港香港人の彼と同棲スタート!!同棲前に知っておくと良い事ベスト9
- 2021.02.11香港知っていると役立つ!香港人男性にありがちなことベスト9
- 2021.02.10香港デート中の行動に驚愕⁉香港人男性がデート中にする変わった行動ベスト10
- 2021.01.18香港お家時間に何をする?香港人彼と一緒に楽しみたい事ベスト8
Question
最近インターネットで素敵な香港人男性と知り合いました。
来週初めてデートに行くことになったのですが、緊張して会話が続くか心配です。
香港人男性はどんな話題が好きなのか教えてください。
くるみ さん 福岡県 30代
教えて、先生!

香港人は欧米的な感覚を持つ人が多いですが、欧米的な、いつも陽気で楽天的、という人は少ないです。

年収、長男か、結婚観、子供は何人欲しいか、は聞いておかないと!

そんなこと最初から聞かれたらドン引きシマース!!


香港人男性が好む会話トピックの例はこんな感じデース!
- 香港のニュース
- グルメの話
- 幼い頃の話
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

そんな事にならないよう、今回は、香港人男性が好む会話トピックをご紹介します!
第10位:音楽の話
どの国の人でも、「音楽」を聴かない人はほとんどいないのではないでしょうか。
音楽の好みを知るだけで、話の幅はとても広がります◎
音楽を彼とシェア
私はお付き合いをしている香港人の彼氏と、性格がよく似ていて、音楽の趣味も似ています。
お付き合いを始めてからは、彼の提案で音楽サイトのアカウントをシェアするようになりました。
その為、最近では私が中国語の音楽をよく聴き、彼は日本の音楽を聴いていますよ◎
第9位:外国について
香港の大きさは、東京の半分程の小さな都市です。
そんな小さな都市ですが、世界中から優秀な人材が働きに来る、経済の中心的都市でもあります。
色んな国の人と接する機会を、多く持って育ってきた香港人男性。
彼らにとって、他の国に興味を持つことは自然なことなのかも知れません。
ビジネスでも大事
香港にある大手企業のほとんどは、外国とのやりとりを必要とする会社です。
その為、仕事の為にも他の国について勉強する事は当たり前。
常に海外の最新の経済や、時事情報をチェックする香港人男性も多いんですよ!
そう言った経緯もあり、香港人男性との会話で海外の最新ニュースや時事の話を出すと、興味深く話を聞いてくれます。
香港人男性は、日本の政府や経済についても興味を持つ人が多くいます。
他の国について話すのが難しければ、日本のことだけでも詳しくなるといいかもしれませんね♪
第8位:過去のお付き合いについて
香港人男性は隠し事が嫌いです。
彼らは、お付き合いする女性の全てを知りたいとも思っているんですよ!
私も、お付き合いを始めて数ヶ月の間に、今までに何人の人とどのくらいの期間お付き合いしたか、まで彼からさりげなく聞かれました。
相手の事を知ってから
ちなみに、真面目な性格の香港人男性は、出会って数ヶ月で電撃結婚、という話はあまり聞きません。
きちんとお付き合いを続けて、相手のことをよく知ってから結婚を、と考える人が多いですよ◎
第7位:語学の話題
私の周りの 香港人×日本人カップル のほとんどの香港人が、日本語の勉強をしています。
頭が良くて向上心のある香港人男性は、お付き合いしている女性の母国語を進んで学んでくれるんですよ◎
日本ファンが多い香港
特に日本語は、英語・北京語に続く香港の人気学習言語です。
実は、日本人は優しく、製品は良質でご飯が美味しいと、日本ファンの香港人はすごく多いんです。
日本人女性も香港では1番人気♡
日本人女性とお付き合いをしていなくても、日本語を勉強している香港人男性もたくさんいますよ◎
第6位:家族の話
真面目で優しい性格の人が多い香港人。
家族について聞かれないはずがありません。
両親や兄弟はどんな人か、昔こんなことがあった、なんて家族とのエピソードも話したりします◎
私の家族のことも大切にしてくれる
また、「最近お母さんは元気?」なんて、私の家族のこともよく気遣ってくれます。
母が香港に来たがっている、という話を彼にした時は、「できたら仕事の有給休暇を取って香港を案内するよ!」とまで言ってくれました◎
私だけではなく私の家族にまで優しい彼、そんな人と出会えて私の家族も喜んでいます。
第5位:グルメの話
皆さんもご存知の通り、香港は世界中の有名レストランが集まるグルメ都市です。
人気のレストランがあると、香港人は3時間待ちでも構わず待ってしまうんですよ!
ミシュラン掲載店で食事を楽しむ
ミシュラン3つ星!のような高級店には、頻繁に通うことはできないでしょう。
ですが香港には、B 級ミシュランと呼ばれる、お手頃価格帯のミシュランカテゴリーがあります。
そんな香港では、 B 級ミシュラン掲載のお店で食事を楽しんだり、たまにはちょっと高級店にも行ったり、日々色んな国のグルメを楽しむ事が出来ます。
香港人の彼のお陰で、既に香港生まれの有名店はほとんど制覇しました。
今度はこの国の料理に挑戦してみようよ、このお店雰囲気いいから行ってみようよ、なんて言ってグルメの話題もよく話す話題のうちの1つです♪
第4位:香港のニュースの話題
香港は小さな都市で、30年前までは現在とは違う植民地であったような、複雑な歴史を持っています。
そんな時代を生きている香港人たちの団結力は、日本人とは比べものになりません!
彼らは、自国の時事に強い関心を持っている人がとても多いんです。
香港に興味がないと思われる⁉
私は以前、無意識のうちに、香港のニュースよりも日本のニュースばかりチェックして彼に伝えていたことがありました。
すると、彼の真面目で少し細かい性格から、「今後もずっと香港で生活していきたい!っていう気持ちがあるか心配」なんて、言われてしまったんです。
こんなことを言われてからは、香港のニュースを以前よりもチェックするようになりました。
彼と会話をしている時に、香港の最新ニュースの話題をあえて出したりして、香港の時事に興味があります!というアピールをこっそり行ってます(笑)
第3位:仕事の話
日本と同じように、仕事に真面目に一生懸命取り組み、残業する人がとても多い香港。
仕事に一生懸命だからこそ、恋人同士、夫婦の間では仕事の話もよく話題にでます。
興味がない態度はとらないで
仕事に一生懸命ということは、当然ストレスや愚痴も溜まっています。
香港の会社の上司は、厳しくて怒鳴ったりするような人もけっこういるのだそう。
香港人男性が仕事の話してきたら、わからないし興味ない!と思わずに、上手に聞いてあげましょう◎
癒しの存在を目指してみて!
「すごいね!大変だね!お疲れ様!」という女性の言葉に、嬉しくなる香港人男性は多いです。
彼が仕事の話をしないような時でも、「最近仕事の○○はどう?」なんて質問をしてみてあげてください。
きっと「聞いてよー」という感じで、ストレスを吐き出すように色々と話し始めるはずです。
優しく話を聞いて、彼の癒しの存在を目指してみるといいでしょう◎
第2位:幼い頃の話
香港人の彼と私達日本人は、違う環境、国で育ってきたので、幼いころの話はよく話題にでます。
どんな遊びをしていた、学校はどんな感じだったか、家族からどのように教育を受けたかなどよく話してくれますよ!
学校の授業で答えが分からずに、授業中ずっと立たされたことがある…
などなど、香港の学校の厳しい教育体制について話を聞くと、いつも驚かされます。
日本のアニメ詳しい
また、お互い幼い頃観ていた共通のテレビ番組としてよく、日本のアニメの話題にもなります。
スラムダンク、ドラゴンボール、ドラえもんや最近ではハンターハンターなどなど!
大人になっても、日本のアニメをまだ観ているくらい、日本のアニメが好きな香港人男性は多いです。
ゲームだってお手の物
日本のゲーム機も香港では常に人気♪
昔流行ったゲームボーイ、プレイステーション、たまっごっち、FF など、懐かしい話題で盛り上がったこともあります。
ゲームをし過ぎてお父さんにゲームを隠された、なんて可愛らしいエピソードもありました◎
第1位:お互いの国の文化について
香港人の彼とお付き合いを始めて1以上経つ現在でも、初めて気が付く細かい文化の違いなど、日々発見があります。
クリスマスはどう過ごす?バレンタインデーは?お寺や神社での参拝方法は同じ?この食べ物はなに?
日本と同じだったり、全然違ったりすることもあるんですよ!
新しいことを教えて欲しい
勉強熱心な香港人男性は、新しいことを知ることが大好きです。
彼に日本の神社について話をした時には、とても興味深く質問をされて、「いろんな神社に行きたい!」と言っていました。
私自身も、最近は今後もずっと香港で生活することを見据えて、香港の文化や行事に興味を持って生活するように心がけています。
年末には日本の年末恒例の年越しそばを食べたり、香港の中秋節と呼ばれる時期には月餅というお菓子を食べたり♪
お互いの国の行事や文化を楽しめる国際恋愛は、一年中楽しいイベントが盛りだくさんなんですよ!
さいごに
知的で真面目な男性が多い香港。
普段はあまり興味のない時事や他の国の文化のことも、今からでも少し興味を持つようにしておくといいでしょう!
すると、香港人男性との初めてのデートで、会話に詰まった時に役立つ日が来るかもしれません。
今回の記事を参考にして、香港人男性との会話にぜひ役立ててくださいね♪
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |