結婚する前に家を買う!?日本と異なるオランダのカップルの文化ベスト7

先生の紹介

- オランダ在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、オランダの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021.02.05オランダ【いい女必見】オランダ人男性との初デートで避けるべき行動ベスト5
- 2021.01.31オランダ訛りがかわいい?オランダ人男性が持つ日本人女性のイメージベスト5
- 2021.01.16オランダ結婚する前に家を買う!?日本と異なるオランダのカップルの文化ベスト7
- 2021.01.11オランダ出会いを求めている女性必見!オランダで現地男性と出会う方法ベスト7
Question
オランダ人の彼が、会社の人との集まりにも私を連れて行こうとするので驚きます。
どうやらオランダカップルの文化が、日本のそれとは大きく違うようです。
他にも日本とは違う文化や習慣があるでしょうか?
みさと さん 20代 ヘルパー
教えて、先生!

みなさんは、オランダカップルのちょっと変わった特徴を知っていますか?


でもそれは、相手を信頼している証でもあるんですヨ!


ちなみに、日本と異なるオランダのカップルの文化はこんな感じデース!
- お付き合いの始まりが曖昧
- 一緒に家を買う
- 愛情表現はいつでも
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

でも、知っておけば彼との関係も長く良好なものになれるでしょう◎
今回は、オランダカップルの文化について紹介します!
第7位:束縛はしない
オランダのカップルは、彼女が男友達と会ったり、逆に彼氏が女友達と会ってもあまり気にしません。
もちろん、浮気は許されませんが、友人に会ったり連絡したりすることを止める人は少ないです。
これは、お互いのことを信頼しているから!
そして、男女共に自立した考えの人が多いことも理由の1つでしょう◎
なので、異性のクラスメイトや同僚と空き時間にカフェに行く、なんてことがあっても心配しなくて大丈夫です。
気になる人はきちんと相談を
とはいえ、あなたが、彼が女友達と一緒にいることが気になるタイプなら、率直に彼に伝えてみましょう。
あなたを大切に思っている彼なら、解決策を一緒に考えようとしてくれるはずです。
自立したお付き合いだからこそ、気になる時ははっきり聞いてしまった方がいいですよ◎
第6位:オープンリレーションシップ
「オープンリレーションシップ」という言葉を聞いたことがありますか?
オープンリレーションシップというのは、お付き合いはしているけれど、お互いに浮気も公認している関係のことです。
もちろん、この形式でお付き合いをしているカップルはかなり稀です。
大多数の人は、真剣な1対1のお付き合いをしています。
ですが一方で、お互いに納得して、オープンリレーションシップをするカップルもいるんです。
お付き合いをしているのに浮気は OK なんて、変な感じですよね。
第5位:事実婚
オランダでは特に若い世代で、結婚に拘らないカップルが数多くいます。
ですから、籍は入れていないのに子供がいることも全く珍しくありません。
彼がなかなかプロポーズしてくれない!と思ったら、実は結婚願望そのものがないなんてこともあるかも…
パートナーシップ制度
また、オランダには登録パートナー制度というものもあります。
パートナーとして登録すると、税制上の優遇など、結婚と同等に扱われる制度の事。
ちなみに、パートナー登録は同性にも認められているので、LGBT の方も多くこの制度を利用していますよ◎
第4位:どこにでも一緒に行く
オランダでは、プラスワンのゲストとして、恋人を連れてくるのはごく普通のこと。
なので、彼の友人の集まりや家族の集まりに、当然のようにあなたも招待されることがあります。
初めは緊張してしまうかもしれませんが、ぜひその場を楽しんでみることをオススメします。
彼の友人と仲良くするあなたの姿を見て、あなたをもっと好きになること間違いなしですよ♡
カップルじゃないと誘われないことも?!
オランダでは、たまにカップルだけが誘われる集まりもあります。
友人の誕生日会に、カップルだけが呼ばれてシングルの人は呼ばれないなんてことも…。
恋人がいるかどうかで呼ばれるかどうかが決まるなんて、少し悲しい気もしますね。
第3位:お付き合いの始まりが曖昧
日本では、告白からお付き合いが始まることが一般的ですよね。
ですが、オランダ人は告白してくれるとは限りません。
他の欧米諸国の文化にもよく見られるように、お付き合いの始まりが曖昧なんです。
彼の言葉で気づく
私自身、オランダ人の彼からは告白のないまま、付き合い始めました。
自覚したのは、彼の友人に「僕の彼女だよ」と紹介されたとき。
日本人からすると、分かりにくくて困ってしまいます(笑)
どうしても気になるなら聞いてみるのも◎
オランダ人男性にとっては、手を繋いでも、キスをしても、彼女とは限りません。
私はいったい彼の何なの?!
そう悩んでしまう時は、勇気を出して聞いてみましょう。
彼が誠実なら、どう思っているのかきちんと答えてくれるはずですよ◎
第2位:一緒に家を買う
日本人にとって家を買うのは、一世一代の大イベント!
でもオランダでは、結婚する前から一緒に家を買ってしまうカップルも珍しくないんです。
住宅不足が理由
オランダの都市部では、住宅不足が深刻な問題となっています。
そのため、家賃相場がとても高い事が理由の1つ。
高い家賃を払い続けるなら、と若いうちから家を購入する人が多いのだとか。
これは、先述した「結婚に拘らない」結婚観も影響しているようです。
投資的な意味合い
また、オランダには貯蓄より投資を重要視する人も多いので、投資的な意味もあるのでしょうね!
とはいえ、もし別れてしまったらどうするんでしょうか…?
そうならない為にも、彼との関係は良好に保つことをおすすめします。
第1位:愛情表現はいつでも
日本では、毎日愛の言葉を囁いたり、人前でスキンシップをする人は少ないですよね。
周辺の国に比べると少ないものの、オランダでも人前でスキンシップを取るカップルは見られます。
また、愛の言葉も思った時に伝えるんですよ◎
ですから、日本人からすると愛情表現が過度に感じてしまう人もいるかもしれません。
自分からも積極的に
逆にオランダ人から見ると、日本人女性は淡白に思えてしまうことも。
恥ずかしいかもしれませんが、自分からも愛情表現をしてみてください。
彼はきっと大喜びするはずですですよ♡
さいごに
恋人文化の違いに驚いてしまうこともあるかもしれません。
でも、お互いの文化をよく知って、受け入れあってみてください。
受け入れる事が出来れば、オランダ人男性との時間はかけがえのないものになりますよ♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |