カナダ人夫に聞いてみた!好きなお弁当ベスト7

先生の紹介

- カナダの首都オタワに、カナダ人の旦那さんと暮らしています!
趣味は、料理、旅行、資格勉強です。
カナダのことを色々話していこうと思ってます!
最新の投稿
- 2021.06.14カナダカナダ人が好きなファーストフード POPEYES! オススメメニューベスト6
- 2021.06.06カナダカナダ人夫に聞いてみた!好きなお弁当ベスト7
- 2021.05.21カナダ私が経験したから言える!カナダワーキングホリデーに行く前にすべきことベスト6
- 2021.05.14カナダ後悔したから言える!カナダに移住する前に日本ですべきことベスト7
Question
カナダ人の夫にお弁当を作って欲しいと頼まれました。
正直カナダには、日本みたいにお弁当に使える冷凍食品がありません。
お弁当を作ったことがないので、何を作ってあげたらいいのかわかりません。
何かオススメの料理があれば知りたいです。
Ranさん 北海道 20代 学生
教えて、先生!

カナダ人と結婚してカナダで生活しているユウがお答えします。
みんなは、カナダ人男性が作って喜ぶお弁当何か知ってる〜?

それとも、焼肉弁当?

だけど、カナダでは日本に比べてあまり食べる人が少ないヨ。

じゃあ、カレーとか唐揚げじゃない?

,,,,,,,乙女ちゃん。
カレーは正解だヨ♫
ちなみに私のカナダ人夫が好きなお弁当のメニューはこんな感じだヨ♡
- カレーパン
- そぼろ丼
- サンドウィッチ
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

ですが、色んなメニューを作ることによって好きなものがわかってきました♡
その中でも、絶対喜ぶお弁当のメニューが!この記事を読むとわかるかも?
今回は、カナダ人夫が大好きでおすすめするお弁当のメニューベスト7を紹介します!
7位:カレー
カナダ人はスパイスの効いたカレーがとても大好きです♡
たくさん作って冷凍もできるので、お弁当に困ったときにとても助かります!
夫曰く、お腹が満たされるので、食べた後も仕事に集中できると言っていました!
冷凍のカレーを使う場合は、ジャガイモは味が落ちて美味しくないみたいなので入れないことをオススメします♪
お弁当箱
冬の時期にとても活躍してくれる保温のお弁当箱。
特にカレーでは大活躍してくれます!
夫は食べる時にカレーがまだ温かいので美味しく食べれると言っていました。
カナダでもカレーやお味噌汁用のお弁当容器を買う事ができるので、是非チェックしてみてください♡
6位:チャーハン
野菜たっぷりの炒飯は、朝忙しくてもすぐに作る事ができるのでオススメです!
少しでもお弁当を作る時間を短くしたい時によく炒飯を作ります♪
作りおきで多めに作って冷凍しても、炒飯の味はあまり落ちないので夫はとても大好きです♡
炒飯おにぎりもたまにするのですが、休み時間にパパッと食べれるみたいで夫のスケジュールが大変な時は炒飯おにぎりが大活躍です!
味覇 ウェイパー
私は炒飯の味付けにいつも味覇を使っています。
味覇はどんな食べ物にも使う事ができるので、主婦には欠かせない調味料です。
カナダでも買う事ができるのですが、とても高いです。
1500円は最低でもします。
日本から持ってくる事をオススメします♪
私はいつも両親に送ってもらっています!
5位:パスタ
カナダには瓶売りで色んな種類のパスタソースが売っています。
種類が豊富だと、毎回違う味を作ってあげられるので助かります☆
カナダ人にとってパスタは頻繁に食べたくなる食べ物見たいです!
カナダに売っているハニーガーリックソーセージを入れると更に美味しくなります!
とてもオススメです♡
手作りガーリックパン
いつも次の日のお弁当がパスタなら、その日の前日に私はガーリックパンを作ります。
パンを作るのは簡単ですぐ生地を作る事ができます。
ガーリックパンは夫の大好物なのでいつも喜んでくれます♡
いつもお仕事を頑張っているので、たまにご褒美として作ってあげます!
パスタだけだは以外とお腹がすぐ空いちゃうのでオススメです!
4位:プルコギ丼
お肉が大好きなカナダ人には、プルコギ丼が口に合います♡
プルコギソースがあれば、すぐに作る事ができるのでオススメです!
前日からジップロックに、お肉や野菜などをソースに絡めておくと味が染みてとても美味しくなります。
10分あれば作れるので、朝が弱い私はいつも助けられています!
ガーリックも効いているので免疫力も上げてくれます。
コストコのプルコギソース
プルコギのソースと言えば、このコストコのソースが一番美味しいです!
カナダに売っているのは見た事がないのですが、いつも日本から送ってもらっています!
コストコのソースに限らず、カナダにも韓国のプルコギソースも売っているので、手軽に作れます。
お値段も安く、そして美味しいのでお弁当に最高です♡
3位:そぼろ丼
初めてそぼろ丼を作った時から、私の夫はそぼろ丼にハマりました!
いつもは2色丼なのですが、たまに3色丼にしたりとアレンジできるので、作っていて楽しいです♪
お肉と卵の相性がいいですよね♡
週に一回はお弁当のメニューとして作っています!
親子丼
そぼろ丼と同じくらい夫が絶賛していたのが、親子丼です!
味はもちろん、お弁当箱を開けたときの親子丼の匂いがとてもいいみたいです。
それに、トロトロの卵に柔らかいお肉がマッチして美味しいみたいです♪
2位:カレーパン
カナダには日本みたいにパン屋さんがあまりありません。
私の住んでいるところでは見た事がありません。
私はカレーパンがすごく好きで、食べたくなって作ったのがきっかけで夫も好きになりました♡
カレーを作った次の日は絶対カレーパンを作ります♪
夫のリクエストで、いつもお弁当の代わりに持っていきたいと言うので多めに作ります!
カナダでは珍しいので、同僚からもいつも何を食べているのか聞かれるんだよ。と、嬉しそうにお話ししてくれます!
ホットケーキミックス
カレーパン作るのに欠かせない、ホットケーキミックス!
カレー、パン粉、卵があれば簡単に作れます♡
お菓子作りにも使えるので、私はホットケーキミックスが大好きです♫
1位:焼うどん
夫が一番お弁当のメニューで好きなのは、焼うどんです!
週に1回はお弁当のメニューとして焼うどんを作ります。
カナダでは珍しい食べ物なのですが、夫や夫のお母さんも大好きで毎回作ります♡
材料もカナダで手に入れる事ができるので、助かっています!
野菜やお肉がたっぷり入ってソースの効いた焼うどんは、カナダ人のお口にすごく合うので、是非作ってみてください!
大活躍パスタ麺
私が住んでいる地域には大きいアジアマーケットがなく焼きそばの麺を手に入れる事ができません。
そこで思いついたのがパスタ麺です!
焼きそば麺の代わりにパスタを使って焼きそばを作ってみたらとても美味しくてハマってしまいました!
お弁当のうどんがない時に、パスタを代わりに使います!
焼きそばだと多く作って、ソバ飯にしたりもできるので好きです♡
さいごに
海外でお弁当を作るのってとても大変ですよね。
好き嫌いが多かったり、材料も揃えるのが大変だったりと。
ですが、カナダ人は一品作るだけで喜びます!
今回は、カナダ人夫のリクエストが多いお弁当のランキングをまとめてみましたが、参考になれば嬉しいです。
それでは、またお会いしましょう♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |