桜を見て「ふーん」ネパール人と付きあって驚いたことベスト5!

先生の紹介
- みなさんこんにちは!ネパールチームです。
ここでは、ネパール在住のライターが、ネパールの今をお届けします♪
最新の投稿
- 2021.08.11ネパール桜を見て「ふーん」ネパール人と付きあって驚いたことベスト5!
- 2020.01.15ネパール辛い物が食べれなくたってOK!ネパール人男性の恋愛観ベスト10
Question
最近日本に留学しているネパール人男性と知り合いました。
なんどか会ってお互い惹かれあっているのを感じます。
上手く付きあっていけるか心配です。
ネパール人男性ってどんな感じですか?Manabe さん 東京都 20代 会社員
教えて、先生!

みんなのネパール人男性ってどんな印象?




ちなみにネパール人男性の特徴はこんな感じデース
・親が絶対
・日本人に似ているところがある
・日本人女性が好き
この記事は【3分】でササ―ッと読めマース

だけど文化が全然違うので驚くこともしばしば...
今回はネパール人と付きあって驚いたことベスト5をご紹介します!
5位:遠方の母親と週1で1時間電話
ネパール人は家族をとても大事にします。
遠くに住んでいる場合、母親に週に一度は電話し、だいたい1時間くらい会話していますね。
日本人男性がそれをするとマザコンといわれるかも。
私が全然家族に連絡しないので、逆に「なぜ?仲が悪いの?」みたいな反応をされます笑
個人的には「便りがないのは良い便り」でいいと思うのですが。
親に許可をもらってからプロポース
ネパール人男性は結婚をするとき、先に両親に許可をもらってからプロポースをするそうです。
長男は両親からの期待を背負っていので特に厳しい。
認められるためには最低限英語やネパール語、ネパール料理を勉強した方がいいでしょう。
4位:日本人と気質が似ている
ネパールは広大な中国を挟んで向こう側にあり、人々は日本とはまったく違う文化と習慣をもっています。
ですが不思議と似ている部分もたくさんあって、言葉は違うのに日本人と接しているような気さえしてきます。
とても思慮深くやさしくて、おっとりした雰囲気の人が多いです。
和食がとても好き
ネパール人と付きあって一番良かったのは食の好みが合うことです。
寿司や蕎麦、納豆まで好んで食べます。
お箸をつかって食べるところも同じでした。
3位:ネパール人としての誇りが強い
国が貧しいため親世代の多くが海外に仕事を求めて移住しているので、
今の若い世代はネパールで育っていない人も多いです。
両親はネパール語、子供は英語を話すパターンも珍しくないのだとか。
それでも自分のネパール人としての誇りがあると言います。
お付き合いするならここは大切にしてあげるべきポイントでしょう。
彼らは本当は海外じゃなく故郷で生きたいのでしょうか。
ネパール人だけのコミュニティに外国人は入れない
日本人もコミュニティを作りますが国籍が違っても参加できます。
国籍関係ないコミュニティにはネパール人も気軽に参加したりもしますが、
ネパール人だけのコミュニティには決して外国人を入れません。
やはり母国への拘りが強いのでしょうか。
2位:日本人女性が好き
多くのネパール人は日本人が大好きです。
相手の心を読んで必要以上に問いただしてこないところや、やさしい気遣い、
身なりをいつもきちんとしているところを魅力に感じるようです。
なにより外見が好みなんだとか。
アメリカのレストランで誰が一番かわいいと思う?って聞いたら、日本人の女性を指さしていました。
ほかにもゴージャスなアメリカ女性もたくさん働いていたんですが、これには私もびっくり。
和服は最強
着物や浴衣の女性はネパール人男性にめちゃくちゃ人気があります。
美的感覚が共通しているんじゃないでしょうか。
日本の男性も浴衣美人に目がないですよね笑
逆に形も生地もぜんぜん違うネパールの衣装を日本人が着てもよく似合うと思います。
1位:桜をみても反応が薄い
日本の春の美しさを知ってもらおうと朝早くから桜が見える場所にいき、
ビデオチャットで彼に桜を見せたところ、反応は「ふーん、可愛いね」
え、それだけ? 驚きでした。。。
私は桜をみるとまず「美しい!」という感想が口から出ます。
そして後から人との出会いや別れ、儚い命への寂しさ、春が来た喜びなどなど様々な感情が湧き出てきます。
でも彼にしてみたら「桜 & 卒業式」はリンクしてないわけです。
あらためて日本とは習慣が違うんだなぁと思った出来事でした。
文化の押しつけはよくない
ネパール人と付きあっていると本当に日本人と話しているようでつい忘れてしまいがちですが、
やはり文化や習慣はまったく違うもの。
自分が好きなものを理解してもらおうと努力するのはいいですが、あまりしつこいと嫌われます。
そりゃそうですよね。
何に感動するかなんて、幼いころにどう育ったかで全然かわってきますからね。
さいごに
日本人女性とネパール人男性の相性はとてもいいです。
ひとつ理解できないことがあっても想像力を働かせて、
だいたいで落としどころを見つけられればストレスなく付き合うことができると思います。
まぁこれは相手がどこの国の人でも言える事でしょうが、
習慣や感覚の違いはあるのが前提。
まずは異文化交流と思って楽しんでみてはいかがでしょうか。
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |