• HOME
  • 日本
  • 韓国旅行の朝食はこれで決まり!韓国定番朝食ベスト8

韓国旅行の朝食はこれで決まり!韓国定番朝食ベスト8

テーブルに置かれたパンとジャムとナイフ
日本

Question
来月、韓国旅行に行きます。
朝食がついていないプランなので、せっかくなら韓国料理が食べたいです!
韓国で定番の朝食を教えてください。
ビートさん 神奈川県 20代 主婦

教えて、先生!

先生先生
そのご質問に、日本在住韓国グルメ大好きライターのサツキがお答えします。
韓国人は朝食に何を食べるか知ってる?

恋する乙女恋する乙女
朝から激辛料理はきつそう・・(泣)
朝食はさすがにお腹に優しいものだよね!

王子様王子
韓国の定番朝食は、お腹に優しいものばかりデース!
辛くない料理も、ちゃんとあるんですヨ♪

恋する乙女恋する乙女
韓国に行くなら、朝食から楽しみたいよね♡
どんな食べ物があるのか知りたいな~!

王子様王子

韓国で定番の朝食はたくさんありマース!!

  • 大定番「お粥」
  • 二日酔いに「ヘジャングッ」
  • 手軽でおいしい「ホットサンド」

この記事は【3分】でササ―ッと読めマース

先生先生
今回は、韓国旅行の朝食はこれできまり!
韓国の定番朝食ベスト8をご紹介します♪

8位:キンパ

キンパは、キム=のり、パブ=ご飯という意味で、韓国ののり巻きのこと。

韓国のりを使用し、ご飯にごま油が混ぜ込まれているので、ごまの風味が強いのり巻きです。

日本でいうのり巻きは、しょうゆをつけて食べますが、キンパにはなにもつけません!

野菜たっぷりキンパがおすすめ

キンパには、にんじん・ほうれん草・エゴマの葉など、野菜がたくさん入っています。

朝食べるキンパは、特に野菜たっぷりなものを選びましょう。

野菜がたっぷり摂れて、お腹にもたまるキンパは、朝食にぴったり!

元気に1日がスタートできそうですね♪

7位:ホットサンド(トストゥ)

韓国でホットサンドは、定番食べ歩きグルメの1つ。

「韓国トースト」や「トストゥ」と呼ばれています。

特徴は、パンが分厚く具がたっぷりなことで、これ1つでボリューム満点の朝食になります!

なにが入ってるの?

韓国のホットサンドは、具材の種類が豊富です。

スクランブルエッグ・ハム・甘辛チキン・チーズなど、お好みの具材を選んでみてください!

その中でも、定番は「エッグサンド」!

たっぷりのスクランブルエッグが挟まれていて、朝食にもぴったりです♡

6位:カルグクス

カルグクスとは、麺料理の1種で、日本のうどんに似ています。

あっさりとしたスープが特徴で、朝食にぴったり!

お腹にも優しい料理です♡

南大門のカルグクス通りに行こう

韓国旅行の朝ごはんには、南大門のカルグクス通りがおすすめ!

20mほどの路地に、カルグクス屋さんが所狭しと並んでいます。

お店にもよりますが、朝の6時ごろからオープンしています。

早めに朝食を食べて、観光に向かいましょう♪

5位:プゴク

プゴクとは、干しスケトウダラを入れて煮込んだスープのこと。

食べるとお肌がプルプルになると言われており、美肌スープとしても人気を集めています!

ご飯をスープの中に入れて、プゴククッパにするのもおすすめです。

低カロリーが嬉しい

プゴクは、とっても低カロリー。

朝食に食べても、するすると食べられるほどあっさりしています。

また、アミノ酸が含まれているため、二日酔いにもぴったり!

1日のスタートに、あっさりおいしいプゴクはいかがですか?

4位:コンナムルクッパ

コンナムルクッパは、豆もやしがたっぷり入ったクッパのこと。

グツグツと鍋に入っているため、寒い朝にはぴったりです!

野菜たっぷりが嬉しい

コンナムルクッパは、豆もやしの他にも野菜がたっぷり。

そこに、ご飯とスープが加わり、ボリュームがあります。

ボリュームがありながらも、あっさりとした味なので、朝食向きです!

朝からたくさん食べて、力をつけたい方におすすめです♪

3位:ヘジャングッ

ヘジャングッは、ピリ辛スープに豆もやしなどの野菜と牛の内臓を煮込んだスープのこと。

お酒を飲んだ翌日にぴったりなので、酔い覚ましスープとも言われています。

ソンジと呼ばれる、牛の血を固めたものが入っているのが特徴です!

2日酔いにぴったり

ヘジャングッは、酔い覚ましスープと言われるだけあり、2日酔いにぴったり!

韓国旅行の際、ついつい飲みすぎてしまった翌日におすすめです。

2位:ソルロンタン

ソルロンタンは牛骨と牛肉を煮込んだ、スープ料理のこと。

乳白色のスープに、長時間煮込まれたほホロホロな牛肉が入っています。

あっさりの中にもコクがあり、クセになる味わいです!

自分で味付け

ソルロンタンは、味が薄い状態で出てきます。

テーブルの上には、塩やキムチがあるはず!

これらを自分の好みの味になるまで入れることで、ソルロンタンは完成します。

また、ソルロンタンは低カロリーなので、ダイエット中にもおすすめです♡

1位:お粥

米に水やだしを入れて、よく煮詰めて作る韓国のお粥。

消化がいいため、朝食や風邪をひいたときによく食べられます!

日本人がイメージするお粥より、具沢山で種類が豊富です。

韓国お粥の代表、アワビ粥

韓国のお粥の定番はアワビ粥です。

アワビがたっぷり入っていて、コリコリの食感がクセになります!

他にも、エビ・ウニ・牡蠣などの海鮮から、カボチャ・きのこ・小豆など、さまざまなお粥があります。

好みのお粥を探してみてください♪

さいごに

今回は、韓国料理の中で朝食におすすめなものをご紹介しました。

韓国旅行に行ったなら、朝食も韓国ならではのものを食べたいですよね!

朝からしっかり食べて、韓国旅行を満喫しましょう♡

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧