ネパール人彼氏と行きたいニューヨークのデートスポットベスト10

先生の紹介

- 皆さんこんにちは!日本チームです!
ここでは日本在住の女性ライターが、日本はもちろん、他の国についてもご紹介をしております♪
最新の投稿
- 2022年9月29日日本好きか分からない。自分の本音との向き合い方ベスト10
- 2021年9月17日日本年下彼氏があなたに見せる「手放したくない」の言葉の代わり ベスト10
- 2021年8月23日日本パニック障害、彼にどう伝える?伝え方ベスト5
- 2021年8月22日日本隣の彼と恋仲になって!幼馴染と恋愛してお得なことベスト8!
Question
初めまして。先日日本在住のネパール人男性と結婚しました。
コロナで新婚旅行がキャンセルされてしまったのですが、一度は行ってみたかったニューヨークが諦められなくて来年リベンジしようと思っています。
もし行けたらどこがオススメですか?
Horiさん 30歳 会社員
教えて、先生!

2020年のニューヨークは今までとは様変わりしてしまいました。
治安が最も悪かった80'sに戻ってしまったとも言われていますが、最近はワクチン投与も進み観光客誘致に取り組んでいるようです。ところでニューヨークと言えば何が有名?

大都会のど真ん中で彼とピクニックなんていいわね~

夏はフリーで見られる音楽イベントもやっていて観光客にはホットなスポットデース


ニューヨークの観光スポットはこんな感じデース。
・ミュージカル
・グルメ
・美術館などのアート
この記事は【6分】でササ―ッと読めマース

人口の半分は外国人と言われていて、様々な人種や文化が入り混じっています。
今回はコロナが明けたら ネパール人彼氏と行きたいニューヨークのデートスポットベスト10 をご紹介します!
Contents
10位:食の流行はここから始まる!チェルシーマーケット
彼と旅行に行ったらまずおいしいものを食べましょう。
ニューヨークのグルメスポットと言えばここしかありません。
ロブスターやお肉、スウィーツやお寿司、アジアン料理の調味料やコーヒ豆など様々。
昔のビスケット工場をそのままマーケットにしているので、レンガ造りの配管がむき出しになっていてレトロでお洒落な空間です。
食休みにハイラインを散策
チェルシーマーケットからすぐのことろに高架跡地を再開発したハイラインの入り口があります。
かつて線路だったところが奇麗に整備され、沢山の緑が日差しを程よく遮ってくれます。
高い位置を歩けるので景色がとてもよく、ニューヨークの新旧ユニークな建物を見ながら歩いてみて下さい。
2人で手をつないでベンチに座って、なんてのもいいですよね♡
9位:歴史がある ダウンタウン
マンハッタン島の最南端にある古い街。
世界一の証券取引所があることで有名です。
「自由の女神」へもここから船がででいます。
ぜひやってみて欲しいのですが、船がでてしばらくしてから振り返ってみて下さい。
映画のような素晴らしい光景がみれますよ!
ワールドトレードセンター
全米一の高さを誇る104階建てのビルです。
展望台からはニューヨークが一望できます。
マンハッタン島にギュウギュウに建てられたビルがハドソン川にこぼれ落ちそうな風景。
2001年の9.11同時多発テロの跡地やメモリアル & ミュージアム にも足を運んでみて下さい。
私も行きましたが、体験したことのないような重い空気を感じました。
2人でそのことについて語り合い、改めてお互いの存在を大切に思い合うことでしょう。
8位:ハーレム地区でゴスペルを堪能
映画「天使にラブソングを」のモデルになったゴスペルの聖地です。
日曜日のミサで聖歌隊が歌うのを信者でなくても聞くことができます。
場所によりますが大体は観光客を歓迎してくれますし、手を握って暖かく話しかけてくれます。
ゾクッとするようなパワーヴォイスに圧巻しますよ。
スターの登竜門アポロシアターアマチュアナイト
かつてスティーヴィ・ーワンダーやマイケル・ジャクソンなど数々の有名人を輩出したシアターです。
毎週水曜日にはアマチュアナイトといって誰でも参加資格のあるパフォーマンスのコンペティションがあります。
観覧チケットもリーズナブルで、日本人が出演することもあります。
2019年には高橋あずみさんが大人部門でシンガーとして初の日本人優勝者となりました。
観客の声援で勝敗が決まるので、良いと思った出演者に拍手を送ってあげましょう。
7位:大都会のオアシス!セントラルパーク
全米一の広さと言われる都市公園です。
リスや鳥がたくさんいる緑いっぱいの自然をぐるっと高層ビルが取り囲んでいてまるで巨大な箱庭のよう。
沢山の人がランニングやピクニックをしたり、定期的に開かれる無料のコンサートを楽しんだりしています。
19世紀に建てられたベルヴェデーレ城や遊園地、動物園など一日では到底まわり切れないほど見どころ満載です!
アメリカ自然史博物館(American Museum of Natural History)
映画「ナイトミュージアム」の舞台として知られる有名な博物館です。
3300万点以上の恐竜や動物が展示されていてスケールの大きなものばかり。
宇宙を楽しめるプラネタリウムもあるのでデートにぴったりです♡
6位:エンパイア・ステート・ビルの展望台へ
1931年に建てられ、当時世界一高いビルを誇ったニューヨークのシンボル的存在。
映画「キングコング」が登ったビルで有名です。
アメリカ合衆国国定歴史建造物に指定され、多くの観光客が訪れています。
中に入ると展示物が並びビルの歴史を感じながらエレベーターへ。
展望台は外に出ることができ、ニューヨークの街を360度見渡せます。
照明のカラーがリクエストできる?
誕生日や記念日など誰でも好きなカラーをリクエストできる照明パートナーというサービスがあります。
料金はかからず、リクエストの動機などで許可・拒否が決まるようです。
もし許可されたら希望した決定日までにSNS等で連絡がくるそう。
3~12ヶ月先まで受け付けているそうなので、興味のある方はアクセスしてみてください↓
https://www.esbnyc.com/tower-lighting-request
5位:タイムズスクエアでお買い物
大晦日のカウントダウンには朝から並ばないと近づくことすらできないほど人が集まるスポット。
エム&エムズや巨大ショッピングモールのフォーエバー21でお買い物。
そしてタイムズスクエアの前の階段の上で記念撮影もいいですね。
ブロードウェイも近いので公演までカフェで時間をつぶしてもオッケー。
アトラクションも楽しい!
スパイダーマンやレディガガなど有名人の等身大ろう人形が展示されているマダムタッソーは必見!
スーパーヒーローの気分が味わえる4Dシアターを楽しむアトラクションもあります。
マダムタッソーの隣には世界の不思議な珍品が展示されている Ripley's Believe it Or Not!(信じるか信じないかはあなた次第)があります。
こちらも体験型なのでぜひ行ってみて下さい。
4位:五番街でセレブリティな気分に
「ゴシップガール」や「ティファニーで朝食を」などの舞台。
ルイ・ヴィトン、グッチ、プラダ、フェラガモときてなんとユニクロまで!
セレブ御用達のショップがずらりと並ぶこの通りは、歩いているだけで幸せな気持ちにさせてくれます。
金きら金のトランプタワーやセントパトリック大聖堂、ニューヨーク近代美術館(MoMA)などの見ごたえのある施設もたくさん。
ダイヤモンド通り
多いこの小さなエリアに2600もの卸問屋があるそう。
アメリカのダイアモンドの9割はここでカットされていると言われています。
豪華なショウウィンドゥでキラキラ輝くダイアモンドがエネルギーを発し、パワースポットにもなっています。
3位:渡るも良し、くぐるも良し、眺めるも良しのブルックリンブリッジ
1883年に開通したニューヨークで最も古い橋。
二階建てで下は車が走り、上は人が歩きや自転車で渡れるようになっています。
レンガとワイヤーで作られたゴシック風のデザインはどこから見てもカッコいい。
床は木でできていて1.8キロの長さも足どり軽く歩けます。
当然日陰がまったくないので真夏は注意が必要です。
途中でドロップアウトできないので。
イースト川を船で
ブルックリンブリッジを船で渡るのもオススメです。
マンハッタンの宝石を散りばめたような夜景を楽しみながら、ライトアップされた橋に近づいていくとなんだかワクワクドキドキ。
ロマンチックなムードになること間違いなしです!
2位:ルーフトップバーでナイトライフ
毎年新しいBarがオープンしているほど人気なスポット。
ホテルや高層ビルの屋上でNYの夜景を見ながら音楽とともにお酒を飲む。
そんなおしゃれで非現実な空間が2人をいつもより素直にさせちゃうかも?
ブランチもオススメ
Breakfast(朝食)とLunch(昼食)がまざったブランチも提供しているルーフトップバーもあります。
エッグベネディクトやオムレツ、ピザやグリルチキンなどおいしいものばかり。
真横に立ち並ぶビルと広い空を眺めながらの食事はステキですよね。
ただし、値段はちょっとお高めです。
1プレート1500円以上はあたり前。
さらに消費税とチップが上乗せされるので、簡単にひとり4000円くらいいっちゃいます。
もちろん夜はもっとお高いです。
1位:ブロードウェイミュージカルを楽しもう!
ニューヨークといえばやっぱりミュージカル!
「ライオンキング」や「ウエストサイドストーリー」などロングランの人気公演はぜひ押さえて頂きたいところ。
当然セリフは英語なのですが、窓口で日本語の翻訳機を借りることもできます。
ブロードウェイの舞台に立てるキャストはほんの一握り。
選ばれた才能ある俳優たちの大迫力の歌声やダンスはほんとうに素晴らしいです!
米倉涼子さんも主演を務めた「シカゴ」
あのブロードウェイで主役を務めたなんて本当に日本人として誇らしいですよね。
シカゴは歌もダンスも高いスキルを求められる演目です。
お客さんも目が肥えているので、主演の良し悪しで反応が全然違います。
思わずスタンディングオベーションしたくなっちゃうような素晴らしい役者さんに出会えたら、二人の一生の思い出になること間違いなし!
最後に
コロナ化の現在はほとんどの施設が閉鎖されていますが今は少しずつ改善され、9月頃までにはエンターテイメントも再開されていくそうです。
きっと来年には2019年までのような観光客で賑わう治安のいい街に戻ってくれる思います。
そして人種の坩堝であるニューヨークへの旅行は夫婦の愛を育むチャンスが沢山あります。
異文化同士だからこそ他の文化や生活を知ることで、自分が数ある人種の中のほんの一部であることを再確認できるからです。
それはこれからの二人にとって、とても役に立つ経験になるでしょう。
ぜひ二人で沢山の感動を共有して、愛を深めあって下さいね。
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |