スペインの国民食ボカディージョの作り方とオススメのお店を教えちゃいます!

先生の紹介

- スペイン在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、スペインの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021.05.27スペインバスク地方発祥の靴「アルパルガタ」~スペインに来たならコレを買え!~
- 2021.02.18スペイン事実婚が増加中!?スペイン人とお付き合いして感じた家族のあり方 ベスト10
- 2020.05.19スペインプロポーズの言葉が上から目線?!スペイン語のプロポーズ ベスト5
- 2020.05.19スペインスペイン留学での恋人の見つけ方 ベスト8
「スペインチーム」の佐々木(ささき)がスペインよりお届けします。
ボカディージョという食べ物を皆さんはご存でしょうか?
ボカディージョはスペイン人のソウルフードともいうべき存在で、簡単にいうとバケットに生ハムやチーズなどが挟んであるサンドイッチのことです。
このボカディージョという食べ物、私はスペインに来るまで知りませんでした。
しかし、スペインに来てみると、見ない日はないくらいスペイン人はよく食べる食べ物です。
オマケにとても美味しいです!
そこで今回は、スペイン人男性の彼氏がに来たら一度は行って欲しいボカディージョのおすすめのお店&ご家庭でも簡単に作れるレシピをご紹介していきたいと思います。
ボカディージョの簡単ご家庭レシピ
ボカディージョは日本人でいうと、おにぎりのような定番のご飯です。
レストランでも食べることができますが、本来はお弁当としてスペイン人に愛されています。
作り方は簡単
このボカディージョ、作り方はいたって簡単です。
まず、バケットを横に切ってオリーブオイルを塗って、生ハムやチーズ、野菜を入れるだけで完成です。
私のおすすめは、トマトを半分に切って、トマトの汁をこれでもかっというくらいに絞ってバケットに塗る方法です。
バケットが、程よい感じにトマトの汁を吸い込みトマトの優しい味わいが口の中に広がります。
その後は、お好みに合わせて、ハムやツナ、鶏肉などを挟んで召し上がってください♪
オリーブオイルが定番
スペイン人はオリーブオイルを何にでもかけたがるので、ボカディージョにはオリーブオイルが定番。
ですが、オリーブオイルがなければ、マヨネーズをかけてもおいしいです。
バケットだと、菓子パンよりもヘルシーですし、かたくて噛みごたえも良いので腹持ちもよいです。
日本でも手に入る材料で簡単に作ることができますので、ご家庭でもぜひ作ってみてくださいね。
次はスペインにあるオススメのお店をご紹介したいと思います!
PANS & COMPANY
『PANS & COMPANY』は、スペインのカタルーニャ地方発祥のチェーン店。
『カンプ・ノウ(サッカーのバルサのホームスタジアム)』にもあるスペインでは有名なお店です。
日本なら吉野家みたいに、その国のチェーン店ってなぜか入ってみたくなる気持ち、分かる人はおりますか?(笑)
現地の味を楽しめる
ここのボカディージョはサイドメニューも豊富で、サラダやポテトもあります。
そして、お酒が大好きなスペイン人のためにビールもあるので、ボカディージョを片手にビールで楽しむことができます。
また、チェーン店だけあり、現地のスペイン人が好む味を体験でき、さらに、ここのボガージョオはボリュームもあるのでオススメです。
ボカディージョの種類
・SERRANO
→ハムをサンドしたもの
・BRITISH BACON
→ベーコンとチーズをサンドしたもの
・POLLO CON PIMIENTOS
→グリルチキン、炒めた赤パプリカ、ピーマン、玉ねぎが入ったもの
※私のオススメ
・SALMON AGUACTATE
→サーモンとアボガドがサンドされたもの
※女性に大人気
100montaditos
この店も同じくチェーン店なのですが、PANSと違うのは、一つひとつのサイズが小さいことです。
普通の店なら一人一個しか食べられないボカディージョでも、100montaditosなら、たくさんの味を一度に味わうことができます。
なので、観光の際はもってこいのお店ですよ♪
お手頃価格
サイズも小さく、1つの価格が1~2ユーロ程度のなのもお財布に優しいので、色々な味にチャレンジしてみてください。
おすすめは、CALAMARES Y MAYONESAです。
イカフライとマヨネーズが挟んであるボカディージョで、イカの歯ごたえがなんともいえず絶妙でおいしいです。
ちなみにイカフライはスペインの名物なので、食べてみる価値は大いにアリです。
おすすめスイーツ
甘いものが好きな方へのおすすめは、『CREMA DE CHOCOLATE CON COOKIES & CREAM』です。
バッケトにチョコレートクリームとクッキーとクリームが入っていて、スイーツ好きにはたまらない絶品スイーツとなっています♡
CONESA
『Conesa Entrepans』は、バルセロナにある地元民に大人気のお店です。
CONESAのおすすめはCATALANです。
せっかくカタルーニャ州のバルセロナに来たのなら、ぜひ食べていただきたいメニュー!
中身は、カタルーニャ地方のソーセージとチーズ、玉ねぎ、ピーマンが入っていてボリューム満点です。
観光がてらにご試食あれ!
きのこやなすの入ったVERDURASは、ベジタリアンの方でも食べることができるボカディージョです。
場所はカテドラルなど観光地のあるゴシック地区にありますので、観光がてらでも行きやすいお店です。
さいごに
スペインの街角で、アルミホイルに包んであるものを食べている人がいるなと思ったら、それは間違いなくボカディージョでしょう。
ボカディージョはスペインの国民食です。
小学校のお弁当から家族とのピクニック、仕事のお昼ご飯にもよく食べられますよ◎
簡単に作ることができるのに、お腹も満たされるおいしいボカディージョ。
ぜひスペインに来られたさいは、一度食べてみてください。
また、ご家庭で作られる際は、色々なものを挟んでみたり、日本の食材を挟んでみたりして、日本風のボカディージョを楽しんでみてはいかがでしょうか?
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |