これぞネイティブ?韓国人がよく使う韓国語ベスト10

先生の紹介

最新の投稿
- 2021年8月1日韓国お酒大国!韓国で人気のあるお酒ベスト5
- 2021年7月25日韓国モッパンの定番?韓国人が頼むリアル出前ベスト8
- 2021年7月11日韓国これって友達未満?韓国人男性の脈なし行動ベスト7
- 2021年7月4日韓国これぞネイティブ?韓国人がよく使う韓国語ベスト10
Question
最近韓国人男性の友達ができたので、会話をしたいです!
でも、勉強し始めたばかりなので、勇気がなく話しかけられません。
韓国人はどんな韓国語をよく使いますか? 先生、教えてください! RISA、大阪府、30代、飲食業
教えて、先生!

みんなはよく使われる韓国語なにか知ってる?


だから友達には、あまり使われないですヨ


韓国人がよく使う韓国語は、ざっとこんな感じ
・あいさつ
・お礼
・相槌

今回は、韓国人がよく使う韓国語ベスト10を紹介します。
Contents
10位:얼마야(オルマヤ)
これは、恋愛で使う言葉というよりは日常で使われる会話です。
日本語に訳すと、いくら?という意味になります。
皆さんも旅行に行った時、いくらですか?とよく使いますよね。
韓国人はお金の話をオープンにするところがあるので、お金のワードはかなり頻繁に出てきますよ!
恋愛ではこんな時に使う!
例えば、私のことどれくらい好き?
と相手に聞く時にも、この얼마が使えますよ!
そんな時は、얼마정도 좋아해?(オルマチョンド チョアへ?)
どのぐらい好きなの?と言う表現がぴったり♡
皆さんもぜひ、日常会話で取り入れてみてくださいね!
9位:뭐해(ムォヘ)
뭐해は、日本語だと何してる?という意味になります。
これは、友達でもカップルの間でもよく使われる言葉です。
また、付き合う前に뭐해?と頻繁に聞いてくるなら脈アリの可能性も!
あなたが今何をしているのか、気になって仕方ないという気持ちの現れですよ♡
こんな時に使う!
韓国人男性に好意を持ったら、まず思い切って今何してるの?と聞いてみましょう!
もし相手もあなたに好意があれば、君のこと考えてた!なんて予想外な返事が返ってくることも?!
韓国人男性は、そんなストレートな気持ちもさらりと伝えてきます!
日本人女性も思ったことを素直に伝えることが、韓国人男性とうまくいく秘訣です!
8位:왜(ウェ)
왜は、日本語に訳すとなんで?という意味になります。
日本語でも日常会話でよく使われる言葉ですね!
韓国人は、そのまま話を流すことが少ないので、聞き返しとしてよく使われる表現です。
あなたも、왜を使いこなすことができれば、ネイティブへの第一歩間違いなしですよ!
アイドルの会話の中で使われる表現!
自分の好きなアイドルのYOUTUBEやVLIVEを見る方も多いと思います!
その中で、よく頻繁に出てくる왜を使ったワードが、「왜 울어(ウェウロ)何で泣くの」です。
感動して泣いてしまったメンバーに対して、よく使われる表現ですよ!
ぜひ、これから注意して聞いてみてくださいね!
7位:진짜(チンチャ)
この表現は、知っている方も多いですよね?
日本語に訳すと、まじ?ほんと?というような意味になります。
よく使われる表現ですが注意も必要で、自分より年上の方には避けた方がいい表現の一つ。
自分より年上の方には、정말(チョンマル)という丁寧な表現を使うようにしましょう!
こんな時に使う!
진짜の使い方は、ほぼ日本語と同じです!
その中で、恋愛の時よく使う時は「진찌 좋아해(すごく好き)」と言う表現をよく使います。
しんみりとした告白というよりは、好きすぎてどうしようもないという感情の時に合う表現です!
ぜひ、好きな韓国人男性に伝えてみてくださいね♡
6位:그래(クレ)
그래は、日本語でそうだね、そうなんだという意味になります。
これに、요(ヨ)をつけると敬語になり、年上の方にも使える表現です。
これは、主に相槌で使われますが、使いこなすのが難しい表現の一つです。
그래が自然に使えるようになったら、あなたも韓国語上級者の仲間入りですよ!
語尾で意味が違う?
그래を語尾を上げずに言えば、へーやそうなんだーという意味のニュアンスになります。
ですが逆に語尾を上げて使うと、そうなの?という意味になります。
語尾をあげたり、下げたりするだけで意味が変わってしまう単語が韓国語はとても多いです!
間違った意味を伝えて、誤解をされないように気をつけましょう!
5位:맞아(マジャ)
맞아は、日本語でそうそうや、そうなの!という意味になります。
相手の話していることに共感したりするときに、よく使われる表現です。
韓国人の会話を聞いていると、頻繁に会話の中でも出てきますよ!
こちらも요(ヨ)をつけると、敬語になるのでぜひ会話に取り入れてみてくださいね!
韓国人だと発音が違う?
韓国人の会話を聞いていると、よくわからない単語が出てきたりしませんか?
そんな時は、韓国人の方が崩した読み方をしている可能性があります!
日本語でいうと、かわいいをきゃわいいというような感覚です。
맞아で言うと、마져(マジョ)と変えて話していることが多いですよ!
こういった崩した読み方はいくら辞書で調べてもヒットしないので注意しましょう!
4位:괜찮아(ケンチャナ)
괜찮아は、日本語で大丈夫という意味になります。
ドラマでもかなり出てくる表現なので、知っている方も多いですよね。
日本語と一緒で語尾を上げれば疑問系、そうでなければ肯定表現で使うことができます。
いろんな言い回しにも対応できるので、ぜひマスターしてくださいね!
こんな時に使う!
괜찮아も、日本語と同じように使える表現です!
誰かに心配された時にもちろん使う表現ですが、こんな時にも使えます!
それは、お会計の際、レシート必要ですか?の後の一言です。
日本語と同じで、大丈夫、結構ですというような意味でも使えるので、ぜひ使ってみてくださいね♪
3位:밥먹었어?(パプモゴッソ)
밥먹었어?を日本語に訳すと、ご飯食べた?という意味になります。
韓国独特な表現で、主に挨拶がわりに使われることの多いフレーズです。
日本では、なかなか挨拶がわりには使われないので、馴染みのない表現ですよね。
韓国ではあまり親しくなくても使われるので、急な質問に戸惑ってしまわないように覚えておきましょう!
挨拶で使える表現は他にも?
上記で紹介した、밥먹었어?とは違う挨拶に使える表現があります!
それは、잘 지내고 있었어?(チャル チネゴイッソッソ?)元気に過ごしてた?と言う表現です。
これは、特に日本と韓国でなかなか会えない関係の時には必ず会話の中に出てくる表現です。
ぜひ、チェックしてしっかり答えられるようにしておきましょう♪
2位:고마워(コマウォ)
고마워は、韓国語でありがとうという意味になります。
皆さんの韓国語で馴染みのある「ありがとう」は、감사합니다(カムサハムニダ)ではないでしょうか?
감사합니다も同じ意味ですが、かなり丁寧な言い方で、感謝しますというニュアンスで使われます。
ですから、友達や恋人などラフな関係であれば、この고마워を使うのが一般的ですよ!
고마웡て何?
韓国人とメッセージをしていると、単語の最後にoがついていることはありませんか?
上記で紹介した、고마워も고마웡と使われることが多いです!
女性が使うことの多い表現ですが、意味は同じで可愛くいうときに使います。
ただのありがとうを、ありがとぉ♡というような感覚です。
他には、ㅅやㅂもつくこともありますが、意味は変わりません!
ぜひ、みなさんもマスターして、メッセージに取り入れてみてくださいね♡
1位:안녕(アンニョン)
안녕は、皆様もお分かりの通り、おはようややっほーという挨拶の表現です。
韓国語で最初に勉強する안녕히세요(アニョハセヨ)のタメ語のような表現で使われます。
ですから、年上の方や、初対面の方には안녕히세요と使うのが一般的です。
逆に友達や恋人には、안녕히세요は堅苦しいので、안녕と使うようにしましょう♡
안녕って実は万能?
この안녕の表現は、出会った時の挨拶だけだと思っていませんか?
実はこの안녕、さよならという意味もあるんです!
ですから、会った時も帰る時も、안녕で会話が成り立ってしまうんです!
韓国語勉強し初めの頃は、敬語ばかり覚えてしまいがちですが、この안녕で砕けた挨拶はOK!
ぜひ、会話に取り入れてみてくださいね!
さいごに
韓国語は、知れば知るほど新しい発見がありますね♡
敬語や、タメ口の表現も使い分けが必要なのが少し難しいところ。
ですが、日本語と同じ並びなので学習しやすい言語でもありますよ!
みなさんも、ぜひ韓国人との会話で今回紹介した言葉を取り入れてみてくださいね♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |