タイの定番料理を食べるならココ!バンコク必訪レストランベスト5

先生の紹介

- みなさんこんにちは!
タイチームです。
ここでは、タイ在住の各専門分野に特化したライターが、タイの今をご紹介いたします。
最新の投稿
- 2021.08.18タイイケメンがいっぱい!タイ人男性と付き合うなら知っておきたいことベスト10!
- 2021.07.28タイ精神年齢−10歳!色白タイ人男性と長くお付き合いをするために大切なことベスト10
- 2021.05.21タイタイの定番料理を食べるならココ!バンコク必訪レストランベスト5
- 2021.04.06タイ日本人女性が人気って本当?タイ人男性が好きな日本人女性の特徴ベスト10
Question
今度、タイ旅行に行く計画を立てているのですが、現地ではタイ料理をいっぱい楽しみたいです。
本場のタイ料理が食べられる、おすすめの店ってありますか?maiさん 大阪府 20代 OL
教えて、先生!

中心地バンコクにある一度は行っておきたいレストランを知りたくありませんか?

マイナーに見えて実はすごく女子に人気スポットと聞いたわ!
ああ、タイに行きタイ・・・

日本との時差も1時間でとっても行きやすい国なんデ〜ス!
そんなタイの料理は辛い物中心に、日本人もとても食べやすい味なんデスよ!

思いつく料理はトムヤムクンとかかしら?
タイに行ったら一度は本格料理を食べてみたいわね!

今からおススメするお店ではこんな料理が食べられマス!
- 世界一美味しい料理マッサマンカレー
- 老舗ホテルの隠れた名物カオマンガイ
- 日本人好みの蟹料理プーパッポンカリー
この記事は【3分】でササ―ッと読めマース

今回は、バンコク市内にある日本人におすすめのレストランを紹介します♪
5位:Thonkrueng(トンクルアン)
タイ料理というと皆さん何を思い浮かべるでしょうか。
よく知られる代表料理にトムヤムクンがあります。
トムヤムクンはハーブをふんだんに使った酸っぱいスープで、エビやきのこがたっぷり入っています。
そんなトムヤムクンが美味しいと評判のお店、トンクルアンを紹介します!
辛味とまろやかさが調和した濃厚スープが絶品!
トンクルアンには代表的なタイ料理はなんでも揃っていますが、おすすめはトムヤムクン。
とろりとしたコクのあるスープが逸品です!
酸味が効いており、スパイスの辛さとココナッツミルクのまろやかさが合わさって食の進む一品に。
ぜひ本場のトムヤムクンの味を体感しに行ってください!
4位:Ban Khun Mae(バーン・クン・メー)
日本でいう原宿の様なサイアムエリアにあるバーン・クン・メー。
家庭の味を思わせる伝統的なタイ料理が味わえると評判です。
世代を超えて引き継がれた秘伝の味と、温かいおもてなしが地元の人の人気を集めています。
ココナッツミルクの「トムカーガイ」を食そう!
トムカーガイとは、タイでトムヤムクンと並ぶ2大スープと呼ばれるココナッツミルクから作ったスープ。
「トム」は煮る、「カー」はタイ生姜、「ガイ」は鶏肉のことを指しています。
鶏肉やきのこをはじめとする具だくさん・フレッシュハーブのさわやかな風味が溶け込んだマイルドな味わいです。
レトロな雰囲気のお店の内観もさることながら、昔ながらのタイ料理を楽しめそうですね。
3位:Ruenton(ルアントン)
日本人も大好きな人が多い、海南チキンライス「カオマンガイ」。
鶏のダシをご飯に含ませ、炊き上げた鶏肉を乗せたボリューミーな一品ですが、バンコクにカオマンガイが有名なお店があるんです!
老舗ホテルの隠れた名物!4種のタレで味わうカオマンガイ
モンティエン・ホテルの地階にある24時間営業のレストランRuenton(ルアントン)では、旨みが凝縮された一級品のカオマンガイを楽しめると話題です。
柔らかくしっとりした鶏肉とダシの染みたご飯を、生姜、スイートチリ、甘口醤油、オリジナルの4種のタレをかけていただきます。
夕方になると売り切れることもある位、観光客・地元の人々に人気なんだとか。
これは一度食べに行ってみたくなりますね!
2位:Savoy seafood(サヴォイ・シーフード)
創業45年、地元で有名なシーフードの老舗店。
スカイトレインチットロム駅から徒歩1分という好アクセスの立地です。
名物の一つに身がぎっしり詰まったオスのカニを使ったプーパッポンカリーがあります。
蟹のカレー炒めプーパッポンカリーは必食!
プーパッポンカリーとはカニのカレー炒めで、マイルドで優しい味わいが特徴です。
ここのプーパッポンカリーは卵がふわふわで美味しく、カニの身がたくさん詰まっています。
訪れた人は一回頼む位のメニューで、間違いなく名物です!
どの料理も観光客に合うマイルドな味わいなので、一緒にいろんな料理を頼んでみてもいいですね。
1位:patara FINE THAI CUISINE(パタラ・ファイン・タイ・キュイジーヌ)
これはぜひ食べてみてほしい、マッサマンカレーが有名なお店を紹介します。
1998年ロンドンで創業し、2008年にバンコクに逆上陸した外国人向けの食べやすい高級タイ料理店です。
店内の雰囲気もよく、洗練された盛り付けと親切な日本語メニューでハイレベルなおもてなしです。
「世界一美味しい料理」マッサマンカレーの本場
おすすめはマッサマンカレー。
マッサマンカレーは米国の旅行サイトで世界一美味しい料理として選ばれました。
イスラム教徒風を意味する南部のカレーで、ピーナッツペーストの甘く深い味わいとスパイスを調合したマイルドなカレーです。
ここのカレーは厳選したニュージーランドのラム肉、大ぶりのじゃがいもがたっぷり入っています。
世界一のマッサマンカレーを食べるなら本場タイですよね!
特に味は評判のお店です。
さいごに
辛いだけじゃない、世界中の人々の舌をうならせるタイ料理。
以上のお店はどれも美味しいことで有名なので、名物料理を堪能してはいかがでしょうか?
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |