仲直りの方法も伝授!ありがちな台湾人彼氏とのケンカベスト10

先生の紹介

最新の投稿
- 2021.03.09台湾仲直りの方法も伝授!ありがちな台湾人彼氏とのケンカベスト10
- 2020.12.20台湾カラオケデートで何歌う?選曲に困ったら歌いたい曲ベスト10(台湾人編)
- 2020.12.12台湾お家デートで女子力アピール!台湾人男性が喜ぶ日本食ベスト8
- 2020.12.06台湾公主病に要注意!台湾人男性の好きな女性へ尽くす行動ベスト7
Question
アプリで出会った台湾人男性とお付き合いをして3か月目になります!
最近ちょっとしたことでケンカをするようになってしまいました。。
仲直りの方法や、どうしてケンカになってしまうのか教えてください。 かえでさん 事務職・埼玉在住24歳
教えて、先生!

みんなは、台湾人彼としちゃうありがちなケンカの理由って何だと思う?




ハイ!ただ、原因は台湾人彼氏の行動かもしれまセーン!
ちなみに、台湾人彼氏とのありがちなケンカはこんな感じデース!
- なかなか謝らない
- 女友達との距離が近い!
- 複数人で遊ぼうとする
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

第10位:ラインの返信を強要
ものすごくまめな台湾人彼氏。
例えばラインの返信は5分以内が基本です。
彼女からの連絡が来るので、いつ何時もスマホは常にチェックしています。
知り合った頃や付き合い立ては、すぐに連絡が返ってくるとこちらも嬉しいものです。
しかし、交際期間が1年、2年と長くなってもそのまめさは変わりません。
それだけなら良いのですが...
彼女側にも同じだけのスピードで返信することを求めてくるのです。
それでケンカになってしまうことも。
日本人と台湾人の違いは?
日本人はわりと一人の時間やプライベートゾーンを大事にするイメージがあります。
でも、台湾人男性は、大好きな彼女とはずっと一緒にいたい、という気持ちが強いのです。
なので、ついつい重くなりがちです。
どうすればいい?
さて、対処法としては、まずはしっかりと自分の考えを話すことです。
同時に、返事が遅くとも相手のことを大切に思っていると伝えて、相手を安心させてあげると良いでしょう。
また、仕事等の休憩時間をあらかじめ伝えておく。
そして、「その時間は比較的返事を返しやすいよ。」と具体的に答えておいても良いと思います。
どうしてこんなに連絡してくるの?
わたしの経験上ですが...
台湾在住の台湾人男性は、台湾人女性との恋愛のペースで慣れてしまっています。
なので、日本人彼女に対しても同じように接している場合もあります。
一方、日本にいる台湾人男性の中には、日本文化に多少耐性ができている人も。
なかには、日本人はそこまでまめではないことを理解してくれている人もいます。
第9位:ケンカをすると寝る?!
こちらは、わたしもびっくりしたのですが、ケンカ中にまさかの就寝です。
今まで付き合った2人の台湾人男性両方ともケンカの最中に寝だしました。
おそらく目の前のことが処理しきれなくなって、いったん頭を休めたいという本能がそうさせたのでしょうか。
寝られたらどうすればいい?
対処法ですが...
こちらも感情的になっても仕方ありません。
なので、相手が冷静なときになぜそういった行動をしたのか話し合うことだと思います。
話し合いができないようだったら、それまでなので私なら別れを考えます。
第8位:複数人で遊ぼうとする
こちら、台湾人あるあるなのですが「自分と彼女+友人」など、平気で複数人で遊ぼうとします。
台湾時代は我慢していた
台湾在住時代は、ここは台湾なんだから。
と自分を納得させ我慢して3人などで遊んでいました。
でも帰国した今、やはり嫌なことは嫌とはっきり伝えるべきだと思い、台湾人の彼に二人きりがいいと言っています。
自分のことを本当に好きなら、彼女の嫌なことはしないはずです。
しかし、そこが日本人男性とは違ったのです…詳細は第7位に続きます。
第7位:とにかく頑固
台湾の男性は、優しくて女性ファースト。
とよく聞きますし、それも事実だと思います。
しかし、彼らは意外にも非常に頑固な一面を持っています。
台湾の男性は自分の考えをなかなか曲げません。
彼女が嫌がっていることでも、結局、自分が納得しないと態度や行動を変えてくれません。
なぜこんなに頑固?
台湾に住んで感じたことのひとつですが...
日本人は協調性や他人の気持ちを大切にするのに対して、台湾の人は男女とも、まず自分がどう思うかが第一な印象でした。
そこの意識の違いが日台カップルのケンカの原因になっていることも多いように感じます。
もちろん育ってきた文化が違うので、折り合いをつけるのは難しいです。
しかし、それでも一緒にいたいなら相手の考えに歩み寄って、お互い妥協できる部分は妥協する。
それしかないかもしれません。
第6位:家族と仲が良すぎて戸惑う
こちらは、一見とても素敵なことのように思われるのですが...
台湾男性は、家族、特にお母さんとの距離が近すぎて、「えっ?」と戸惑うことがあります。
毎日お母さんに電話
なかには毎日、自分の母親と電話するという台湾男性もいます。
彼女とデート中にもかかわらず、お母さんに電話をかけて長電話…
はじめて台湾人彼氏と付き合う人なら、ドン引きしてしまいかねない事態もあるかもしれません。
対処法は?
そんな時は、今一度「自分の当たり前は相手にとっての当たり前ではない」ことを認識しましょう。
まずは相手を否定しない。
そのうえで、一緒にいるときに長電話は嫌だからやめてほしい。
と冷静に伝えるといいと思います。
感情的になってはだめです。
第5位:束縛が激しい
「男性がいる飲み会は行かないで。」
日本人男性としか付き合ってこなかった人は、彼らの態度にびっくりだと思います。
束縛が激しく、疲れてしまうことも。
台湾では普通のことでも、日本の感覚とは違うこともしばしば。。
ちょっとしたことでケンカにつながってしまったりします。
自分の意見はしっかり主張する
日本人女性のみなさんは、わたしも含め、ついつい相手のためなら...
と我慢してしまうことも多いと思います。
しかし、そうしていると相手が、この人はなんでも言うことを聞いてくれる。
そうして束縛がヒートアップしてしまいます。
やはり日本人だから、外国人だから、というのは関係なく、時には自分の意見をしっかり主張することも必要になってくると思います。
しっかり本音を話せる関係の方が、お互い気持ちの良いお付き合いになるのは当然のことですよね。
第4位:彼女のことはなんでも知りたがる
「だれと一緒に行くの?」「帰りは何時?」「わたしも一緒に行く。」
なんでも教えなければいけなくて、うんざり。
耐えかねて爆発、ケンカ勃発。
もよくありました。
パートナーとはいえ、程よい距離感を保ちたいですよね。
第3位:女友達との距離感が近い!
台湾の人は、プライベートゾーンが狭め or ほぼない人が多い印象です。
例によって「自分と彼氏+彼の女友だち」で遊ぶことになったときのこと。
彼の女友だちとも、彼女である自分と同じ距離感で接されてしまい、ケンカに発展したこともあります。
わたしは、そういう態度をやめてほしいことを彼に話しました。
でも、何がいけないのかなかなか理解してもらえず、さらに口論に。
結局、別れを意識するくらいヒートアップしました。
どうして理解してくれない?
自分がいままで疑問に思わなかったことを注意されて、すぐに受け入れることは難しいのかもしれません。
台湾や中華圏では普通とされていることならなおさらです。
「第7位:とにかく頑固」につながってくる問題。
なので、こればっかりは根気強く話し合っていくしかなさそうです。
第2位:時間にルーズ
これは比較的初期の頃に勃発するケンカです。
台湾の人は時間に対して非常にルーズです。
5分前行動をする日本人とはわかりやすく衝突するポイントです。
遅刻魔の台湾人男性
待ち合わせがお昼の12時だとします。
彼が時間になっても来ない、ラインをしてみるも既読がつかない。
待ち合わせ場所でしばらく待つと、やっとラインが返ってきて、「ごめん、ごはん食べてた(笑)」。
もう1時間近く待ちぼうけ。。
ということがありました。
そのあとバイクで現れるも、合計1時間半の遅刻。
悪びれる様子もなく、「どこ行く?」と言われ、唖然とした経験があります。
これはあまりにも衝撃な例ですが、時間厳守な日本人には理解に苦しむ点だと思います。
対処法は?
遅刻癖はなかなか治りません。
なぜなら、彼らは、逆に相手が遅刻して来てもあまり何も感じないみたいです。。
対処法は、待ち合わせが近いときは、彼にラインをよく確認するように言って、逐一いまどこなのかなど報告してもらうようにしています。
第1位:なかなか謝らない
日台カップルのみなさんなら、頷いていただけると思います。
彼らはケンカをしたとき本当に「謝らない」んです。
日本人の考え方
日本人はとりあえず謝って、話し合ったりはそのあと。
の場合も多いと思います。
ただ、台湾人彼氏は、自分に非があると認めないと、とにかく謝ってくれません。
わたしは、ケンカに発展してしまい、お互い気分が悪くなったのだから...
まず謝るべきだと考えていて、でも全然謝るそぶりもない。。
そういった部分でさらにケンカ。
となったことがあります。
異なる文化を認識しよう
台湾を好きになってから早6年ほど経ちます。
最近やっと、改めてこれも文化や育った環境の違いによる衝突なんだ。
と思えるようになりました。
相手も同じように、文化の違いが原因だと認識してくれたら解決の糸口が見つかるかもしれません。
そういった意味では、日本在住の台湾人男性の方がお付き合いはしやすいともいえます。
さいごに
今回は台湾人彼氏とのありがちなケンカベスト10をご紹介しました。
日本に近いイメージがある台湾ですが、やはり外国。
文化の違いからくるケンカがいくつもありました。
ケンカをするのは仕方ないので、大切なのは相手を想い、お互い歩みよる気持ちです。
そこに、日本人だから、台湾人だからなどはあまり関係ないようにも思います。
もしケンカしちゃっても...
10位~1位でご紹介した台湾人男性とのケンカのあれこれを知っていれば、彼とケンカしても上手に解決!
そして、逆にもっとラブラブになれちゃうかもしれません。
みなさんの恋がうまくいくお手伝いができれば嬉しいです。
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |