フランスに来たからこそ食べたい!フランスで楽しむおいしい外国料理ベスト10

先生の紹介

- フランス人男性と付き合っている30代女子です♪言語や文化、日本人男性との違いに驚かされながらも、楽しく国際恋愛しています!
フランス人男性との恋愛やフランスについてたくさん情報共有しましょう♡
最新の投稿
- 2021.12.03フランス年に一度の大イベント!日本とは違うフランスのクリスマス事情ベスト6
- 2021.11.11フランスこんな夫婦憧れちゃうかも?日本人夫婦とは違う日仏夫婦の結婚生活ベスト6
- 2021.10.09フランス意外なメリットが♡フランス語を勉強してよかったことベスト6
- 2021.09.19フランス日本でも役立ちそう♡フランスの日常で見つかる日本では珍しいものベスト6
Question
最近、フランスの文化や言語に興味を持ち始めました。
フランスで本場の高級フレンチを食べてみたいですが、フランスの意外な人気フードも気になります。
あまり知られていないけれど、これははずせないというフランスで食べられる料理を教えてください!みゆ さん 広島県 20代 大学生
教えて、先生!

皆さんは、フランスに来たらぜひ食べておきたい料理にはどんなものがあるか知ってる?

意外にもフランス料理ってパッと思い浮かばないものなのね……。

でもフランスに行ったらぜひ食べてほしいのが、実はフランス以外の外国の料理なんデース。

せっかくフランスに行ったのに、別の国の料理を食べるなんてもったいなくない?

フランスにはいろいろな国出身の人が住んでいるので、本格的な外国料理が気軽に楽しめるんデース!
ちなみにフランスで食べておきたい外国の料理は
○ケバブなどの中東周辺の料理
○クスクスなどの北アフリカ系料理
○ボブンなどのベトナム系料理
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

そんなフランスで見逃せない、おいしい外国料理をたっぷり紹介します!
10位:ハンバーガー
アメリカの代表的な国民食、ハンバーガーはフランスでも大人気!
フランス産小麦のバンズ、ジューシーなお肉のパティの組み合わせは最高です。
フランスで作られたジャガイモでできたフライドポテトも欠かせません。
フランス風のハンバーガーも!
冬にはフランス料理「ラクレット」をイメージした、とろとろチーズ入りハンバーガーを出す店も!
独特の風味がたまらない、青カビチーズ入りのものもありますよ。
フランスの燻製ソーセージ「アンデュイユ」の輪切りがはさまれた、珍しいハンバーガーもあります。
9位:寿司
日本食で世界で一番知られていると言っても過言ではない、寿司。
フランス人も大好きです。
フランスに行ったら、フランス流に進化をとげた寿司をぜひ試してみてください!
寿司の新しい世界が開けるかも?
フランスには、フライドチキンの巻き寿司や唐辛子パウダーでピリ辛味になった寿司などがあります。
日本の人は最初は抵抗があるかもしれませんが、食べてみると意外にもすごくおいしいんです!
日本より値段はお高めですが、帰国後の話題にもなるので食べる価値あり♪
8位:サモサ
サクサク揚げたてのサモサは、食事前のおつまみにもぴったりです。
インド料理ですが、フランスでは中華や日本食と一緒に売られていることも多いです。
小麦粉でできた皮や中身に使われているじゃがいもは、フランスのおいしい食材なので味はお墨付き!
スパイスと具材のハーモニーが絶妙♪
サモサにはたくさんのスパイスが使われていて、すごく風味豊かです。
中身もじゃがいも以外に、玉ねぎやグリンピースなどが使われているので満足度アップ♪
フランスのワインやビールと一緒に味わいたいですね!
7位:パエリア
豪快でカラフルな見た目がインパクト大のスペインのお米料理、パエリア。
おいしいフランスの魚介類で作られたものも、本場と同じぐらい美味なんです!
大きな専用鍋で運ばれてきたパエリアは、写真映えも◎
ホームパーティーのメニューにもおすすめ♡
レストランで食べるのももちろんおいしいですが、ホームパーティーのメニューにもおすすめです。
フランスの新鮮なムール貝や魚で作るパエリアがあれば、パーティーも盛り上がりそう♪
6位:ニョッキ
イタリアのパスタの一種、ニョッキもフランスで味わっておきたい一品です。
サモサ同様、フランス自慢の小麦粉やじゃがいもで作られているところがポイントです。
モチモチの食感がたまりません!
ソースとの組み合わせを楽しもう
ニョッキの楽しみ方は、ソースとの組み合わせにあります。
フレッシュなトマトソースとの相性は抜群です。
酪農で有名なフランスだからこそ、クリーム系やチーズがトッピングされたものを選ぶのもいいですね!
5位:ネム
歴史的にフランスとつながりの強い国と言えば、ベトナムです。
そのベトナム料理が元になった、ベトナム風春巻き「ネム」はフランス人にすごく人気です。
カリッとした米粉の皮と、ジューシーな中身が作る食感のコントラストはクセになります。
具材の違いにも注目
レストランによって、具材の割合や種類が違うところもおもしろいです。
豚肉やエビ、香草の味を感じながら、お気に入りのネムを見つけてくださいね♡
4位:ポケボウル
ポケボウルはハワイの料理で、細かく刻まれた野菜やお刺身がのった丼もの料理です。
新鮮な野菜や魚がたっぷり摂れることから、フランスではメニューに載せるレストランも増えてきました。
フランスの食材のおいしさをストレートに感じられます。
ヘルシー志向の人にはおすすめ♪
野菜や魚がメインの料理なので、あっさりとしていてすごく健康的です。
フランスの甘いスイーツやこってりメニューを食べ過ぎてしまったら、ポケボウルを次の食事の候補にしましょう♪
3位:ボブン
ボブンもフランスで人気のベトナム料理です。
米粉の麺、牛肉、もやしやきゅうり、ミントやパクチー、ピーナッツなど、とにかく具材がたっぷり!
仕上げにネムをトッピングするのがフランス流です。
日本人も大好きな味♡
甘酸っぱいソースを絡めて食べるボブンは、どこか日本人にも懐かしい味がします。
たくさんの野菜が摂れるところもポイントが高いですよね♪
アジア料理の味が恋しくなったときに選ぶべきメニューです。
2位:クスクス
チュニジアやモロッコなどの北アフリカとも関係の深いフランス。
食文化の面でも、本物の北アフリカ料理がお手軽に満喫できます。
パスタの一種であるクスクスは、粒々の食感が日本人には新鮮な料理です。
スープやソースとうまく絡ませて
クスクスにはスープやソースが必ず付いてきます。
そのまま食べるとパサついて食べにくいですが、それらを合わせることでしっとりと食べやすくなります。
さまざまなスパイスが使われているので目新しい味ですが、自然と次から次へと口に運びたくなる味なんです♪
付け合わせに、日本ではあまり食べる機会のない羊のお肉やソーセージを選んでみるのもいいですね!
1位:ケバブ
フランスでぜひ食べておきたいのが、中東周辺の国でよく食べられるケバブです。
フランスにはおいしいケバブレストランがたくさんあります。
ファストフードのようにお手軽で、食べ歩きやピクニックにもうってつけです♪
お手頃なのも嬉しい♡
フランスのファーストフードは日本に比べて割高です。
でもケバブならポテト付きでもかなりお得に食べられます。
フランスでボリュームのある食事を安く食べたいときは、ケバブに決まりです!
さいごに
フランスの食文化には、意外と知られていない外国料理の存在があったんですね!
さまざまな国をルーツとしている人たちが暮らすフランスだからこそ、外国の本物の味が試せると言えるんです♪
新たなフランスでの食の楽しみを、皆さんがたくさん見つけられますように♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |