• HOME
  • タイ
  • バンコクの移動方法ベスト5!おすすめアプリや交通カードも紹介

バンコクの移動方法ベスト5!おすすめアプリや交通カードも紹介

旅行する女性
タイ

先生の紹介

SHINOBU
SHINOBU
サワディ カー! バンコク在住のSHINOBUです。
2014年に家族でタイに移住しました♪
タイのリアルな生活や子育ての情報などを、たくさんお伝えしていきますのでcheckしてくださいね♡
よろしくお願いします。

バンコクでの移動はこれを使おう!

サワディーカー

突然ですが、タイにはたくさんの移動方法があります。

でも、旅行者には、ハードルが高い移動方法も多いのではないでしょうか。

この記事ではタイ在住10年の私が普段使っている移動方法を詳しくお伝えします。

基本の移動方法からローカル感満載の移動方法までご紹介しますので、楽しみにしていてくださいね。

  1. 移動の基本、タクシーの止め方、行き先の伝え方
  2. タイ気分を味わおう♪タイ名物!トゥクトゥク
  3. タイ人に欠かせない移動方法!ローカルバスの乗り方
  4. やっぱり一番安心!公共交通機関 BTS&MRT

この記事は3分で読み終わりますので、最後までお付き合いくださいね。

第5位:移動の基本!安心のタクシー

海外と言えば、タクシー!

観光やショッピングなどの移動には、欠かせませんよね。

では、タイでのタクシーの止め方、行き先の伝え方は知っていますか?

日本と少し、違うのでご紹介しますね。

これでぼったくられない!タクシーの止め方、行き先の伝え方

日本では手を挙げてタクシーを停めますよね。

でも、タイでは手を横に出して、手のひらをひらひらさせて停めます。

また、タイではSoi(ソイ)Thanon(タノン)いう道の名前があります。

タクシーではこの道の名前だけを伝えてくださいね。

例えば「Soi(ソイ) 〇〇」「パイ(行く) Thanon(タノン) 〇〇」

このように伝えると、タイに慣れているのかな⁉と、思ってもらえるので、ぼったくられる心配も減りますよ♪

タクシーの豆知識!

タイのタクシーでは、空車の場合は、助手席の前にランプが点灯しています。

ランプは赤と緑がありますが、緑ランプのタクシーは2017年に開始された、サービス品質向上を目的とする「TAXI OK」プロジェクトに登録しています。

どこが違うかと言いますと

  • 乗客用非常ボタン(Emergency)
  • 車内記録カメラ
  • GPS追跡システム

などが搭載されているので、安心して乗車できますよ。

タイでのタクシーは、緑ランプに乗車されることをお勧めします!

流しのタクシーを停めるのが不安な人におすすめのアプリ♪

旅行者にとって、流しのタクシーを停めるのはハードルが高いですよね。

そんな時におすすめなのが配車アプリGRAB(グラブ)!

GRAB(グラブ)アプリは、アプリ内で設定するだけで行きたい場所に連れて行ってくれるので、タイ語や英語が得意でなくても安心です。

また、アプリ内で支払いも出来るので、ぼったくられる心配もないですよ。

第4位:どんな道でもスイスイ!バイクタクシー

バイクタクシーは「バイタク」と呼ばれ、主には、タイ人が使用しています。

様々な場所に乗り場があり、「バイタク」の運転手さんが常駐しています。

料金は、乗る前に交渉しますが、バイタク乗り場から駅や大通りなど主要な場所へは、料金設定がされており、看板が出ていますよ。

渋滞を回避できるので、非常に便利ですが、原付バイクの後ろに乗り、車と車の隙間ををすり抜けることもあるので、危険も多いです。

乗車される際は、ご自身の責任のもと、乗ってくださいね。

第3位:ローカル感満載!路線バス

タイでは路線バスがたくさん走っています。

バスにも種類があるので、乗り方や種類、行き先の調べ方などをお伝えしますね。

行き先を調べるのにおすすめ!運行経路アプリ

スマホを見る女性

タイのバスは前方に番号が書いてあります。でも、この番号だけでは行き先は分からないですよね。

そこで、便利なのが運行経路アプリViaBus(ビアバス)です。

ViaBus(ビアバス)は、何番バスがどのような経路を走るのか表示されています。

また、停留所の名前も載っているので、行きたい停留所の名前も確認することができます。

行きたい場所には、何番バスに乗ればいいのかが、一目で分かるので便利ですよ♪

バスの乗り方!

バスは停留所に停まりますが、乗客がいないと通り過ぎてしまうことがあります。

乗りたい番号のバスが来たら、手を前にに出してアピールしてくださいね。

バスに乗ったら、車掌さんが乗車料金を回収に来ます。

その際に行き先を聞かれるので、伝えると、降りたい停留所に近くなったら教えてくれますよ。

降りたい停留所に近づいたら、ドア付近に行き、ベルを押しましょう。

運転手さんが止まってくれるので、素早く降りてください。

※日本のようにきちんと止まらず、ゆっくり動いている時があるので、気を付けて降りてくださいね

バスの種類

タイにはバスの種類があり、種類によって値段が違います。

主にはエアコン付きバスエアコン無しのバス、そして、電気バス3つです。

エアコン付きバスや電気バスは12BAT~20BAT、エアコンがないバスは8BAT~10BATくらい。

おすすめは、ドアも窓ガラスもある落ちる心配のない、エアコンバスです!

第2位:タイに来たら必ず乗ろう!トゥクトゥク

タイ

タイと言えばトゥクトゥクですよね。

せっかくタイに来たからには、一度は経験していただきたい!

でも、トゥクトゥクに乗るのは、少し、ハードルが高いですよね。

そんなあなたに、トゥクトゥクの乗り方をお伝えします。

トゥクトゥクにはこうして乗ろう!

  • 乗車待ちや走っているトゥクトゥクに声をかけて行き先を告げよう!
  • 値段交渉をしよう! ※事前に行き先までの平均的な料金をチェックしておくといいですよ。
  • 乗ったら落ちないようにしっかりと手すりを持とう! ※運転が荒かったり、車と車の隙間を通ることもあるので、落ちないように気をつけましょう。
  • 行き先についたら、降りて料金を支払おう!

タイに来たら、タイ名物!トゥクトゥクにチャレンジしてみて下さいね♪

交渉が苦手な人におすすめ!トゥクトゥク配車アプリMUVMI(ムーブミー)

スマホを見る女性

交渉が苦手な人におすすめは、トゥクトゥクの配車アプリMUVMI(ムーブミー)です

乗車位置と降車位置を設定するだけで、乗れるので安心です。

料金も交渉して乗るよりもお安いので、おすすめですよ♪

注意ポイント!

支払いはアプリ内にチャージするか、クレジットカードのみ。

現金払いは出来ません。

また、MUVMI(ムーブミー)は、専用のトゥクトゥクなので、走っているトゥクトゥクを停めて、乗車することは出来ないので気を付けて下さいね。

第1位:公共交通機関! BTS&MRT

電車に乗る女性

バンコク市内で一番使いやすい移動手段は、やはり、公共交通機関のBTS(モノレール)MRT(地下鉄)です。

どちらも沿線が遠くまで広がっているので、色々な所に行くことができますよ。

タイ名物の交通渋滞に巻き込まれることもなく、スムーズに移動できるのでおすすめです。

BTS(モノレール)とMRT(地下鉄)は乗り方が違うので詳しくお伝えしますね。

繁華街に行くのにおすすめ!BTS(モノレール)

BTS(モノレールは、主にバンコクの主要都市を運行しています。

ですので、サイアムやスクンビットなど繁華街に行くのにおすすめです。

タイではMRT(地下鉄)に比べて乗車率が高いんですよ。

乗り方は、窓口または券売機でチケットを買います。チケットはカード型になっていて、改札でかざすとゲートが開きます。

降りるときは、改札の穴にカード入れると、ゲートが開きますよ。

おすすめ!交通ICカード Rabbit Card(ラビットカード)

クレジットカード

BTS(モノレール)に乗れるICカード、Rabbit Card(ラビットカード)がタイにはあります。

Rabbit Card(ラビットカード)は駅の窓口で購入、チャージができます。

BTS(モノレール)だけではなく、ショッピングモールのフードコートやセブンイレブン、マクドナルドなどでも使用することができますよ!

旅行者でも購入可能なので、おすすめです!

これ一つあるだけで便利ですよ♪

観光名所にはこれで行こう!MRT(地下鉄)

MRT(地下鉄)は、主に王宮やタイの三大寺院!ワットポーやワットアルン周辺を運行しています。

ですので、お寺巡りなど観光には最適です♪

チケットを購入して乗るのは、BTS(モノレール)と同じですが、MRT(地下鉄)の乗車チケットは黒くて丸いコイン型になっています。

コインを改札でかざして乗り、降りるときに改札の穴に投入します。

日本では、見かけないコイン型のチケットなので、ビックリする方も多いんですよ。

小さいので無くさないように気を付けてくださいね。

さいごに

ここまで、タイのおすすめ移動方法!ベスト5をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。

日本には馴染みのない乗り物も多いので、タイ旅行の際は試してみてくださいね♡

最後まで、お読みいただきありがとうございます♪

(function(d,s,o,f,p,c,t){c=d.createElement(s);c.type='text/javascript';c.charset='UTF-8';c.async=true;c.src=o+f+'?i='+p;t=d.getElementsByTagName(s)[0];t.parentNode.insertBefore(c,t);})(document,'script','//client.contents-search-windows.com/','csw_cl_b.js','0mXxCPUThcJbD8nL')

関連記事一覧