目指せゴールイン!彼氏に結婚を意識させるコツベスト10

先生の紹介

- 友達の恋愛相談から、男女で違う恋愛脳の仕組みに興味を持ち、恋愛ライターとして活動して数年が経ちます。
「恋愛大好き」「恋話大好き」で恋愛記事を読み漁り、本当かどうかをそのまま実践してきました。
そんな失敗も成功もしてきた20〜30代の恋愛経験を活かして、「恋にあるあるな女性の悩み」を解消する手助けをしていきます!
最新の投稿
- 2023.05.22日本短命の恋はもう終わり!長続きする付き合い方ベスト10
- 2023.05.14日本マインドリセット!結婚してる友達に嫉妬したときの対処法ベスト10
- 2023.05.09日本リアルなマッチングアプリ事情!アプリの恋活で悩むことベスト10
- 2023.04.23日本【マッチングアプリの恋活】知っておかなきゃヤバい!?暗黙の成功ルールベスト10
第10位:彼の体調不良時に看病する
彼氏が弱っているときは、結婚を意識させるチャンスです。
特に体調不良時は、心配するだけでなく、差し入れをするなど彼氏をしっかりと看病してあげるのがポイントです。
魅力的な女性に思われやすい
身体と心はつながっているため、体調が悪くなると寂しくなったり、嫌な考えが浮かんできたりと何かと思考がネガティブな方向にいきがちになります。
特に男性は元々が繊細な一面を持っているため、立ち直りが遅い傾向があります。
だからこそ、前向きな女性や明るい女性に惹かれる男性は多いのです。
自分を看病してくれる彼女には、自然とそんなポジティブな魅力を感じやすいでしょう。
「この女性とだったら一緒に歩んでいける」とそばにいたい気持ちも強くなります。
恩を感じやすい
体調不良のときに、献身的に看病してくれた相手には恩を感じやすくなります。
治る病気であっても、健康面に不安を覚えると人は命に関して考えるようになるからです。
そのため、そのときそばにいた女性との未来を想像しやすくなる傾向があるでしょう。
受けた恩を返したい思いと、これからの人生を現実として意識するようになるので、結婚を身近に感じ始めるのです。
第9位:彼の家族と仲良くする
彼氏に結婚を意識させるには、家族の存在を感じさせるのがポイントです。
彼氏の家族とは仲良くしておきましょう。
家族を紹介するだけでも、結婚を意識する男性は多いですよね。
そのときに彼女が自分の家族と仲の良い姿を見れば、結婚の想像はより鮮明になっていくでしょう。
家族から結婚をプッシュしてもらえる
彼氏よりも、彼氏の家族の方が結婚を意識していることは多いです。
彼女を紹介されれば、自然と「お嫁さん」としてあなたを見るようになります。
そのため彼氏の家族と仲良くなれれば、家族から彼氏に「結婚してもうまくやってけそうね」などと結婚をプッシュしてもらえるでしょう。
両親から結婚の話を出されれば、彼氏はあなたとの結婚を意識するはずです。
第8位:笑顔を多くする
男性は、女性の笑顔が好きです。
好きな女性が笑っているだけで癒されたり、疲れが吹き飛んだ気になる男性は、割と本気でいます。
そのため笑顔が多い彼女には、自然と「ずっと一緒にいたいな」と思いやすくなるでしょう。
そのまま未来を連想する男性は、少なくないのです。
笑いのリアクションを増やそう
彼氏に「いつも笑顔だな」と感じさせるには、笑いのリアクションを増やしていくのがおすすめです。
彼氏の話によく笑うようにすると、彼氏が嬉しくなることは間違いありません。
また、微笑むような笑顔よりも爆笑したり笑い泣きしたりするくらいの大笑いの方が、笑顔のインパクトは強くなります。
彼氏と一緒にいるときは、笑い上戸を目指してみてください。
第7位:しばらく会わない時間を作る
男性は、そばにいないからこそ相手のことをよく考えるようになります。
結婚を意識させたいときは、いつも一緒にいるよりも、しばらく会わない時間を作ってみてください。
2週間ほどがベスト
彼氏に会わない期間は、二人の関係性にもよりますが、一般的には2週間ほどがベストでしょう。
あまりに会わない時間が長すぎると、今度は彼女の存在が薄くなってしまうからです。
「会わなくても意外と平気だな」と彼氏が感じてしまえば、結婚は遠のいてしまいます。
会わなくなってから2週間ほどであれば、「寂しいな」「会いたいな」と感じやすくなります。
彼女への愛情を強く感じれば、そのまま「ずっと一緒にいたいな」と思うのは自然な流れです。
第6位:彼の友達に結婚の話題を出してもらう
男性は、彼女よりも友達から影響を受けることの方が実は多いです。
彼女から結婚を匂わせるワードを出されたとき、右から左に流してしまう彼氏っていますよね。
でも男友達からの結婚ワードには、敏感に反応します。
身近な同性の言動は自分に置き換えやすい
自分と全く違う生き物だと感じると、人は相手に共感がしにくくなります。
男性と女性では性別が違うため、どうしても相手のことを想像しにくくなり、自分に置き換えて想像することができなくなるでしょう。
そのため彼女が結婚を意識していても、いまいち自分では共感できないことが男性にはあります。
しかし、同性でなおかつ友達であれば、相手を自分に置き換えて想像することは多くなります。
友達がプロポーズした話を聞いたり、結婚した友達と遊んだりすれば、彼氏の中で「結婚」は大きなインパクトが残るでしょう。
第5位:「来年も一緒に…」のワードを出す
彼氏に結婚を意識させたくても、あまり直接的なワードを出すことに戸惑うことってありますよね。
そんなときは、「来年も一緒に…」のワードを積極的に出すようにしてみてください。
未来を想像しやすくなると結婚を意識する
「来年も一緒に…」と彼氏に伝えると、自然と来年の今を想像をするようになります。
そのまま「来年だけでなく、ずっとこうして過ごしていくのかな」と彼女との前向きな未来に想像が発展する男性は多いです。
「来年も一緒に…」と言うだけでロマンチックな雰囲気を出すこともできるため、彼氏の気持ちも盛り上がりやすくなる効果があります。
イベント時に使いやすい
「来年も一緒に…」のワードは、記念日や誕生日、クリスマスや年末年始にバレンタインなどカップルイベントのときに使いやすいでしょう。
カードに書くこともできますし、プレゼントを渡すときにも使うことができる万能な言葉です。
第4位:他人の結婚式の話をする
結婚式の話をするのは、彼氏に結婚を意識させるには鉄板の方法ですよね。
ただ、このときする結婚式の話は自分たちではなく、他人の結婚式の話をするのがポイントになってきます。
自分たちの結婚式の話はスルーされやすい
自分たちの結婚式の話を出せば、仮定だからこそどこかリアルに感じれなくなることがあります。
「甘い言葉の代わりに言っている」と勘違いされることがあるからです。
また、男性が結婚を意識するのは、日常のさりげない瞬間が多くなるでしょう。
男性にとって結婚は、好きな気持ちよりも「一緒に生活していけるか」が重要になってくるからです。
そのためか、自分たちのことでも仮定の結婚式の話には興味が湧かないのです。
すぐに出せる話題だからこそ意識させやすい
他人の結婚式の話は、すぐに出せる話題ですよね。
5月や9月は公園などフォトスポットに行くと、ウェディングの前撮りをしていることがあるため、話題に出しやすくなります。
また、30代にかけて結婚式の招待は男女で増えてくるので、話題にしやすいでしょう。
身近な話題こそ、男性は結婚を意識しやすくなります。
会話のネタの一つとして、さりげなく話題に出していきましょう。
第3位:彼が落ち込んでいるときに全力で支える
彼氏が落ち込んでいるときは、全力で支えましょう。
弱っている自分の味方でいてくれる女性を、男性は結婚相手として考えやすいからです。
カッコ悪い自分も受け入れてくれる女性と結婚がしたい
男性は、好きな女性の前ではカッコいい自分でいたいと思っています。
しかしその一方で、「カッコ悪い自分を受け入れてほしい」とも感じているのです。
そして男性の愛情が強くなるのは、「カッコいい」と褒めてくれる女性よりも「カッコ悪くても良いじゃん」と言ってくれる女性です。
「頑張らなくても良いんだ」と思える女性には、男性は居心地の良さを感じるため、唯一無二のような存在に感じます。
そのため、結婚を意識するが早くなる傾向があるのです。
第2位:家族の話題を多くする
お互いの家族に会えるようになると、男性が結婚を意識するのは早くなりますよね。
しかし、だからこそ「家族に会って」との言葉が言えなくなることもあります。
結婚を意識させようとしているのがあからさまで、彼氏にひかれることもあるからです。
そんなときにおすすめなのが、家族の話題を出すことです。
「家族に会ってみる?」が言いやすくなる
家族の話題は、話のネタとして出すことに不自然さはありません。
特に、家族の珍エピソードを話せば場が盛り上がり、彼氏が「会ってみたい」「見てみたい」と反応することも多くなります。
そうなれば、「じゃあ会ってみる?」と家族に会うことを誘いやすくなりますよね。
結婚を意識せずの誘いだったとしても、家族に会うだけで男性は結婚を意識しやすくなるものです。
第1位:素直に結婚したい意志を伝える
彼氏に結婚を意識させるには、時に駆け引きをしないことも大切になります。
彼氏が好きだから結婚したい気持ちは本物ですよね。
だからこそ、ストレートに結婚したい意志を伝えてみるのも方法としてはアリです。
素直な気持ちは伝わりやすい
遠回しに結婚のアプローチをして意識させるのも悪くありませんが、素直な気持ちは相手に伝わりやすいメリットがあります。
彼氏との結婚を考えている気持ちを伝えれば、相手もあなたとの結婚を意識するようになるのは間違いありません。
「重いと思われたら…」などと不安な気持ちも出てくるでしょう。
しかし、二人の未来を自分がどう考えているかを伝えておくのは大事なことです。
結婚の駆け引きをする前に、愛情あるあなたの気持ちを彼氏に伝えてみてくださいね。
さいごに
彼氏に結婚を意識させるのは、実はそこまで難しくはありません。
日常の中で彼氏に結婚を意識させられるポイントはたくさんあるからです。
そして、時には素直に結婚したい気持ちを伝えることも大事でしょう。
今回紹介した方法を参考に、彼氏とのゴールインを目指してみてください!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |