• HOME
  • タイ
  • 仏教の国?微笑みの国?タイに行ってみてびっくりしたことベスト10

仏教の国?微笑みの国?タイに行ってみてびっくりしたことベスト10

旅行
タイ

先生の紹介

タイチーム
タイチーム
みなさんこんにちは!
タイチームです。
ここでは、タイ在住の各専門分野に特化したライターが、タイの今をご紹介いたします。

10バイクタクシーがスリル満点

道路

タイ人は車を持っている人も多いですが、バイクで移動している人の数もとても多いです。

渋滞が日常茶飯事のバンコクで便利なのが、バイクタクシー!

バイクに二人乗りして、目的地まで送り届けてくれます。

バイクタクシーなら、渋滞の間をくぐって移動することができるのです◎

慣れると快適!?

バイクタクシーの運転手は、狭い道でもスピードを出して、颯爽と目的地まで送ってくれます。

便利な一方で、そのスリリングすぎる運転に、最初は乗ったことを後悔するかもしれません。

しかし、慣れるとその爽快感と便利さで何度も利用してしまうのです!

タイは交通事故が多い国でもあるので、バイク事故にはくれぐれもご注意を。

9位:野良犬が多い

日本ではなかなか見ることがない野良犬。

タイでは街の至るところで野良犬たちが寝ています。

その無防備すぎる寝姿に最初はびっくりしてしまいます。

特にコンビニの入口など、涼しいところでは高い確率で野良犬たちが休憩しています。

夜は注意が必要

野良犬は怖いですが、ほとんどの犬たちは人に危害を加えることはなく、ただのんびりと寝ているだけです。

しかし、犬たちは夜になると元気に行動し始め、中には興奮気味で人に吠え掛かってくる犬も。

犬を見かけた時は近寄らず、目を合わせないでさっと通り過ぎるのが良いでしょう◎

8位:国家が流れたら直立不動に

電車に乗る女性

タイでは朝の8時と夜6時には町内放送やテレビで一斉に国家が流れます。

曲が流れると、歩いている人は立ち止まり、座っている人は立ち上がって国家を傾聴します。

これは愛国心や国王への敬意を表現するために行われているそう!

日本人には馴染みがない文化に、最初見た時はどうすれば良いか戸惑ってしまいます。

映画館でも立ち上がって!

また、映画館でも映画上映の前に曲が流れ、観客は一斉に立ち上がります。

この国歌傾聴の慣習を守らないと逮捕されたり、罰金を科されたりすることもあるのだとか!

外国人でもタイに行った際は、周りのタイ人に倣って立ち上がっておくのが良さそうです。

7位:虫・爬虫類がたくさんいる

イギリス公園

常夏の国タイでは虫たちも元気に暮らしています。

飲食店や市場にいるハエの多さは、日本人にとっては少し不快に感じてしまうかもしれません。

また、タイの建物にはヤモリが多く住み着いています。

家を守ってくれると言われているヤモリですが、もし自分の部屋に入ってきたら、気になってしまいます…。

爬虫類好きは必見!

また、タイには日本ではなかなか見ない爬虫類が生息しています。

一般的なヤモリより大きなトッケイヤモリは、夜になると「トッケー、トッケー」という声を出して鳴き始めます。

大きな体で虫や小動物を食べる姿はちょっと怖いですが、トッケイヤモリはペットとしても人気があるのだとか。

また、バンコクにあるルンピニ公園では、ミズオオトカゲという大きなトカゲを見ることが出来ます。

爬虫類好きな人は、楽しめること間違いなしです!

6位:値段は交渉制

買い物する女性

タイの市場やマーケットでは、値段は交渉性です。

特に観光地では値引きすることを前提に高めに値段が設定されています。

日本人は値切ることになかなか慣れていませんが、まとめ買いすると割引してくれることがほとんどなので、値引き可能か一言聞いてみるのが良いでしょう◎

そんなものまで値引き!?

びっくりするのは、マーケット以外の場所の様々なところでも値段交渉が行われていることです。

例えば、携帯電話の月額料金も交渉次第で安くなったり、中には交通違反で捕まった際に、罰金の金額を値切ったという人も!

旅行でタイを訪れた際は、上手に交渉をして、お得に旅を楽しみましょう!

5位:全力の写真撮影

タイの人たちは日本人以上にSNS映えが大好き♡

タイ人のSNSを見てみると、その更新率と写真の多さにびっくりします。

SNS映えする写真を撮るために、タイのオシャレスポットはいつもたくさんの人が!

お気に入りの一枚を撮影するために、全力ポーズで写真撮影するタイ人女子はとても可愛らしいです♡

自分の写真もたくさん投稿!

日本人はSNSをやっている人でも、自分の顔写真を投稿することに抵抗がある人も多いかと思います。

一方タイ人は、SNSにアップロードするのは自分の写真ばかり!

友達と一緒に出掛けても、一緒に写真を撮るのではなく、お互いの写真を撮り合うのが一般的です。

タイ人の人からすると、日本人のSNSは食べ物や景色ばかりでびっくりするそうです!(笑)

4位:出家経験者が多い

仏教の国として知られているタイでは、男性の多くが出家を経験しています。

タイ人の友達がある日突然、丸刈りの写真をSNSに投稿して驚くこともしばしば。

タイでは、男性は出家をすることで一人前になれると考えられ、また、最大の親孝行とも考えられています。

出家といっても、最短1週間程度から始められるので、タイで出家を経験する外国人もいます。

「タンブン」で徳を積む

タイ人の仏教信仰心は非常に厚く、「タンブン(徳を積むこと)」が重要だと考えています。

出家以外にも徳を積む方法は様々あり、お寺に参拝することや、托鉢するお坊さんに施しを与えることをとても大切にしています。

日本は無宗教の人が多いので、タイ人が熱心にタンブンする姿は新鮮に写るかもしれません。

観光地として有名なお寺でも、現地の人がタンブンのために訪れていることも多いので、失礼に当たらないよう注意する必要があります。

3位:ヤードムに夢中

タイの街を散策していると、鼻にリップスティックを入れて歩いている人が!

実は、それはリップスティックではなく、「ヤードム」と呼ばれる香りを楽しむアイテムなのです。

一年中暑いタイでは、ハーブの香りのヤードムが人気。

暑い時や、体調が悪い時の気分転換に使われています。

また、眠い時や車酔いした時も、ヤードムを使えばリフレッシュ効果があります◎

お土産にも最適

ヤードムはタイ在住の日本人もよく愛用しています。

ヤードムは様々な種類がありますが、一番人気はPOY-SIANというブランド。

コンビニやスーパーで20バーツほど(約70円)で購入出来るので、バラマキ用お土産にも最適です!

2位:どこでも宝くじを売っている

お金は大事

タイでは、「ロッテリー」と呼ばれる宝くじを買うことができます。

1ヶ月に2回抽選があり、一等は600万バーツ(2,100万円)をもらえます!

タイの人たちは宝くじが大好きで、日本と比べるとその購入する人の多さに驚きます。

「今回の宝くじ買った?」と話題になることもよくあり、抽選日にはみんながテレビでその結果を見守ります。

気が向いたらいつでも買える◎

タイで宝くじを買いたい場合でも、宝くじ売り場を探す必要はありません。

売り子が飲み屋やレストラン、市場や路上など様々な所でくじを売って歩いているからです。

また、タイの宝くじは自分で好きな数字を選べるので、買うのも楽しいです!

いつでもどこでも購入したい数字が見つかった時に、気軽にくじを買うことが出来ます。

当選番号はどこから!?

タイ人は日常生活の様々な場面から、宝くじの当選する数字を予想します。

例えば、信号待ちの時に、前に止まっている車のナンバープレート。

もし2台続けて同じ番号だったら、それが「当たりの数字だ!」と予想する人も。

また、夢の中で数字を教えてもらったり、精霊から助言をもらったり…スピリチュアルな能力を活かして、当選番号を予想する人もいるのです!

1位:他人に優しい

微笑みの国と言われているタイ。

タイの人はおおらかで気長で、優しい人がとても多いです◎

困っている人を手助けするだけではなく、ホームレスに食べ物を買ってあげたり、スーパーの警備員など全く知らない人にも差し入れをしたり…。

その懐の広さと気遣いにびっくりさせられることもよくあります。

また、タイの人は自分で買った食べ物や所有物を、気前よく分けてくれることが多いです。

仏教が影響している?

元々タイの人たちは給料も多くはなく、生活に苦労している人も多いはずです。

それにも関わらず、他人に優しくできる心の余裕はどこから来るのでしょうか?

もしかしたら、タイ人の優しい性格も仏教の影響が関係しているのかもしれません。

仏教徒の人々は、「徳を積むことで、来世で幸運が訪れる」と考えています。

タイの人たちは、他人に親切にすることで、「自分も幸せになれる」と考えている人が多いのです。

さいごに

タイ

世界中の人から愛されている観光大国タイ。

特にバンコクは人気旅行先として毎年多くの観光客が訪れています。

タイに行けば、毎日がワクワク♡

日本とは全然違う、驚くべき習慣や文化を体験できます!

次の休みは是非タイに行ってみませんか?

関連記事一覧