韓国人カップルがデートで食べる♡ホットな韓国グルメベスト10

先生の紹介

- 안녕하세요(アンニョンハセヨ)^^
ここでは韓国在住の日本人女性が、韓国の最新情報をお伝えします!
最新の投稿
- 2021年8月22日韓国ランチは外食派の韓国人女子に人気の韓国ランチメニューベスト10
- 2021年8月18日日本韓国で大ヒット!!オススメドラマベスト7
- 2021年8月13日日本韓国と日本のいいとこ取り?K-POP型日本人アイドル!JO1の魅力ベスト7!
- 2021年8月12日韓国新婚旅行に行くならここ!韓国人に人気の新婚旅行地ベスト5
Question
つい先日、ずっと気になっていた韓国人男性と付き合うことになりました。
その彼と、初めてのデートがあるんです。
食事のお店選びで悩んでいるのですが、韓国人カップルがデートでよく食べる食べ物などがあれば教えてください!
教えて、先生!

皆さんは、韓国デートでよく食べる物って何か思いつく?

キムチチゲとかどう⁉


でも、チュクミポックムとかプルタッとかは知らないでしょうね!オーホッホッホッ

ちなみに、韓国人カップルがデートで食べるホットな食べ物はこんな感じデース!
- チーズハットグ
- タンフル
- パフェ
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

本日は、韓国人カップルがデートで食べるホットな食べ物をご紹介します!
Contents
第10位:懐かしい味のホットク
『ホットク』は韓国でよく食べられるお菓子で、もっちりとした生地に餡を包んだものです。
中に入る餡は、シナモン入りの黒糖やあんこ、チーズなどのおかず系まで多種多様!
手軽に食べ歩きできるホットスナック
韓国の市場の中は名店も多く、市場デートをしながら食べるカップルも多いです。
明洞などの街中には、屋台のホットク屋さんが出ていることも多く、別々の味を買ってシェアするカップルも♡
ホットクは、昔から韓国人にとっては馴染みのある懐かしい味として知られている食べ物なんですよ♪
第9位:お店巡りが楽しめるトッポギ
『トッポギ』は韓国料理の有名な食べ物!
こちらは、柔らかなお餅を、甘辛いコチュジャン入りのタレと絡めた物です。
韓国では様々なトッポキ専門店があり、各店舗で個性的なメニューを展開しているんですよ♪
最近では、「激辛トッポギ」や「チーズトッポギ」も人気があるんだとか!
お店巡りも楽しめる!
トッポギ専門店はかなり多いので、デートではお店巡りを楽しむこともできちゃうんです。
街中には屋台も多く出ていて、食べ歩きも可能なので、屋台で仲良く食べているカップルも多いんですよ!
また、トッポギは揚げ物との相性も抜群なので、居酒屋デートでも最適♡
第8位:バリエーション豊富なチーズハットグ
『チーズハットグ』は、日本でも大ブームになりましたよね!
アメリカンドックのような形状で、中にとろりととろけるチーズが入っている食べ物です。
韓国でも大ブーム♪
最近はアレンジが加わり、サイコロ状に切ったじゃがいもを衣にしたりしている物もあるんですよ♪
他にも、生地に炭を使った真っ黒なチーズハットグ、虹色チーズなどバリエーションが豊富!
韓国内には専門店もできるほど、人気のフードになってきています♡
もちろん、街中の屋台などでも見かけますので食べ歩きもできますよ。
ショッピング中に、2人で仲良くチーズハットク食べるのも良いですね♪
7位:インスタ映えするタンフル
『タンフル』は、フルーツを丸ごと飴でコーティングした食べ物です。
出始めた当初は、イチゴが主流でした。
ですが、最近ではそこからアレンジが加わり、ミカンやぶどうなど、フレーバー豊富になっています♪
屋台で食べられる可愛いフード♡
タンフルは、インスタ映えにも持って来いのインスタ映えの食べ物!
お家デートで、一緒にタンフルを作るカップルも多いみたいですよ♡
第6位:手軽なサンドイッチ
韓国人はピクニックが大好き!
なので、天気が良い日には外でのデートも定番です。
そんなときに活躍するのが、手軽に食べられる『サンドイッチ』!
実は、韓国ではサンドイッチの専門店がとても多いんですよ♪
最近では、ふわふわ卵が挟まれている「韓国風サンドイッチ」や、ベトナムの「バインミー」という野菜たっぷりなサンドイッチがブームですね。
手軽に食べられる軽食♪
休日には、サンドイッチ屋で購入したものを、漢河沿いや公園で食べるカップルの姿もたくさん見られます♡
もちろん、彼氏のために手作りサンドイッチを持っていく彼女も多いんですよ!
第5位:フルーツをたくさん使ったパフェ
韓国の『パフェ』は、日本とは迫力が違います!
韓国のパフェ専門店では、フルーツを丸ごとふんだんに使ったパフェが人気。
中には、韓国人彼と違うものを頼んで、カップルでシェアする人も多いようですよ♡
味×雰囲気重視のカップルにオススメ!
韓国のパフェを取り扱うお店は、素敵な雰囲気な場所も多いんです♪
パフェを食べるカップルの中には、彼氏が彼女の口についたクリームを取ってあげたりする、そんな甘い光景も本当に見られます♡
見ているこっちが恥ずかしくなるラブラブさですね!
第4位:ヘルシーな日本料理
韓国人にとって、『日本料理』は高級料理なんだそう!
日本人が、フランス料理を食べに行く感覚と似ていますね。
特に、お刺身や寿司は高級なので、普段はなかなか気軽に行けないんだとか。
大事なシーンで日本食を味わう
その為、「ここぞ!」というデートのときに、日本食を利用することが多いです。
経済的に余裕がある人は、オシャレに日本料理店でデートをする方もいるそう♡
特にお刺身は、ヘルシーで良質なたんぱく質を取れることから、韓国人にも大人気の料理なんですよ♪
第3位:ニンニクたっぷりパスタ
韓国人にとって、「少しオシャレな食事=イタリア料理」と言う考えがあります。
その為、韓国にあるイタリア料理店は雰囲気も良く、デートには最適なんです♡
そしてなにより、韓国の『スパゲッティ』は絶品なんですよ!
その理由は、ニンニクの量にありました。
韓国人はニンニクをよく食べるので、パスタにも惜しみなく使っているんです!
たくさんのパスタ専門店
もちろんニンニクだけでなく、美味しいパスタの専門店も多く、様々なお店が立ち並んでいます。
バーのような雰囲気のお店もあり、ワインを飲みながらゆっくり恋人とイタリア料理を食べるデートが人気ですよ♡
第2位:アイスアメリカーノ&ケーキ
韓国人は、『コーヒー』が大好き!
韓国内の街中には、至るところにコーヒーショップがあります。
そして、その中でも特に韓国人がよく頼むメニューが「アイスアメリカーノ」という、アイスコーヒーなんです。
アイスアメリカーノとデザートを頼んで、2人でゆっくり話を楽しむのが韓国人カップルのデートの定番♡
カフェの種類もとても多いので、毎日違う店に行くこともできますね!
雰囲気も抜群♡
韓国のカフェは、雰囲気にもとてもこだわっています。
なので、インスタ映えするカフェがあちこちにあるんですよ♪
その為、アイスアメリカーノとケーキは、多くの韓国人カップルのデートに登場するグルメとしても知られています!

第1位:トッピングが楽しいピンス
『ピンス』は、韓国語で言うカキ氷のこと。
韓国では「ソルビン」に代表されるような、ピンス専門店があるんですよ。
なんといっても、韓国のピンスは日本のカキ氷とは迫力が違うんです!
カキ氷の上に、たっぷりのフルーツにシロップ、アイスや生クリーム、そして大福やカラフルなお餅まで乗せることも!
カップルに最適なスイーツ♡
ピンスは、1つが大きいので、シェアして食べることが多いですね。
カップルでシェアして食べると、距離が縮まってオススメです♡
韓国のピンス専門店では、冬限定メニューも豊富にあるので、年中楽しめるのも嬉しいですよ♪
さいごに
韓国はグルメ大国!
その為、街を歩くと、すぐ美味しいものに出会えちゃうんです!
ずっとラブラブな韓国人カップルの秘訣は、いつも美味しいものを食べているからなのかもしれませんね!
今回ご紹介した食べ物は、日本のコリアンタウンや韓国料理屋でも食べられるものも多いです。
皆さんも、ぜひ美味しいものを口実に、気になる人をデートに誘ってみてくださいね!


さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |