【定番必見スポット】香港の人気デートスポットベスト10

先生の紹介

最新の投稿
- 2021年2月20日香港香港人の彼と同棲スタート!!同棲前に知っておくと良い事ベスト9
- 2021年2月11日香港知っていると役立つ!香港人男性にありがちなことベスト9
- 2021年2月10日香港デート中の行動に驚愕⁉香港人男性がデート中にする変わった行動ベスト10
- 2021年1月18日香港お家時間に何をする?香港人彼と一緒に楽しみたい事ベスト8
Question
最近香港の大学に通い始めて、香港人男性とお付き合いを始めました。
香港内であまり遠出をしたことがないので、香港で人気のデートスポットを教えてもらえますか?
uuum さん 20代 学生
教えて、先生!

ガイドブックにでてくるような場所も、デートスポットとして人気◎
ですが、日本人にあまり知られていないような場所も、実は香港人の間では人気のデートスポットだったりするんですよ!

でも毎日観ていたらさすがに飽きちゃいそうです…

乙女ちゃんのように考える人も少なくないですが、香港には夜景意外にも素敵なデートスポットがたくさんあるんデース!

やっぱりデートで行くならロマンチックで、ワクワクするような場所じゃなきゃ嫌よ!

安心してくだサーイ!
そんなわがままな女性でも納得いくような場所があるんデス♪
- オーシャンパーク
- 長州(チャンチャウ)島
- ドラゴンズ・バック(ハイキングコース)
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

香港は世界から訪れる観光客数ナンバーワンの都市!
実は夜景以外にも、魅力的なスポットがたくさんあります!
今回は香港で人気のデートスポットをご紹介しますね。
Contents
10位:香港ディズニーランド
香港ディズニーランドは、東京のディズニーランドに比べると割とコンパクトなサイズ。
ですが、東京ディズニーランドのように混雑していないので、行列が嫌いという男性にも人気な場所なんです♪
また、年間パスポートが約1万7千円という激安な料金から購入できるんですよ!
その為、年間パスポートを持っているカップルも少なくありません。
笑顔の写真をたくさん
香港ディズニーランドには、ディズニーキャラの点心が食べられるレストランがあったりと、日本に負けないくらい食にもこだわりがあります◎
また、日本よりもディズニーキャラと写真が撮りやすかったりするので、日本やその他の国から訪れるディズニーファンもとても多いですよ。
彼と一緒に笑顔いっぱいの写真がたくさん撮れる、間違いのないスポットです♡
9位:オーシャン・パーク
香港には、日本人にはあまり知られてい穴場スポットがあります。
それが、「オーシャンパーク」というテーマパーク!
実は、香港ではディズニーランドよりも、オーシャンパークの方が断然人気なんですよ♪
スケールが大きすぎる
オーシャンパークは、ディズニーランドよりもユーモアに溢れている場所!
笑顔というよりも笑い声が溢れるような、そんなテーマパークなんです。
ここでは、巨大な水族館がある他に、パンダやコアラやワニなんかも観れるんです!
もちろん、絶景ケーブルカー、更には絶叫系アトラクションも集まる、山の傾斜を利用したとてもスケールの大きなテーマパークなんですよ◎
何歳になっても憧れのデートスポット
香港の10代の人達は、彼氏彼女を作ってオーシャンパークでデートすることに憧れを持っています。
その為、20代以上のカップルは、毎年オーシャンパークを訪れる人ばかり♪
そして子供ができたら、家族でオーシャンパークを訪れる、というのが多くの香港人の憧れのようですよ♡
8位:長州(チャンチャウ)島
香港は、九龍島と香港島のほか、小さな島々から形成されています。
そんな小さな離島にも、デートで出かけるカップルは少なくありません!
小さなリゾート
ここでは、香港中心地の雰囲気とは大きく違い、綺麗な海や自然を楽しむことができます。
ちなみにどの離島も、香港中心部からフェリーで30分~1時間程で行くことができますよ♪
カップルに人気の「長州島」は、中環(セントラル)からフェリーで30分程。
コンパクトながらビーチやハイキングトレイル、海鮮レストランのある小さなリゾート地のような場所なんです♡
過ごしかたは様々
食べ歩きしながら街を散策したり、自転車をレンタルして島を周ったり♪
他にも、ビーチで海を楽しんだりと、長州島での過ごし方はカップルによって様々です。
日帰りで長州島を楽むだけでは足りず、可愛らしいゲストハウスで一泊するカップルも多いんですよ。
長州島の緑や海に囲まれながら眺めるサンセットは、とてもロマンチック♡
ちなみに、長州島の他にも、「ラマ島」という香港で3番目に大きな島も、週末は多くの人で賑わう人気の離島です。
7位:野外大仏(天壇大佛)見学
「昂坪(ゴンピン)360」というケーブルカーを知っていますか?
それに乗って、世界最大の野外大仏「天壇大佛」を見にいくデートも香港では人気です♪
天壇大佛は欧米人に特に人気で、香港でも屈指の人気の観光スポットになっています。
ケーブルカーは日本では見かけない程大きなスケールで、なんと30分近くもの乗車時間で5.7キロの距離を移動するんですよ!
30分近いケーブルカーにドキドキ
混雑していない時期や時間帯に利用をすると、ケーブルカーを2人きりで過ごすことができます。
小さなケーブルカーの中に、2人密室状態。
高さのあるケーブルカーに乗っていると、ドキドキ感が高まりますよ♡
アクティブに過ごすなら!
ちなみにケーブルカーからは、香港空港やランタオ島の景色を眺めることができます。
また、ケーブルカーを降りたらすぐに見えてくる、大迫力の野外大仏も必見です。
日本の大仏よりも大きく、とても見応えがありますよ!
野外大仏の周りには、お土産屋さんやレストラン、カフェもやハイキングコースもあります、
その為、1日アクティブに過ごすデートが好きな方に特におすすめです♪
6位:漁村・大澳(タイオー)
香港ののどかな漁村、「大澳(タイオー)」。
この村の真ん中には川が流れ、川の両側には水上家屋が並んでいます。
ここは、50年前にタイムスリップしたかのような、穏やかな空気の流れる村といった印象でしょうか。
香港の他の町とは違い、背の高いビルはなく、人々が住んでいる家にはテレビさえないのでは?という雰囲気の村です◎
自然が広がる平和な光景
ここでのデートでは、村を散歩しながら、地元のシーフード料理や手作りの豆腐デザート(豆腐花)を食べて楽しむのがおすすめ!
村を歩いていると、広場に集まって太極拳をやっている人を見かける事もありますよ!
そんな、街中では見る事のできない、平和な光景がたくさん見れるのです♪
ノスタルジックな写真が撮れる
ちなみにこの村は、香港人カップルからだけではなく、欧米人のカップルにも人気のデートスポットです。
自然の山を背景に、昔ながらの小さな漁船や水上家屋と一緒に♪
他では撮ることのできない、ノスタルジックな写真を残すことができる場所なんです◎
5位:マカオへプチ旅行デート
マカオは香港ではありませんが、香港中心地や香港空港からバスで2時間ほどで行けてしまう都市なんです。
その為、カップルのプチ旅行デート地として人気の場所♡
マカオは、1999年までポルトガルの植民地だったことから、香港とも中国本土とも違った雰囲気を持った都市。
なのでマカオを訪れると、旅行に来た!という気分になれます♪
香港とは違う街並み
ここでは、食べ物もまたポルトガルの影響を受けているんです。
その為、ポルトガルとアジアの融合した、マカオ独特の珍しい料理を楽しむことができますよ!
好きな人と一緒に珍しいものを見たり経験したり、食べたりすることってやっぱり楽しいですよね。
香港は小さな都市なので、香港人にとって海外旅行はとても身近なものなのです。
香港人にとっては、マカオを始め、台湾など近隣の国には気軽に遊びに行っている場所なんですよ♪
4位:ドラゴンズ・バック
香港のカップルの間で、1番人気のアクティビティといっても過言でないのがハイキングです。
そのハイキングのコースの中でも、最も人気のコースが「ドラゴンズ・バック」。
ここは、アジアのベストハイキングコースに選ばれたこともあり、世界中のハイキング好きが集まる場所でもあります。
香港に数あるハイキングコースの中でも、ドラゴンズ・バックは道が整備されていて安全で歩きやすいそうです。
その為、ハイキング初心者やカップルに人気のコースでもあります♡
お互いを良く知るきっかけ
ドラゴンズ・バックで3時間ほど一緒に道を歩いていると、化粧も落ちてしまうほどに汗をかきます。
ですが、たくさん話をして素顔を見せた後は、2人の距離も縮まっているんですよ!
実は、このコースをきっかけに、どんどんと難しいコースに挑戦するカップルも多いんです。
最近は香港人の彼と一緒に、手を使って山を登るような、険しいハイキングコースにも挑戦しています◎
3位:ビクトリア・ピーク
「ヴィクトリア・ピーク」とは、太平山とも呼ばれる香港で最も高い山の1つです。
山頂には、ピーク・タワーと呼ばれる施設があります。
その中には、展望台、レストラン、お土産屋さん、蝋人形館などがあり、景色以外も楽しむ事が出来るんです♪
圧巻の景色
絶景を眺めることができる展望台は、常に多くの人でにぎわっています。
展望台から眺める高層ビル群の景色は正に、私達がイメージする香港!といった所でしょう。
高いところから眺める香港のビル群は、昼夜どちらの姿も圧巻です。
恋人ができたら…
香港で恋人ができたら、お天気の日を狙って、1度は一緒に写真を撮っておきたい場所と言われているんですよ♡
また、展望台への行き方はいくつかの方法があります。
その中でも、遊園地の乗り物のようで楽しい方法が「ピーク・トラム」の利用です。
小さな列車、トラムに乗って窓からの景色を楽しみながら山頂をめざす方法は、とてもワクワクします!
2位:中環(セントラル)の SOHO
セントラルは正にその名の通り、「香港の中心」というような場所です。
香港にある、世界的に有名な大企業のほとんどがこのエリアに集待っています。
ちなみに香港人だけではなく、様々な国の人も集まる国際的な場所なんですよ♪
有名なアート地区
特に、セントラルの「SOHO」はアート地区、ということでも有名な場所。
街を歩いているとオシャレなストリートアートや絵画、アート作品を売っているお店をよくみかけます!
そんな SOHO には、オシャレなバーやレストランもたくさん集まります。
デートの定番
私と彼の仕事後の夜デートは、ほとんどここといってもいいでしょう。
毎回違ったレストランやバーを試して、楽しんでいますよ♪
ガイドブックに出てくる有名店から、リーズナブルなミシュラングルメ、新しくオープンした話題のレストランなんかも楽しめます♡
1位:尖沙咀(チムサーチョイ)のプロムナード
香港の中心地には、高層ビルがたくさん立ち並んでいます。
ビルの光が輝く美しい夜景の姿は100万ドルの夜景と言われ、ビクトリアハーバーの夜景は世界三大夜景として有名です。
そんな美しいビクトリアハーバーの夜景を楽しみながら、カップルが手を繋いで歩きたいのが、尖沙咀の「プロムナード」なんです♪
鑑賞するのに1番いいスポット
香港には、ギネスブックにも認定されている世界最大の光ショーがあります。
毎日20時になると、レーザーやカラフルな光と音のショーが繰り広げられるんですよ!
ちなみにこれは、ビクトリアハーバー沿いの40ものビルが参加する音楽と連動しているんです!
こちらのショーを鑑賞する1番の定番スポットも、「尖沙咀プロムナード」なのです。
楽しめる場所が盛りだくさん
また、尖沙咀のプロムナード沿いには、オシャレなお店が集まっています。
有名なブルースリーの像近くにある眺めが最高のスタバや、香港で今一番熱い「K11 Musea」というオシャレなショッピングモールも必見です!
記念日や誕生日はこの辺りのお店でお祝いをする、というカップルも多いんですよ◎
ちなみに、香港の夜景はオフィスの灯りの多い平日、そして空気の澄んでいる冬の時期が最も綺麗だと言われています。
私と彼はプロムナートを訪れる度に、いつも同じ場所で同じポーズでセルフィーを撮っています!
さいごに
トップ10には書ききれませんでしたが、香港にはまだまだ他にもカップルを飽きさせないデートスポットがたくさんあります!
香港生活を始める前の香港のイメージは、人が多くて蒸し暑くてビルが多くて、というイメージでした。
なので、正直香港で生活していけるか心配だったんです。
でも今は、そんなイメージを払拭するような場所をたくさん知ったおかげで、香港のことが大好になりました!
彼と一緒にいろんな場所に出かけて、香港には私のお気に入りの場所がいっぱいです。
皆さんも是非、香港でたくさんのお気に入りの場所を見つけてくださいね。
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |