• HOME
  • オランダ
  • オランダ・キューケンホフ公園でやるべきことベスト10

オランダ・キューケンホフ公園でやるべきことベスト10

イギリス公園
オランダ

Question
私は小さい頃からお花が大好きです。
その中でもチューリップが特に好きなんですけど、チューリップと言えばオランダですよね。
そこで、オランダの中でもオススメなチューリップ畑を教えてください!
tennpu さん 愛知県 20代 OL

教えて、先生!

先生先生
そのご質問に、オランダ在住ライターのサイトウがお答えします。
皆さんは、オランダのキューケンホフ公園を知っていますか?

恋する乙女恋する乙女
あ‼しってるぅ!!
世界一のチューリップ畑が見られる、オランダ一有名なスポットよねぇ♪

王子様王子
その光景は、ポストカードやテレビで目にしたことのある方も多いのではないでしょうカ?
ちなみに、キューケンホフ公園が開園しているのは、1年でたったの2か月弱なんデスヨ!

恋する乙女恋する乙女
園内はとにかく広いから、事前の下調べがとっても大切ね♡

王子様王子

ちなみに、押さえておくべきポイントはこんなカンジ!

  • 期間限定のチューリップ作品を観賞
  • 巨大風車の上からチューリップ畑を一望
  • 専用ボートで満開のチューリップ畑を探検

この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

先生先生
今回は、現地で必ず押さえておくべきとっておきのアクティビティをご紹介します!

10位:焼きたてストロープワッフルをはふはふ

「ストロープワッフル(Stroopwafels)」は、オランダを代表するスイーツ。

蜂蜜入りの柔らかい薄型ワッフルサンドで、空港や街中でも買うことが出来ます。

大半は、工場でつくられた加工品ですが、なんと、キューケンホフ公園では、手焼きのストロープワッフルを買うことが出来るので見逃せません。

園内東側、巨大風車のふもとにある屋台で売られる、焼きたてワッフルは、オランダの春空の下で、はふはふするのにピッタリ。

蜂蜜の甘さがじんわり身体に染みて、疲れも時差ボケも、ふっとびます。

9位:期間限定のチューリップ作品を観賞

キューケンホフ公園では、毎年テーマに沿った特別展示が行われます。

その年一番の大作は、園内入口を通過してスグのところに設置されるので、是非いの一番に足を運んでください。

地元オランダ人たちは、毎年どんな展示になるのか、ドッキドキ。

広い園内の中でも、特に混み合うスポットなので、朝イチで行くと良いでしょう。

8位:雑貨から球根まで!チューリップアイテムをゲット

公園内には、可愛らしいオランダのお土産がたくさんあります。

せっかくなので、街中や空港で手に入らない、キューケンホフ公園のロゴ入りのものを選んでみてはいかがでしょうか?特に、木製のチューリップの造花は、持ち帰りも楽ちんでオススメ。

園内のいたる所で売られています。

家にお庭やベランダがある方は、思い切って球根を買ってみるのも良いでしょう。

チューリップの球根はオランダ各地で手に入りますが、とにかく質が命。

ちゃんとしたお店で買わないと、大切に育てても花が咲きません。

オランダ人たちも、わざわざキューケンホフ公園で買う人が多いほどの名物ですので、ここで買えば間違いありません。

なお、球根を買った場合、帰国後、空港の植物検疫カウンターにて簡単な検査を受ける必要があるので、最新情報も合わせてチェックしておきましょう。

7位:日本の桜とチューリップとのコラボレーションを堪能

キューケンホフ公園には、チューリップ以外の花もたくさん咲いています。

エリアごとに、チューリップとの絶妙なコラボレーションを愛でるのも、楽しみのひとつ。

日本の皆さんにオススメなのは、日本庭園とチューリップとのコラボゾーンです。

3月末~4月頃行くと、日本の桜とオランダのチューリップとの、見事な花の競演を見ることができるでしょう。

桜は園内北西部にある池の周りに多く植えられています。

6位:特製スイーツとココアでほっこりカフェタイム

公園内にはストロープワッフル屋台以外にも、食事が出来るレストランやカフェがたくさんあります。

いずれの施設も、とっても広いので、ほとんど待たずに一休みすることが出来るでしょう。

店内には、オランダ発祥の美味しいグルメがたくさん!定番はコロッケやフライドポテト等ですが、女子の皆さんは是非スイーツにもご注目ください。

おすすめは「ダッチ・アップルパイ(Duchi apple pie)」です。

日本のアップルパイより縦長で、中には大きめの焼きリンゴがたくさん詰まった一品。

シナモンパウダーも効いているので、3月~5月の、まだまだ寒いオランダで食べるのに、最適です。

オランダ式ホットチョコレートの「チョコメル(Chocomel)」もオススメ。

甘いスイーツとドリンクで身体の中から温まりましょう。

5位:巨大風車の上からチューリップ畑を一望

キューケンホフ公園の東側には、なんともオランダらしい巨大風車があります。

ここは、無料で上にあがることが出来ますので、是非あがってみて!たった数十段の階段をあがるだけなので、高所恐怖症の方もご安心ください。

上にあがると、公園内外に広がる、チューリップ畑の景色を独り占め出来ますよ!特に4月下旬~5月中旬にかけては、公園外にあるチューリップ畑の最盛期。

世界一美しい花の景色に、間違いなく息を飲むことでしょう。

4位:オランダ民族衣装をまとったスタッフと記念撮影

キューケンホフ公園では、可愛らしいオランダの民族衣装に身を包んだスタッフさんと記念撮影することができます。

旅の密度もグッと濃くなるので、是非列に並んでみてください。

撮影は無料で、スタッフさんは老若男女さまざま。

園内のいたる所にいて、ショータイム等を除いて、気軽に撮影に応じてくれます。

カタコトの日本語で「コンニチハ!」なんて言ってくれることも。

それだけでなんだか嬉しくなっちゃいます。

3位:限定ミッフィーグッズをチェック

「オランダといったらミッフィー!」という方も多いのではないでしょうか。

オランダでは、意外にも市街地でミッフィーグッズを探すのは、至難の業。

外国人観光客がたくさん訪れる、空港や観光地の方が、たくさんのアイテムをゲット出来ます。

キューケンホフ公園には専門店もあるので、ファンの方は絶対チェックしてください。

園内北西部にある専門店は、とっても可愛らしいロッジのおうち。

中にも外にもたくさんのミッフィーがいます。

オランダ民族衣装を着た、限定ミッフィーはマストバイ!

現地ではナインチェ(Nijntje)の名前で愛されているので、「ミッフィー」で万が一通じなかったら「ナインチェ」と言ってみてください。

2位:専用ボートで満開のチューリップ畑を探検

先ほどご紹介した巨大風車のふもとには、船着場があり、公園外のチューリップ畑へ向けて、冒険の旅に出かけることが出来ます。

船はインターネットから予約が可能。

現地でもチケットを買うことが出来ます。

穏やかな運河を進むボート越しに見るチューリップ畑の絶景は格別。

川面がきらきらと太陽を反射し、その光がチューリップを照らせば、心の底から春の喜びを感じられることでしょう。

入場料と別に、乗船料が1000円前後かかりますが、園内きっての人気アトラクションなので、是非ご体験ください。

1位:アイドル気分でチューリップと記念撮影

1位は何といってもチューリップとの写真撮影です。

公園内は、毎年お気に入りのカメラやスマホ片手に撮影に来る人がたっくさん。

花はスタッフの手によって、いつ訪れても、ちゃんと一定量、咲くように管理されているので、ご安心ください。

園内は、どこをを切り取っても、世界一フォトジェニック。

現地で素敵なアングルの写真を撮っている方を見つけて、真似っこしてみるのもオススメです。

また、可愛らしいオブジェがたくさん置いてあるので、それらを使って、撮影するのも良いでしょう。

恥ずかしがってちゃソンソン!とにかくこの日だけは、アイドル気分で、お花をバックにたくさん写真撮影してくださいね。

さいごに

キューケンホフ公園のチューリップは、日本のゴールデンウィーク頃が一番の見頃を迎えます。

しかし、それ以外の期間も温室などを使って、綺麗に花が咲くよう手入れされているので、いつ行っても違った魅力を感じられます。

3月~5月のオランダはまだまだ寒く、コートが手放せない季節。

どうぞ、恋人とあたたかくしてお越し下さいませ♪

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧