14日は毎月記念日!韓国にある恋人の為の記念日ベスト12

先生の紹介

- 안녕하세요(アンニョンハセヨ)^^
ここでは韓国在住の日本人女性が、韓国の最新情報をお伝えします!
最新の投稿
- 2021年8月22日韓国ランチは外食派の韓国人女子に人気の韓国ランチメニューベスト10
- 2021年8月18日日本韓国で大ヒット!!オススメドラマベスト7
- 2021年8月13日日本韓国と日本のいいとこ取り?K-POP型日本人アイドル!JO1の魅力ベスト7!
- 2021年8月12日韓国新婚旅行に行くならここ!韓国人に人気の新婚旅行地ベスト5
Question
韓国には、毎月14日に恋人たちの記念日があると聞きました。
恋人文化が強いカップルの記念日って何をするんでしょうか?
どんな内容なのか、教えてください!
ミク さん 広島県 20代 OL
教えて、先生!

皆さんは韓国にある恋人記念日って何をすると思う?


なので、カップルとかは関係なさそうデスヨ…(汗)

そんなのあるわけないか…

ちなみに、毎月14日にある恋人の記念日はこんな感じデース。
- 黒いジャージャー麺を食べる日
- 恋人同士で銀製品を交換し合う日
- 恋人同士でハグし合う日
韓国カップルが、いつもラブラブなのには、ちゃんと理由があるんデスネ!
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

素敵なものから、ちょっと面白いものまで、毎月恋人と素敵な日を過ごしているんですよ♡
今回は、韓国独自の恋人記念日を月ごとにご紹介します!
Contents
第12位:1月14日 ダイアリーデー
1月14日の恋人記念日は、「ダイアリーデー」です。
韓国人カップルはこの日に、1年間使う手帳をお互いプレゼントし合うんですよ♡
日本でも、1年の始まりには「手帳を新調する」という人も多いですよね。
それと同じように韓国でも、「1月にその年の手帳を新調する」という人が多いんです。
その為、この記念日には、相手の好みに合わせた手帳を選びプレゼントする人が多くいます。
暗黙のメッセージ
手帳のプレゼントには、「1年後も自分のことを思っていてね♡」という、暗黙のメッセージも込められています!
毎日使うものだから、手帳を開くたびに恋人の事を思い出す、という効果も期待できるでしょう。
また、自分がプレゼントした手帳を、恋人が毎日使ってくれる事を考えると、手帳選びはご慎重に♪
第11位:2月14日 バレンタインデー
恋人たちの記念日といえば、「バレンタインデー」を思い浮かべる人も多いでしょう。
でも、韓国のバレンタインデーは、日本のものとはちょっと違います。
「女性から男性にチョコレートをプレゼントする」
これは韓国でも同じですが、そのプレゼントがとにかく派手で大きいのが特徴なんです!
韓国の定番バレンタイン
韓国のバレンタインチョコといえば、バスケットにチョコをたくさん詰めて華やかにラッピングするのが定番です!
店頭にも、大きくラッピングされたチョコやプレゼントが、ずらりと並んでいるんですよ♪
バレンタインデー当日には、大きなプレゼントを抱えて嬉しそうに街を歩く韓国人男性の姿をよく見かけます。
何とも幸せそうな光景が街に溢れる、素敵な記念日ですね♡
第10位:3月14日 ホワイトデー
韓国の3月14日は、日本と同じく「ホワイトデー」です。
日本では、男性が女性に「キャンディやクッキーをお返しする」のが定番ですよね。
それと同じように、韓国でもお菓子をお返しするのが定番です◎
韓国人男性は見栄っ張り?
しかし、ちょっと見栄っ張りなところがある韓国人男性。
お菓子のお返しにとどまらず、おしゃれなレストランやホテルで、彼女とお祝いするのが定番化しています。
香水やアクセサリーなど、高額商品を女性にプレゼントする韓国人男性も多いようですよ♪
日本人女性からしてみると、羨ましい限りですね!
第9位:4月14日 ブラックデー
ホワイトデーの次にやってくるのは、ホワイトと対照的な「ブラックデー」です。
ブラックデーは、日本では馴染みのない韓国独自の記念日。
バレンタインデーとホワイトデーで、恋人が出来なかった人たちが集まり、「黒いジャージャー麺を食べる」という日なんですよ!(笑)
全身真っ黒!という人も
「ジャージャー麺」は、韓国ドラマでもよく目にする、韓国式中華料理の1つです。
中華麺の上にのった真っ黒いソースが、とってもインパクト大な食べ物ですよね!
恋人が出来なかった暗く重い気持ちを、「黒色=ジャージャー麺の黒いソース」に例えているんです(笑)
前身真っ黒にする人もいる
ブラックデーでは、食べ物だけでなく、洋服や飲み物まで黒で徹底するという強者もいるそう。
なので、もし韓国で4月14日にジャージャー麺を食べている男性がいたら、フリーの可能性が大ですよ!
恋人募集中の人は、「ジャージャー麺」を食べている韓国人男性を探してるのも面白いかも♡
第8位:5月14日 ローズーデー & イエローデー
韓国の5月14日は、2つの恋人の記念日があります。
1つ目のイベントは、恋人に薔薇を贈る「ローズデー」。
もう1つのイベントは、恋人がいない韓国人男性向けの「イエローデー」です。
それでは、それぞれ詳しく解説していきます♪
ローズデー
韓国のローズデーは、「恋人や好きな人にバラを贈る日」です。
バレンタインデー、ホワイトデーに続き、韓国ではとても知名度が高い記念日なんですよ♪
韓国の花屋さんも、この日ばかりは大忙し!
この日のインスタグラムには、プレゼントされたバラの花束の画像が、競い合うようにたくさん UP されています!
花束をプレゼントすると同時に、日ごろの感謝を伝えられる良い機会でもありますね♡
イエローデー
一方のイエローデーは、4月のブラックデーを過ぎても、恋人がいない韓国人男性のために作られた記念日です。
なんと、「イエローデーには黄色い服を着てカレーライスを食べないと、恋人ができない」とまで言われているそう(笑)
その為、韓国で5月14日に「黄色い服を着てカレーを食べている男性」を見つけたら完全にフリーですよ!
韓国人男性狙いの方は、街角でカレー屋さんをチェックしてみてくださいね♡
第7位:6月14日 キスデー
韓国の6月14日は、「キスデー」です。
これは、6月14日までにカップルとなった恋人同士が、おおっぴらにキスできる日なんですよ!
付き合い始めのカップルであれば、「キスをするきっかけ」になる絶好の日でもありますね♡
公共の前で堂々とキスをするのは、やはり恥ずかしいもの。
でも、この日だけは思い切って、好きな人にキスしてみてはいかが?
恋人たちの「初キス記念日」としても最適な日になりますよ♡
第6位:7月14日 リングデー & シルバーデー
韓国の7月14日恋人記念日は、2つあります。
1つ目の記念日は、ペアリングをプレゼントする「リングデー」。
もう1つの記念日は、恋人同士で銀製品を交換し合う「シルバーデー」です。
それでは、それぞれ詳しく解説しますね♪
リングデー
リングデーは、おもに男性がペアリングを恋人にプレゼントする日です。
リングデーが近づくと、韓国のジュエリーショップは恋人たちで溢れかえります。
なんでも、恋人に贈るためのペアリングを注文する人が、1年で1番多くなる日だそうですよ♡
韓国人カップルは、お揃いの品を身に着けて歩くのが大好き♡
なので、付き合いたてのカップルなら、初ペアリングをプレゼントしてもらう良い口実になりそうですね!
もちろん、ベテランカップルにとっても、新しい指輪でお互いの愛を実感する素敵な日となることでしょう♡

シルバーデー
韓国のシルバーデーは、恋人同士で銀製品を交換する日です。
リングデーと重なっているため、「シルバーのリング」をプレゼントする人も多いそう。
シルバーは、年長者(両親や先輩)を意味することから、両親がデート費用を出してくれる、なんてこともあるんですよ!
その為、両親や会社の先輩に、恋人を紹介するきっかけにもなりますね。
指輪に限らず、他のアクセサリーをプレゼントするのも人気ですよ♡
第5位:8月14日 グリーンデー
8月14日は、韓国人カップルが緑や自然と触れ合う「グリーンデー」。
この日は、緑の多い場所へデートで出掛けたり、森林浴をして過ごすのが定番♪
開放的なリラックス空間で、思いっきり恋人と楽しむのに良い日ですね。
普段は仕事で忙しくても、自然の中でリフレッシュすることで、お互いの魅力を再発見できそうです!
また森林浴は精神を安定させる効果もあるので、喧嘩中のカップルにもおすすめですよ♡

恋人がいない人は、焼酎で乾杯
この日に恋人がいない場合は、緑の瓶に入った焼酎(ソジュ)で乾杯する日となります。
韓国の焼酎の瓶は、緑色が多いのが特徴。
恋人がいない寂しさを「緑色」に例え、「焼酎で寂しさを紛らわす」のだそうですよ。
第4位:9月14日 ミュージックデー & フォトデー
韓国の9月14日は、恋人たちによるミュージックデー&フォトデーです!
ちなみに、音楽がある場所で、友人に恋人を紹介するのが「ミュージックデー」。
恋人と一緒に、記念写真を撮る日が「フォトデー」ですよ。
それでは、それぞれ詳しく解説しますね♪
ミュージックデー
ミュージックデーは、韓国のクラブなどの音楽がある場所で、友人に恋人を紹介する日です。
韓国の若者に人気のホットスポットと言えば、やはりクラブですよね!
賑やかな場所で仲の良い友人に恋人を紹介すれば、テンションも高まります!
恋人や友人たちと、大人数でワイワイ騒ぐのも楽しそうですよね!
フォトデー
韓国のフォトデーは、恋人と一緒に記念写真を撮る日です。
男女ともに写真を撮るのが大好きな韓国人は、いつでもどこでもセルフで写真を撮り合います。
フォトデーの日は、街中でも写真を撮り合うカップルに、たくさん遭遇しますよ♡
人生ショットとは
韓国の若者の間では、「人生ショット」という言葉が人気です。
これは、「人生に残るような素敵な写真=よく撮れた人生最高の写真」を意味するんですよ♪
韓国人カップルは、景色の綺麗なスポットに出掛けては、「人生ショット」をお互いに撮り合っています。
韓国人男性とお付き合いしたら、あなたも素敵なスポットで「人生ショット」を撮影してみてくださいね♡
第3位:10月14日 ワインデー
10月14日国の「ワインデー」は、恋人同士で赤ワインを飲む日です。
カップルでおしゃれなレストランに出掛け、一緒にワインを嗜むのが定番。
また、自宅で素敵なディナーを作ってゆったりワインを飲む、といったカップルもいるんですよ!
お酒が飲めない人は、ジュースなどで乾杯しても OK。
普段とはちょっと違うおしゃれな雰囲気で、恋人との会話も弾みそうですね♪
第2位:11月14日 ムービーデー & オレンジデー
韓国の11月14日は、韓国の恋人たちによる「ムービーデーとオレンジデー」です。
恋人と一緒に映画を観るのが、「ムービーデー」。
「オレンジデー」は、恋人と一緒にオレンジジュースを飲むという可愛い日なんですよ♡
それでは、それぞれ詳しく解説します!
ムービーデー
ムービーデーは、映画館や自宅などで恋人と一緒に映画を観る日です。
韓国の映画公開は、日本より1〜2か月早いので、海外映画の最新作をいち早く観ることが出来るんですよ!
付き合いたてのカップルなら、最新映画を口実にデートに誘うのも良いですね。
自宅で美味しい料理をつまみつつ、甘い時間を過ごすのに最適な日です!
オレンジデー
韓国のオレンジデーは、恋人とオレンジジュースを一緒に飲む日です!
フレッシュなオレンジのように、「いつまでも新鮮な気持ちを持ち続けたい」という思いが込められているんですよ。
ムービーデーとも重なっているため、オレンジジュースを飲みながら映画を観るカップルもいますね。
甘酸っぱいオレンジジュースで、初恋のときめきを思い出すかも⁉♡
第1位:12月14日 マネーデー & ハグデー
韓国の12月14日は、「マネーデー&ハグデー」です。
「マネーデー」は、男性が女性に惜しみなくお金を使う日!
「ハグデー」は、恋人同士でハグし合う日です。
どちらも、女性にとってはこの上なく嬉しい日になりそうですね♡
それぞれ詳しく見ていきましょう!
マネーデー
韓国のマネーデーは、韓国人男性が恋人に対して贅沢にお金を使う日です。
10日後にはクリスマスも控えているため、この時期の韓国人男性のお財布は大ピンチ!
彼女第一と言えども、女性にプレゼントする機会の多い韓国人男性は毎月大変ですね(笑)
しかし、韓国人男性は見えっ張りなので、ちょっと背伸びしてでもしっかりと彼女に尽くします♡
この日ばかりは男性に甘えて、行きたかったレストランや欲しかった物をおねだりしてみては?
ハグデー
12月14日は、恋人同士でハグし合うハグデーです。
長く付き合っていればいるほど、ハグをする機会も少なくなりがちなので、愛を再確認する為にも持って来いの日♡
ちなみにハグデーは、「寒い冬に恋人同士で抱き合って暖かく過ごす」という意味も込められているんですよ。
とてもロマンチックで、素敵な日になる事間違いなしの日ですね♡
さいごに
韓国では、毎月14日に「恋人にちなんだ記念日」があります。
記念日の力を借りて、関係を発展させたりお互いの愛を再確認するのには絶好の機会♡
韓国人カップルがいつもラブラブなのは、毎月素敵な記念日があるからなのかもしれません!
皆さんも、韓国式の記念日を参考にして、恋人と素敵な1日を過ごしてみてくださいね。

さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |