オランダ人男性とお付き合いするなら知っておきたい!オランダ人の国民性ベスト5

先生の紹介

- オランダ在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、オランダの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021.02.05オランダ【いい女必見】オランダ人男性との初デートで避けるべき行動ベスト5
- 2021.01.31オランダ訛りがかわいい?オランダ人男性が持つ日本人女性のイメージベスト5
- 2021.01.16オランダ結婚する前に家を買う!?日本と異なるオランダのカップルの文化ベスト7
- 2021.01.11オランダ出会いを求めている女性必見!オランダで現地男性と出会う方法ベスト7
Question
最近オランダ人男性とデートを重ねています。
正直彼との文化の違いに戸惑うことも多いです。
オランダ人の国民性ってどのような感じなのでしょうか?
特徴や習慣について知りたいです。
piyo さん 東京都 30代 OL
教えて、先生!

みなさん、オランダ人といえば何を連想しますか?

オランダ人といえば、平均身長が世界で1番高いのは有名ですね!
何を食べれば、そんなに大きくなるのかな~?

ちなみにオランダ人の国民性はこんな感じデース!
- 無駄が嫌いな合理主義
- 質素に暮らしたい節約家
- 嘘をつかない正直者
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

ですが、意外とオランダ人の性格や内面のイメージをするのは難しいのではないのでしょうか。
今回は、そんなオランダ人の国民性について紹介します!
5位:無駄が嫌いな合理主義
オランダ人は、とにかく「無駄が嫌い」です。
無駄な時間、お金、人付き合い…
それらを避ける、いわゆる「合理主義者」。
これからご紹介する、オランダ人の特徴は、全てこの「合理主義」がベースになっているような気がします。
定時に帰宅が基本!
オランダ人の労働時間は、世界ランキングで見ても、かなり少なめです。
仕事に関しても、合理性がよく現れていますね。
定時にはさっと帰って、家族との時間を大切にするのが、オランダ式のライフスタイルです。
男女平等も進んでいるので、オランダのカップルや夫婦は、2人で助け合って家事もこなすのがスタンダード。
4位:マイペースなオランダ人
「自由の国」と名高いオランダ。
そんな国民性もあって、オランダ人は基本的にとても自由です。
人に合わせる事とは無縁の「超マイペース主義」と言えます。
フレンドリーだけど…?
オランダ人男性は、とってもフレンドリー!
ですが、仲良くなったからと言って、日本のような「情」はあまり期待してはいけません。
個人主義が強い為、悩みを相談しても、他人事のようなあっさりした返事しかもらえないこともあるでしょう。
日本語で言う「よそはよそ、うちはうち」精神が強いのです。
人によっては、自己中心的だと感じるかもしれないので、それが国民性だと理解しておくことは大切。
3位:英語が堪能
オランダ人は、英語が堪能です。
小さな子供からお年寄りの方まで、オランダ人の多くが英語を話します。
国自体が小さいため、他の国を相手にビジネスをして、経済を発展させてきたことも理由とされています。
そもそも「オランダ語」は、ドイツ語と英語の中間のような言語。
とても英語に近いので、英語をすんなり習得しやすいという点もあります。
オランダ語はできなくてもOK
オランダでは、テレビをつけるとアメリカやイギリスの番組が、そのままオランダ語字幕で放送されています。
そのため、幼い頃から、英語に触れる機会も多いのです!
オランダ語ができなくても、英語が理解できればOK。
デートやお付き合いに、支障はありませんよ!
2位:質素に暮らしたい節約家
他の国から見ても、「オランダ人はケチ」と、言われる事が多いです。
何故なら、宗教の背景もあり、「質素に生きることが美徳」とされているから。
オランダの街を歩くと、カーテンを付けていない部屋を見かけることがあるほど。
これは、自分が「質素に暮らしている事を、外にいる人に示す」と言う、宗教上の観点があるから。
「このTシャツ、たったの5ユーロだったんだぜ!」なんて、安さ自慢をされることもしょっちゅうです。
割り勘が当たり前!
オランダ人男性には、「年上がおごる」と言う文化がありません。
どんなメンバーでご飯にいっても、ほとんどの場合は、「割り勘」になります。
英語で「 Go Dutch 」は、“ 割り勘する ”と言う意味で使われるくらい、割り勘が当たり前のこと。
デートの場合は、男性側がおごってくれることもありますが、期待は厳禁です。
オランダ人の恋人に、高価なプレゼントやご飯をおごってもらうことを期待するのはやめておきましょう。
1位:嘘をつかない正直者
オランダ人男性は、とても正直です。
日本人の場合、「オブラートに包んで伝えたり」「空気を読んだり」と、相手が傷つかないように配慮しますよね。
ですが、オランダ人男性は、自分の意見をストレートに伝えることを好みます。
もしもあなたが、オランダ人の恋人に料理を振る舞うとします。
そして、その料理が美味しくなければ、ハッキリと「美味しくない」と言われてしまうかもしれません。
日本では、「失礼」に感じることも、正直に伝えるので、初めは傷つくこともあると思います。
しかし、逆に言えば、彼らの言葉には裏がないということです。
こちらも正直になったほうが◎
オランダは意見をストレートに伝える文化ですから、こちらも率直な意見を言ったほうが良し。
「嫌なことは嫌だ」と、意思表示をしましょう。
人の気持ちを察する文化がないので、恋人に不満があっても、伝えなければ相手は100パーセント気付きません。
きちんとお互いの意見を主張しあって、信頼関係を築いていくのが、オランダ式のコミュニケーションです。
さいごに
いかがでしたか?
オランダ人の国民性について、イメージができたでしょうか。
日本人に比べると、かなりはっきりした性格の人が多く、文化のギャップを感じることが多いかもしれません。
初めは戸惑うかもしれませんが、オランダ人は親切でフレンドリーな面もたくさん持っています。
国民性を理解して、オランダスタイルで良好な関係を築いていきましょう。

さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |