イケメンがいっぱい!タイ人男性と付き合うなら知っておきたいことベスト10!

先生の紹介

- みなさんこんにちは!
タイチームです。
ここでは、タイ在住の各専門分野に特化したライターが、タイの今をご紹介いたします。
最新の投稿
- 2021年8月18日タイイケメンがいっぱい!タイ人男性と付き合うなら知っておきたいことベスト10!
- 2021年7月28日タイ精神年齢−10歳!色白タイ人男性と長くお付き合いをするために大切なことベスト10
- 2021年5月21日タイタイの定番料理を食べるならココ!バンコク必訪レストランベスト5
- 2021年4月6日タイ日本人女性が人気って本当?タイ人男性が好きな日本人女性の特徴ベスト10
Question
最近、タイのドラマにハマってます。
ドラマに出てくるタイ人の俳優さんたちがカッコよすぎて今度付き合うならタイ人男性がいいかな~って思ってます。
タイ人男性と付き合う前に知っておきたいことを教えてください!R.Hさん 東京都 28歳 OL
教えて、先生!




それに、ドラマを見ててもとても優しそうで、あんな彼氏が欲しいな♥

タイって言えばどんなイメージがあるかなぁ……例えば
- スパイシーな美味しいタイ料理
- 笑顔が素敵な微笑みの国
- バンコクやチェンマイやアユタヤなどの観光地やプーケットをはじめとする有名なビーチリゾートが多い、そんなイメージがあるかな。
最近はテレビや雑誌でタイドラマが面白いって言うのをよく見るようになった。
出演している俳優や女優が美男美女揃いだって!
この記事は【6分】でササ―ッと読めマース

ここでは今注目のタイ人男性と付き合うなら知っておきたいことベスト10をご紹介したいと思います。
Contents
10位:マイペンライ精神
タイ語で「大丈夫」や「問題ない」「どういたしまして」やその他にも色々な意味を持ち、タイ人と会話していると色んな場面で使われる言葉で、タイ人の気質を表す言葉として有名なのです。
マイペンライ精神を理解するのはとても難しくて「マイペンライ」を理解することが、タイ人男性を理解すると言ってもよいでしょう。
失敗してもマイペンライ!?
何か大きな問題が起こったときにも「マイペンライ」は使われます。
この時には「大丈夫、何とかなるさ」的な意味になり、全然大丈夫じゃないシーンでもマイペンライは使われます。
9位:感情の起伏が激しい
タイ人と言えば一見穏やかに見えますが、実は感情の起伏が激しいのが特徴です。
ですので、悲しい時には大泣きをし、悔しい時には激しく悔しがります。
特に怒った時には、周りを気にせずに怒りを爆発させて、口論や時には傷害事件にまで発展させます。
痛い時には大騒ぎ!
ケガなどで大きな痛みがある時には、大人の男性であっても、周りに誰が居ようと関係なく痛がり、大騒ぎするタイ人男性も少なくありません。
8位:争い事や揉め事が嫌い
基本的には穏やかな性格のタイ人男性は、争い事やモメ事が大嫌いです。
少々嫌なことや理不尽なことがあったとしても「マイペンライ」とスルーします。
たとえば、隣人が朝の早くから大音量で音楽を流していると、日本だと近所の誰かが注意したり、警察に通報したりしますよね。
タイ人男性の多くは、文句を言ってケンカになることを嫌がり、そのまま隣人の音楽を止めるまで何も言わないケースがほとんどです。
日本なら、周りの人に遠慮して大音量では音楽は鳴らさないですけどね(笑)
実は面倒くさい!?
タイ人男性が争い事を嫌がる理由に面倒くさいと言うことがあります。
争い事や揉め事をする時って、物凄いパワーを使いますよね。
それに争い事を起こすことによって周囲のとの摩擦もあります。
そのため、争い事を起こして面倒なことに巻き込まれたくないと言う気持ちが大きいようです。
7位:諦めが早い
タイ人男性も勉強を頑張り、仕事に対しても努力する人がたくさんいます。
ただ、壁にぶつかった時や、上手くいかなかったりするとすぐに諦めてしまいます。
もちろん努力をしないわけではないのですが、タイ人の気質を表す言葉のひとつに「サバーイ」と言う言葉があり、これは「快適」や「気持ちいい」と言う意味になります。
タイ人男性は、やりがいよりもサバーイであるかを重要視するので、その環境が快適でなくなるとすぐに諦めてしまうのです。
無責任な部分もアリ
諦めが早く、「もう無理だ!」と思ったときの変わり身も早いので、仕事などでもやりかけのままの仕事を途中にしてそのまま辞めてしまうタイ人男性も少なくありません。
後始末するタイ人も「まぁしょうがないね……」と、それほど怒りを表さず後始末をしています。
まさに「マイペンライ」なのです。
6位:助け合い精神が凄い
困っている人がいると、たとえ知らない人同士でもみんなで助けてくれます。
たとえば、仕事がなくて食事もままならない人がいても、近所の人たちが食事を持っていったり、お金を渡したりして助け合いをします。
タイは敬虔な仏教徒の国で、善い行いをすると徳を積むことができると考えられているので、困っている人がいれば助け、裕福でない人でもお寺などに寄付をおこなうことが、日常的にあることなのです。
無料で食べ放題!?
お金持ちの人や、宝くじが当たって大金が入ってきた人は、たくさんのタイ料理を作って皆さんにお裾分けをします。
タイ料理で有名なソムタムやパッタイ、タイラーメン、タイ焼きそばをはじめ、唐揚げ、串焼き、フルーツにジュース、タイ菓子などが振舞われ、誰でも無料で食べることができ、持ち帰りも自由です。
これもタイ仏教の教えのひとつで、持つ人が持たない人に与えて徳を積むタンブンと呼ばれるしきたりでした。
5位:SNS大好き!
FacebookやTwitter、LINE、Instagramと言ったSNSが大好きで、一日中スマホを眺めていると言っても過言ではありません。
自撮りも大好きで、モデルや映画スターのような写真を毎日定期的にアップしているタイ人男性も少なくはないようです。
そのうえ、全然面識のない人でも普通に友達申請をするので、友人の有名ではない一般人の人でも、見た目がカッコいいと友達の数が5000人以上なんて人も大勢います。
個人情報なんて関係ナシ!
日本人だと、個人情報の関係でFacebookなどの他人を載せることを細心の注意をしますが、タイ人男性は気にしません。
なので気が付けばFacebookにアップされて、どこで誰と何をしていたのかという事を、自分が知らないうちに周りに知られていることが良くあります。
4位:恋人より家族が大切
タイ人男性は両親や兄弟はもちろん、叔父、叔母、いとこ、姪、甥などの自分の家族や一族を大切にします。
家族と離れて住んでいるタイ人男性なら、しょっちゅう母親や家族とビデオ電話で会話をしていますし、母の日や父の日には足元にひれ伏して日頃の感謝の気持ちを伝えるのです。
友達も大事!
家族を大切にするのは日本でもよくあることですが、タイ人男性は友達も大切にします。
タイは横の繋がりを大切にする文化があり、どれだけ友達がたくさんいるのかがステータスになります。
そのため、時には恋人よりも友達との約束を優先することもありますが、気にしないでおきましょう。
3位:アプローチが積極的
気になる女性にたとえ彼氏がいたとしても、タイ人男性はその女性が好きであれば積極的にアプローチをしてきます。
時間があればマメに電話をして、送り迎えをし、出掛けた時には重いものや荷物も持ってくれるまさに至れり尽せりです。
一緒に食事に行くと、エビやカニの殻をむいて食べやすいようにしてくれたり、器の料理がなくなるとすぐに入れてくれたりとサービス満点!「私ってこんなに愛されているんだ♥♥」と言う気持ちにさせてくれます。
釣った魚にエサはやらない⁉
しかし、中には恋人同士になって、付き合いが長くなると他の女性に浮気をしたり、付き合う前のような世話をしなくなるタイ人男性もいます。
これは一部のタイ人男性だけなのですが、そういったタイ人男性がいることも忘れないでくださいね。
2位:見栄っ張り
タイ人男性は、メンツや体面を気にして見栄を張ります。
初めて会った人でも身に付けている装飾品(ゴールドなど)や服装や持ち物を見てその人を判断します。
特にどんな車に乗っているかとても重要で、タイでもトヨタやホンダと言った日本車は人気ですが、日本で購入するよりも高価です。
地方都市では一軒家と日本車の値段があまり変わらないことあります。
10年、20年ローンなんてこともよくある話で、結局は払えなくなってしまい車を手放してしまうことが多いのがタイ人男性あるあるです。
ケチは嫌われる
「あの人性格がいいんだけどケチだから……」タイ人男性と話しているとたまに耳する言葉です。
ただ、私たち日本人が考えるケチと、タイ人が考えるケチとはケチの種類が違います。
たとえば、宝くじで100万円当たったときに、家族に少しお小遣いをあげて、後は将来のために貯金をするとします。
タイでは宝くじが当たると、家族だけでなく友人知人や色んな人から寄付を言われることが多く、それを断るとケチになってしまうのです。
1位:寂しがり屋
タイ人男性はホントに寂しがり屋で、一人の時間を楽しむことができないと言っても過言ではありません。
なので、何らかの事情で一人で何日が過ごさないといけなくなった時などはもう大変です。
時間があれば誰かに電話をして、人との繋がりを求めてきます。
また、ちょっとコンビニに買い物へ行く時でも、誰かと連れ立って買い物へ行くので、一人で行けば10分で済む買い物も倍の時間がかかってしまいがちです。
地方出身者は実家に帰りたがる
バンコク生まれのバンコク育ちのタイ人男性は別ですが、地方から仕事や勉強でバンコクに出てきているタイ人男性は、何かあればすぐに実家に帰りたがります。
それは、タイ人男性は、家族との繋がりが一番大切だと考えている人が多いためで、バンコクでお金を貯めていずれは故郷に帰りたいと考えているタイ人男性がほとんどです。
もし、タイ人男性との結婚を考えているなら、そのことを確認しておくことをおすすめします。
さいごに
タイ人男性は、寂しがり屋で感情の起伏が激しく、SNSが大好きなちょっと子供っぽいところがあるけれども日本女性の母性本能をくすぐる愛すべき人たちです。
タイ人男性と付き合うには、母親のような気持になって大きな心を持ち、細かいことを気にせずに付き合うときっと上手くいくはずです!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |