知って損はない!私流!カナダ人夫のお母さんと距離が縮まった秘訣ベスト6を教えちゃいます!

先生の紹介

- カナダの首都オタワに、カナダ人の旦那さんと暮らしています!
趣味は、料理、旅行、資格勉強です。
カナダのことを色々話していこうと思ってます!
最新の投稿
- 2021年6月14日カナダカナダ人が好きなファーストフード POPEYES! オススメメニューベスト6
- 2021年6月6日カナダカナダ人夫に聞いてみた!好きなお弁当ベスト7
- 2021年5月21日カナダ私が経験したから言える!カナダワーキングホリデーに行く前にすべきことベスト6
- 2021年5月14日カナダ後悔したから言える!カナダに移住する前に日本ですべきことベスト7
Question
一年前にカナダ人の方と結婚しました。
英語があまり話せないため、夫の家族とあまり距離が縮めれなくて困っています。
皆さんはどうやって仲を縮めているのかが気になります!
ぜひ教えてください!nanaさん 奈良 30代 主婦
教えて、先生!

カナダ人と結婚してカナダで生活しているユウがお答えします。
みんなは、カナダ人夫のお母さんと距離を縮める方法知ってる〜?

それとも、一緒に旅行〜♡?

確かに一緒に住むと話す機会が増えるから良いかもしれないネ♪
僕は、逆にストレス溜まっちゃうヨ!
だけどもっとお母さんと距離を縮める方法があるんデスヨ♡

もしかして、褒めあったりするとか??

,,,,,,,乙女ちゃん。
相変わらず色々意見が思いつきますネ♪
ちなみに、カナダ夫のお母さんと距離を縮める方法はこんな感じデース♪
- 夫の話をする
- 実家によく行く
- 日本食を作る
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

あまり仲良くなろうと必死になるとしんどくなってしまうので、焦らなくで大丈夫ですよ♡
どんな方法があるのか!この記事を読むとわかるかも?
今回は、カナダ人夫のお母さんと仲良くなれた秘訣ベスト6をご紹介します!
6位:お母さんの好きな物の話をする
夫のお母さんは、コスメティックがすごく好きなので、よくコスメティックの話をします♫
日本のコスメティックは、少しカナダのと違うみたいでオシャレと言っていました!
(日本に行く機会があったら、爆買いするみたいです♡)
お互いの好きな話をするのは、楽しいですよねっ★
毎回会うたびに、コスメティックの話をしている気がします!
相手の好きな物や趣味を見つけて、それについて話すのはオススメします♡
お互いの距離も縮まる+盛り上がります!
お母さんと恋バナ
旦那さんのお母さんと恋バナをするのは、少しハードルが高いと思います!
ですが、すごく盛り上がるトピックなんです♡
どうやって出会ったのかや、お互いの好きなタイプの話をしたり、いつもキャーキャー騒いでます☆
時間もすぎるのがとても早く感じます!
お母さんとお父さんの話を聞くのが私はすごく好きで、いつもキュンキュンしちゃいます♡
私にとって恋バナは一番好きなトピックです!
5位:実家によく行く
夫の実家はすごく田舎のところにあります!
車で1時間半かかるのですが、一年に4、5回は泊まりに行きます♡
一緒に話をしたり、ご飯を食べたりする時間は良いですよね♪
お母さんも、息子に会えていつも嬉しそうです★
少しでも親孝行ができたら良いなと思ってます!
(もちろん、日本にいる両親にも親孝行ができたら良いなと願っています!)
カナダの田舎
カナダの田舎に行って驚いたのですが、本当に何もないです。
スーパーも近くになくて、絶対に車が必要です!
夜は、夏でも寒いです。
冬になるとすごい量の雪が積もります。
カナダは雪かきをしないとダメなので、一軒家に住んでいる人は大変そうです!
日本とは違って野生の動物もいるので、気をつけてくださいね♫
4位:家族の行事に参加する
カナダは日本より、クリスマスやサンクスギビングなどの行事にすごく力を入れます!
ほとんどのカナダの家庭では、大切な行事は家族で集まって過ごします♡
私の家族も、毎回集まれる時は集まります!
毎回驚くのは、家のデコレーションや伝統料理です♪
私も家族の一員として毎回迎えてくれますし、カナダの文化も教えてくれます!
日本では経験ができないことが多いので、毎回楽しみです♡
カナダのクリスマス
カナダに来て一番驚いた行事が、クリスマスです!
大きなクリスマスツリーにたくさんのプレゼントがいっぱいです★
日本は朝起きたら枕元にプレゼントが置いてあることが多いですが、カナダは違います!
12月に入ると、クリスマスツリーの周りにどんどんプレゼントが用意されクリスマスの日にみんなでオープンします!
私は20代なのですが、20こ以上のプレゼントをもらいます♪
日本ではもうプレゼントもらえないのですごく嬉しいです♡
お母さんも私が好きなものをくれるので、私のことよく見ているんだなって感じます♡
とても嬉しいです♪
3位:日本食を作る
夫のお母さんは私と出会った時、日本食を食べたことがないと言っていました!
私の家に泊まりに来た時、日本食を作る機会がありお母さんに作りました♡
びっくりするほど、美味しかったみたいで、日本食に興味を持ってくれるようになりました♫
今では、日本食が食べたくなったら私の家に泊まりにきます☆
お母さんは日本食を作れるようになりたいみたいです!
いつか一緒に作ってもっと距離を縮めたいと思います♡
日本食を作ってあげるのは、とても喜ぶのでオススメします!
作って驚いた料理
それは餃子です!
味はもちろん、特に驚いたのが作り方です♪
餃子を包むときの、手の器用さにびっくりしたみたいです♡
カナダ人はこんなの作れないわ!
あなた本当に20代なの?って言われました!
日本人の器用なところは、本当に尊敬すると言っていました♡
ちなみに作ってみる?っと聞くと、断られました。
理由は、カナダ人は器用じゃないから恥ずかしいみたいです!
2位:連絡は頻繁に取る
私は電話は個人的にあまり好きではないので、よくテキストメッセージを送ります!
最近どうしてる? How are you? とシンプルな文です♪
連絡を頻繁にとっているから、会った時も緊張せずに素の自分のままでいることができます★
お互いの最近のニュースなどが把握できるので、頻繁に連絡を取ることはオススメです!
写真送る
お母さんは私と夫の写真を送るとすごく喜びます♡
毎回ではありませんが、撮った時は送るようにしています!
いつも素敵な写真だねと言ってくれます♪
保存もしてくれているみたいです!
簡単に会えないからこそ、写真は良いですよね♡
1位:夫の話をする
夫のお母さんはすごく心配性です。
夫が普段お母さんとあまり連絡を取らないので、夫の情報はあまりお母さんは知りません。
お母さんは、彼が実家を離れてから彼のことを話してくれる人がいなかったので、私が話してあげるとすごく感謝されます♪
自立していても、親子は親子なので色々知っておきたいと言っていました!
そして私が彼の出来事などの話をすることによって、信頼感や安心感を感じると思います♡
私はこれで距離がグゥーと近くなりました!
さいごに
夫のお母さんと仲良くなって、気を使わなくなりました♪
小さな問題も相談に乗ってくれたりと、日本を離れて孤独な私からしたらお母さんとの関係はとても大切です♡
距離を縮めるのは、あまり難しくないので、参考にしてみてください♪
良い関係ができることを願っています♡
またお会いしましょう♫
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |