やってよかった!オランダ人男性と長く関係を続ける為の習慣ベスト8

先生の紹介

- オランダ在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、オランダの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021.02.05オランダ【いい女必見】オランダ人男性との初デートで避けるべき行動ベスト5
- 2021.01.31オランダ訛りがかわいい?オランダ人男性が持つ日本人女性のイメージベスト5
- 2021.01.16オランダ結婚する前に家を買う!?日本と異なるオランダのカップルの文化ベスト7
- 2021.01.11オランダ出会いを求めている女性必見!オランダで現地男性と出会う方法ベスト7
Question
オランダ人の男性とお付き合いしはじめました。
今まで日本人男性としか付き合ったことがなく、初めての経験です。
オランダ人男性とのお付き合いを長く続けていくために、するべきことはありますか?
でぃーちゃん さん 愛知県 20代 学生
教えて、先生!

皆さんは、オランダ人男性と長く付き合うために努力している事はありますか?

いい女アピールをするのよ!!

(嫌な予感ガ…)

経済の話で知的度UPよ!!

よく分かっていない話題を出すのは最適ではありませんネ(´c_`)
ちなみに、オランダ人男性と長く続くためには、こんな行動が良いんですヨ!
- お互いの友人をシェアする
- 彼の趣味を応援
- コミュニケーションを大切にする
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

違いを理解して、長く安定したお付き合いの参考にしてみてください!
第8位:料理を振る舞う
「胃袋を掴む」とはよく言ったものですが、それは万国共通です。
彼女に料理を作ってもらって、喜ばない男性はほとんどいないのではないでしょうか。
それはもちろん、オランダ人男性も同じです!
長いお付き合いにおいて、料理ができることは大きなプラスになりますよ♪
初デートで確認?!
オランダでは、初デートで男性から「料理はする?」と確認されることもしばしば。
合理主義のオランダ人は、デートを重ねる前にいろんな事を確認しておきたいようですね。
そのくらい、料理ができるかどうかを重要視している男性もいるということ!
コーヒーを入れてあげるだけでも◎
オランダ人男性はコーヒーが大好き。
朝やカフェタイムに、コーヒーは欠かせません。
手の込んだ料理でなく、コーヒーを入れてあげるだけでも、彼はきっと喜んでくれますよ♪
彼も作ってくれるかも?
オランダでは、男女平等の意識がとても強くあります。
子供がいても共働きがほとんどで、家事は協力して行うもの。
その為、男性が料理を振る舞ってくれることもあるんですよ。
彼の好みを知る為にも、オランダの家庭料理をリクエストしてみてはいかが?
第7位:小さなサプライズを大切に
長く付き合っていると、マンネリ化が起きてしまうこともあります。
そんな時は、小さなサプライズを取り入れてみるのも良いでしょう。
特に、誕生日やバレンタインなどのイベントはチャンスです♪
バレンタインは特に
実はオランダを含む欧米の多くの国では、バレンタインデーは男性が女性にプレゼントを送る日。
ですから、男性側は女性から何かもらうことは予測していません。
あなたからチョコレートを渡してみたら、驚くこと間違いなし♡
遠距離でもサプライズ
国際恋愛に遠距離はつきもの。
国際恋愛をしているカップルは、一度は遠距離期間を経ている場合が多いでしょう。
そんな中でも、お互いにサプライズでお手紙やプレゼントを送ることができますよね。
顔をなかなか見られないからこそ、サプライズが良いスパイスになりますよ♡
第6位:お互いの友人をシェアする
日本では、カップルでお互いの友人に会うことは少ないですよね。
ですがオランダでは、彼女の友人の集まりに彼氏を呼んだり、逆に彼氏の友人の集まりに彼女が参加することも珍しくありません。
あなたが友人のシェアに消極的でいると、「信用されていないのかな?」と思われてしまうかも。
気分が乗らない時は正直に
彼の友人の集まりに行きたくない時や、あなたの友人の集まりに来て欲しくない時は、はっきり伝えましょう。
いくら相手の文化では普通とは言え、日本人にとっては気後れする場合もあると思います。
その時には、「日本の文化と違うので心の準備がいる」など理由もきちんと伝えることが大切です。
彼もきっと理解してくれますよ◎
とはいえ、友人の輪に積極的に参加してくれる彼女の方が、長期的な交際に発展しやすいでしょう♪
第5位:たまにはドレスアップ
オランダでは、普段カジュアルな服装が主流。
自転車文化もあり、女性もほとんどがパンツスタイルです。
だからこそ、ドレスアップした姿は彼にとって特別です。
オランダスタイルで、とっておきの日にドレスアップをしてみましょう♡
子供っぽく見える服装は避ける
日本の可愛らしい服装は、子供っぽく見えてしまうこともあるので注意です。
日頃から、ガーリーな服装をするのはオランダ人男性に対してはイマイチかもしれません。
彼がどんな服装が好きか、リサーチしてみるのも良いですね◎
第4位:家族との交流
日本人にとって、恋人の家族に会うのは一大イベントではないでしょうか?
結婚の挨拶で初めて、お互いの両親に会う場合も多いと思います。
もちろんオランダでも、真剣でない遊び相手は家族には会わせないでしょう。
ですが、恋人であれば、家族に会うことのハードルは高くありませんよ!
気軽に参加してみる
彼に家に呼ばれたら、気軽に家族でのディナーやランチに参加してみましょう。
カジュアルなものですから、緊張しすぎる必要はありません。
長いお付き合いにおいて、相手が育った環境を知れる機会があるのは嬉しいですよね。
彼の幼い頃のお話も、聞けるかもしれませんよ♪
第3位:彼の趣味を応援
あなたが好きな、オランダ人男性の趣味は何ですか?
彼の打ち込んでいる趣味を知れたら、ぜひサポートしてみましょう!
彼女が自分の趣味に協力的な事は、オランダ人男性にとってとても嬉しいことだそうですよ♪
応援できるものとできないもの
例えば、スポーツが趣味なオランダ人男性の場合。
あなたが試合や練習を見に来てくれたら、それだけでパワーが出ること間違いありません!
ですが、お金や時間がかかりすぎるなど、様々な事情で趣味を応援したくないこともあると思います。
そんな時には、オランダ人男性に正直に伝えることがベストです。
どういう理由で応援できないのか、はっきり伝え、話し合いをしましょう。
合理的に解決口を探そうとしてくれるのが、オランダ人男性なので、解決策がきっとあるはずですよ◎
第2位:オランダ語を勉強
英語が堪能なオランダ人男性。
彼とのコミュニケーションで、オランダ語は必須ではないかもしれません。
ですが、自分の母語に興味を持ってもらうのはやはり嬉しいもの。
知っているオランダ語を少しでも使ってみると、彼はきっと喜びますよ◎
オランダに住むならマスト
オランダ人が多く集まる場では、やはり会話がオランダ語になりがち。
最初は外国人のあなたに合わせていても、いつのまにかオランダ語に切り替わっていることもしばしば。
ですから、現地で彼の家族や友人と本当に親しくなろうというのであれば、オランダ語を学ぶ姿勢は大切です。
とはいえ、オランダ語はとても難しい言語。
あくまでも、自分のペースで学んでみましょう♪
第1位:コミュニケーション
オランダ人男性と付き合うなら、コミュニケーションは、日本人同士のお付き合いよりずっと大切です。
異なる文化で育った2人ですから、考え方は違って当然。
お互いの考えは、言葉で伝えることを心がけましょう。
というのも、オランダには「察する」文化がありません。
言っていないことは、思っていないこととみなされます。
遠距離中はいっそう心がけて
遠距離恋愛中は、さらにコミュニケーションが重要です。
オランダと日本の場合だと、約9000kmも離れています。
簡単には会えない分、密なコミュニケーションが必須。
もちろん、カップルそれぞれベストな頻度は違いますよ◎
私の場合、遠距離時はほぼ毎日やりとりを欠かしませんでした。
また、時間がある時はビデオ電話も活用すると良いと思います。
話しにくい話題も避けない
宗教や性の話など、一見踏み込みにくい話題もあります。
ですが、あけすけにものを言うオランダ人の前で、遠慮は無用!
特に恋人に対しては、考えを隠すことの方が否定的に考えられています。
なので、どんな話しにくい話題でもコミュニケーションを大切にしながら話し合いましょう◎
さいごに
日本のお付き合いとは、文化の違う部分があったのではないでしょうか。
お互いの文化の違いを理解して、末長くお付き合いしたいものですね!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |