• HOME
  • 韓国
  • 韓国は礼儀の国⁉意外と知らない韓国の食事マナーベスト5

韓国は礼儀の国⁉意外と知らない韓国の食事マナーベスト5

韓国

先生の紹介

アイリコ
アイリコ
こんにちは♪韓国の釜山在住ライターアイリコです。
韓国旅行に行ってから韓国の文化に魅了され、独学で韓国語を習得。
現在は、韓国人の旦那と、韓国で生活しています。
現地のリアルな情報を、たくさん発信していきたいと思っています♪
どうぞよろしくお願いします。

Question
韓国人の彼氏の両親と食事に行くことが急遽決まりました。
ですが、韓国のマナーがわからず、とっても不安です。
韓国の食事マナーを教えてください。
おてらだ さん 千葉県 20代 事務職

教えて、先生!

先生先生
そのご質問に、韓国在住ライターのアイリコがお答えします!
みんなは、韓国は目上の人に礼儀が厳しい国は知っている?

恋する乙女恋する乙女
初耳だわ~!大人の人の横に立ってフォークとか拾うのかしら?

王子様王子
それは食事マナーというより、お手伝いさんデスネ…。

恋する乙女恋する乙女
じゃあ、何をすればいいのかしら?
手を拭いてさしあげるとか?

王子様王子

それは、行き過ぎデース…もっと、些細なことデスヨ!
ちなみに、目上の人と食事をする際に、気を付けることはこんな感じデース♪

  • 座る順番
  • 食べる順番
  • お酒のマナー

この記事は【3分】でササ―ッと読めマース

先生先生
韓国は、目上の人に対するマナーがとっても厳しい国です。
同世代間では、あまりないものの、年上の人と接する際は注意が必要です。
礼儀の正しさで相手を見る目も変わるので、とっても大切なポイントにります。
今回は、韓国の目上の人と食事をする際に必要な最低限の食事マナーをご紹介します♪

5位:座る順番

食事をする際に、まず一番最初にすることは席に着くことですよね?

韓国で彼氏の両親や、目上の人と食事することになった際は、相手が席に着いてから座るのが普通です。

また、目上の人が席の奥側になるようにしましょう!

食事の準備も

着席したら次にお箸とスプーンを準備しましょう。

彼氏や他の人がやってくれるかもしれませんが、自分が気を利かせられたらいいですね♪

スプーンやお箸を準備する際には、スプーンが左でお箸が右側にくるように置きます!

準備する際には、年齢が多い方から先に置くようにしてください。

お水などを準備する際も同様なので注意してくださいね!

4位:食事について

食事をする際、目上の方が食べるまでお箸をつけてはいけません。

先に食べるように促された場合は、「先に食べてください」と一言、言ってみてください。

それでも、先に食べることを促されるのであれば、食べて大丈夫です!

韓国と日本の違い

韓国と日本は食事をする際のマナーが大きく違います。

日本では、ご飯のお茶碗を持って、食事するのが当然ですよね?

しかし、韓国ではお茶碗を持ってはいけません。

お茶碗を、テーブルの上に置いたまま食事するのが礼儀になるので気を付けましょう。

3位:お酒のマナー

お酒を飲む際には、目上の人に自らお酌をするようにしましょう!

両手で注ぎ、飲み口がコップにつかないように注意してくだい!

また、左手を右手に添えるようにしたらより良いです♪

お酌をしたら、今度は目上の人に自分がしてもらう番です。

その際も、コップは両手で持って、お酌をしてもらうようにしましょう。

飲む際のマナー

実は、韓国ではお酒を口にするときも日本と違ったマナーがあります。

乾杯をしたら、目上の人がお酒を飲んだのを確認してから、口元を手で覆うようにします。

口も手で隠しながら、右側を向いてお酒を飲みます。

イメージしにくいと思うので、韓国の知り合いなどに聞いてみてくださいね!

お酒は、目上の人が飲み干したのを確認したら、注ぎ足すようにしてください!

2位:食べ終わったら

ご飯を食べ終わった際も、目上の人が席を立ったのを確認してから立つようにしましょう!

先ほどの、目上の人が食べてから食べるというのと同様のマナーです。

どんな状況でも、自分から進んで立とうとするのは控えてください!

お礼を言う

日本でも当たり前のマナーですが、ごちそうになったら必ずお礼を言いましょう。

韓国語が分からない方でも「チャル モゴッスムニダ」と韓国語でお礼を言うと喜ばれますよ!

また、韓国の飲食店は、コーヒーが無料な場合がほとんどです。

食事後にコーヒーを飲む韓国人も多いので、「コーヒードュシルレヨ?」と声をかけるといいかもしれません♪

1位:食事中にしたら喜ばれること

マナーではありませんが、サムギョプサルのようなご飯を食べに行く時に覚えておくといいことです。

韓国では、男性の方がお肉を焼いてくれることがほとんどです。

そのため、女性より食べる時間があまりありません。

そこで、お肉にサンチュを巻いて、「イゴ ドュセヨ」と渡すと喜ばれますよ♪

他人の手で包んだものが汚いと、日本では考えますが、韓国人はあまり気にしません。

機会があったら、ぜひ包んで差し上げてくださいね♪

愛嬌

韓国ではお馴染みの愛嬌、愛嬌とは愛想がよく明るい方です。

これは食事マナーではなくプラスアルファですが、韓国では年配の方でも愛嬌が大好きです。

年配の方にも愛嬌をたくさん振りまいてみてくださいね♪

もし人見知りが酷い方は、にこにこ話を聞いてるだけでも、プラスになりますよ♡

さいごに

今回は韓国の食事マナーをご紹介させていただきました♪

日本では、よほど改まる席ではない限り、軽いマナー以外気にしませんよね。

しかし、お隣の国韓国では、気軽に食事に行く場合でも、目上の人がいる席ではマナーが厳しいです。

彼氏の両親や、親戚の方などと食事することになった際は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧