ベトナム人男性の特徴と日本人女性と相性がいいと思う理由 ベスト10

先生の紹介

- 海外在住歴23年。アラサーでスウェーデン人男性と結婚してから海外を行ったり来たりしているastro(アストロ)です。これまでにモルディブ、スウェーデン、ドバイ、オマーン、バーレーン、アゼルバイジャン、香港、北京、ソウル、ノルウェーなど10か国以上に滞在、旅行で訪れた国は、アメリカ、カナダ、イギリス、スペイン、ギリシャ、ドイツ、ポルトガル、シンガポールなど。現在は、ベトナムのフーコック島に滞在中。
移住や旅行に役立つ現地情報、多文化の国際結婚について書いています。
最新の投稿
最近、あなたのまわりで気になっているベトナム人男性はいますか?
あるいは、国際恋愛をしてみたいけど日本人男性とは違うのかなあ・・と疑問に思っている女性もいるかもしれませんね。
ところで、ベトナム人男性の特徴をひとことで言うと、めちゃくちゃ「優しい」!
女性の言うことに注意を払い細やかな気遣いをしてくれるので、まるで女心をわかってくれるような存在なのです。
どちらかというと日本人女性は自己主張することが苦手ですので、言わなくても気持ちを理解してくれる男性とは相性がいいのではないでしょうか。
そのほかにも私が出会って感じたベトナム人男性の特徴をいろいろあげていますので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
Contents
第10位 優しい
お付き合いする相手に求める条件の中で、「優しさ」と答える女性はとても多いです。
優しいといってもいろいろなニュアンスがあるのですが、ベトナム人男性は他人に対する思いやりが強いです。
私が驚いたこと
ある飲み会でのこと。
幹事のベトナム人男性Aさんは、以前、私がベジタリアンで○○スイーツが好きということを話したことを覚えていてくれて、飲み会ではベジタリアン料理も忘れず注文してくれた上、みんなで私の好きなスイーツを食べに行こうとも提案してくれたのです。
私は今までいろんな国に住んできましたが、いくら親しくても人の好き嫌いをはっきり覚えている男性はほとんどいませんので、ベトナム人男性ってすごい!なんて驚いた出来事でした。
第9位 気が利く
ベトナム人男性の中には、よく気が利く人がいます。
あなたの好きな飲み物を外出したついでに買ってきてくれたり、「これが欲しいなあ」と思っているとサプライズでプレゼントしてくれたりと、常に他人への心配りを忘れません。
レディファースト
レディファーストは、なにも欧米人男性の特権ではありません。
ベトナム人男性だって女性を優先してくれたり、荷物を持ってくれたり、食事のお会計だってケチらず払ってくれます。
そして、常に女性の言うことに注意を払ってくれるのでドアは開けたあと女性の言うことをほとんど聞いていない、なんてことはないのです。
第8位 親・家族を大切にする
ベトナム人は、家族を大切にします。
家族とのつながりは強く、家族の面倒を見たり実家へ仕送りをしている人もいますし、結婚して子供ができたら育児に参加している、いわゆるイクメンもよく見かけます。
ある夫婦の話
私の住んでいた建物の1階に、飲食店とコンビニをいっしょにしたようなお店を営んでいる若い夫婦がいました。
彼らには小さな子供が二人いたのですが、奥さんが食材の下準備をしたり料理を作っている間、ご主人は子供の世話をがんばっています。
でも、働く奥さんのそばで、ときどきハンモックで居眠りしたりカラオケに耽る姿はちょっと頼りなさも感じないわけではないのですが・・(笑)。
第7位 親切
ベトナム人男性は、とても親切。
もちろん親切な人はどこにでもいますが、ベトナム人男性は困っている人を見たら、なんとかして助けてあげようと気を利かしてくれる人たちなのです。
バイク事件
ある時、バイクのキーを抜き忘れてそのまま駐車していたら、あとでエンジンがからなくなってしまいました。
なんとかしてエンジンをかけようと焦っていたところ、近くで見ていた若いベトナム人男性がすぐさま駆け寄って手を貸してくれました。
彼らはバイクの扱いに慣れているので、あっという間にエンジンは復活!
第6位 温厚
ベトナム人男性は、温厚なタイプ。
いつも相手のために快く力になってくれたり、冷静に自分の意見を言ってくれるので意外に頼もしい存在なのです。
英語(日本語)が通じない
本土の大都市では若い人を中心に英語が話せる人もいますが、私たちが滞在していたフーコック島ではほとんど通じません。
翻訳アプリは便利といっても、なぜか通じないこともあるのでコミュニケーションに困る場面も出てきます。
そんな時、私たちの部下だったベトナム人男性Dさんは、留学経験があったため通訳をしてくれたり、現地事情についてアドバイスをくれたりといろいろ助けてくれました。
第5位 シャイで控えめ
ベトナム人男性の第一印象は、シャイで控えめ。
ワイワイ話をしたり騒いだりすることはありませんが、話せば気さくに受け答えてくれるので話しにくいということもありません。
中身はフレンドリー
彼らは話す機会が増えるにつれ、フレンドリーに接してくれます。
自分のことはもちろん、親のことや仕事のことなどプライベートのことも気軽に話してくれますので距離も縮めやすいと言えます。
初めから強引にアプローチされるのが苦手な女性は、ベトナム人男性のペースなら安心できるかもしれませんね。
第4位 出身地による違い
ここでちょっと面白いのは、ベトナム人男性も出身地によって違うこと。
日本でも東京と大阪が違うようにベトナムも北と南では気候も違うため、それが気質に与える影響があるのです。
相互理解にも
例えば、北部のハノイの人は繊細で慎重な感じ、南部のホーチミンの人は南国っぽい気さくでおっとりした感じでしょうか。
ほかにも、同じベトナム語でも方言によって異なったり、習慣も料理の味も違うとか。
お付き合いする中で、こういった地域の違いについていろいろ尋ねるのもふたりのコミュニケーションになったり、相手の文化を理解するよいきっかけになると思いますよ。
第3位 勤勉
ベトナム人は勤勉というイメージがあるかもしれませんが、実際はどうなのでしょうか。
彼らは真面目に働きますが、より良い条件のところへ簡単に転職してしまったり、キャリアを目指す人もいます。
あるベトナム人カップル
現地で知り合ったベトナム人カップルはとても仲が良かったのですが、彼女が昇進してシンガポールへの異動が決まってしまいました。
離れることがさみしくても彼は彼女を応援していましたが、彼女は1か月もたたないうちに辞めてベトナムへ帰りたいと言い出したので、彼は「もうちょっと頑張って何かを得てから帰って来い」と声をかけたというのです。
ベトナムでは女性も男性と同じように働く社会ですので、ベトナム人男性は仕事をがんばりたい女性にとって理解のある存在かもしれませんね。
第2位 親日家
ベトナム人は親日家も多いです。
そこにはいろいろな社会・歴史的背景があるようですが、多くの日本企業が進出していたり、日本製品、日本食レストランもたくさんあって日本の文化に慣れ親しんできたという事実もあるでしょう。
国際恋愛では
国際恋愛や国際結婚をするときには、相手の男性が日本に対して興味や馴染みがあるほうがストレスが少ないです。
なぜなら、日本の文化を理解しようとしてくれたり、特に留学や就労によって日本語が話せたりする男性もいるのでコミュニケーションが取りやすいためです。
またベトナム文化にも日本と似ているところがあるので、全く違う文化に合わせなくてはいけないというプレッシャーも少ないとも言えます。
第1位 ベトナム人男性の好みは?
では、そんなベトナム人男性の好みの女性とはどんな感じなのでしょう。
ベトナム人女性は、男性と同じように真面目でシャイなところがありますが、根はしっかり者なので日本人女性に似ているところがあるかもしれません。
ナチュラル派
例えば、アジア人女性は日に焼けるのを嫌う人も多いですよね。
特に若い女性の中には、美白にこだわったり美容に関心が高いうえ、必要以上にスリムな体型に憧れたりする人もいるでしょう。
でも、あるベトナム人男性は「そんな女性はあまり魅力的に見えない」と言って、自然体で少しくらいぽっちゃりしているほうがいいという人もいるのです。
さいごに
ベトナム人男性ってちょっといいかも・・・♡なんて、興味がわいてきましたか?
欧州人と結婚して長い海外生活を送っている私ですが、ベトナム人男性の繊細さには未だに日本人として共感できるところがあるんですよ。
外国人とはもちろん言葉や文化が違うという点もありますが、私なんて相手の国の文化も言語もなにもわからない状態からお付き合いを始め、気が付いたら何年もいっしょに暮らしています。
むしろ、彼と価値観が合いそうと思ったら一度お付き合いをしてみましょう。
あなたにとってステキな恋愛ができますように!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |