どっちもあり!ネパール人彼氏と日本人彼氏の違いベスト10

先生の紹介

- 皆さんこんにちは!日本チームです!
ここでは日本在住の女性ライターが、日本はもちろん、他の国についてもご紹介をしております♪
最新の投稿
- 2022年9月29日日本好きか分からない。自分の本音との向き合い方ベスト10
- 2021年9月17日日本年下彼氏があなたに見せる「手放したくない」の言葉の代わり ベスト10
- 2021年8月23日日本パニック障害、彼にどう伝える?伝え方ベスト5
- 2021年8月22日日本隣の彼と恋仲になって!幼馴染と恋愛してお得なことベスト8!
Question
初めまして。東京のシェアハウスに住んでいるのですが、ハウスメイトのネパール人男性に恋をしています。日本人の男性とも一度しか付き合ったことがなくていきなり外国人はハードルが高いのかとも思っています。日本人とネパール人の男性の違いってなんですか?リリアさん 20代 大学生
教えて、先生!

乙女ちゃんはネパール人男性と日本人男性ってどう違うと思う?




ネパール人と日本人男性の違いはこんな感じデース
・ネパール人は女性に優しい
・日本人はセックスが上手い
・ネパール人は愛情表現がストレート
この記事は【6分】でササ―ッと読めマース

そのためか女性に対して非常に誠実で優しいのです。
今回はどっちもあり!日本人彼氏とネパール人彼氏の違いベスト10をご紹介します。
Contents
10位:ネパール人は英語が話せる
ネパールは国に産業がなく、観光業や海外に出稼ぎしなければ生きていけないので英語教育に力を入れています。
もちろん日本人にも英語を話す人はいますが、平均してみるとネパール人の方が英語力は上です。
海外旅行で言葉が通じなくて彼がもじもじしている姿はやっぱり情けないですよね。
その点ネパール人は頼りになります。
日本語が話せる人も
国同士の親交が深いので日本語が上手な人も多いんですよ。
近頃は日本にくる留学生も増えてきました。
ネパール語、英語、日本語、中国語などの外国語が話せるそうです。
それゆえとても言語に寛容で、私のヘタクソな英語でもちゃんと聞きとろうとしてくれます。
9位:デート代を払ってくれるのは
今の若い世代でもやっぱり好きな女の子には奢ってあげたいのが日本人男性。
たとえ貧乏でも見栄を張ってしまうのです。
ネパール男性は特別な理由がないと結構ワリカンだったりします。
やっぱりスマートに支払いを済ませてくれたときは、男気を感じますよね~
女性が払おうとお財布をだしても
日本人の定番のやりとりは、お会計→男性伝票を受け取る→女性が財布を出す→それを断って全部支払う
という流れですが、ネパール人の場合だと、お会計→二人で伝票見る→女性が財布を出す→普通にワリカン
という感じです。
逆にお財布出さなかったら全部出してくれたこともありました笑
8位:彼女とのちょうどいい距離感
ネパール人はフランス人ほど四六時中ベッタリでもないし、日本人ほど個人主義でもない。
彼女を友達に紹介したり、趣味や行きたい場所もいろいろシェアしてくれます。
日本人男性は割と自分の仕事や友達と彼女を分けようとする傾向がありますので少し疎外感を感じることも。
それに比べてネパール人は程よく満たされて丁度いいんです。
『彼女』は趣味と同等の位置づけ
この感覚がわかるまでひどく寂しい思いをした気がします。
日本人男性にとって彼女とは「仕事」「家族」「友達」「趣味」などの人生の大きなカテゴリの一つでしかありません。
もちろん人によるとは思いますが、なんとなく物足りなさを感じていました。
ネパール人男性にとっての彼女は一番大切な「家族」の次です。
だからネパール人と付きあっていると幸せだなぁと思うんですよね。
7位:夜の営みが上手なのはどっち?
ネパール男性はとてもピュアで誠実、早婚思考で浮気しない。
それはとてもいいことなんですがセックスの経験値がやや低い傾向に。
セックスに慣れていて、ちゃんと要望が言える女性ならどっちの国でも問題ないと思います。
もし慣れていないなら雰囲気で察してくれる日本人のほうがやはりお勧めです。
避妊は絶対!ネパール人男性
宗教の影響もあるのだと思います。
ネパールではもし結婚前に女性を妊娠させてしまったら、一族全員から非難され信用も失ってしまうほどの一大事。
なので勢いに任せて失敗も起こりにくいです。
6位:重い話もちゃんとする
日本の夫婦でディスカッションが十分にできていないことで離婚するケースは少なくありません。
どうしても日本人男性は重たい感情が絡む話し合いを嫌う傾向があります。
ネパール人男性はそのような話し合いもちゃんと応じてくれます。
応じてくれるとわかっているから、こちらも感情的にならずに済むのです。
小さな傷が大きな溝になる
お互いの関係が修復不可能になるのは沢山の小さな傷を放置してきた結果です。
小さいうちにちゃんと埋めておかないといつの間にか大きな溝に発達してしまいます。
日本のテレビで『離婚調停で初めてちゃんと話し合ってお互いが理解できた』なんていう人もいました。
ネパール人のちゃんと話を聞く姿勢はとても素晴らしい長所だと思います。
5位:仕事に対して責任感が強いのは
日本人男性は仕事に対してすごく責任感をもっています。
そこに男のプライドのすべてがあるというか。
ネパール人も決められた仕事に対して真面目で忠実に働くのですが、向上心や責任感はあまりないと言われています。
それよりも家族や恋人の優先順位が高いので、8位で述べたように彼女にしたらすごく大切にされてる感じがしていいのですが。
将来結婚するなら仕事一番の男性のほうがいい?
これは人によって価値観が違うと思うのですが、将来安定した生活を築きたいのなら仕事最優先で頑張る夫の方がいいのかもしれません。
仕事も家庭も趣味もほどほどに楽しんでほしいと願うならネパール人はその道の天才だど思います。
現在、日本人とネパール人の結婚が増えてきているのは後者の価値観が時代に定着しているからでしょうか。
4位:料理ができるのはどっち?
日本人男性って料理しないひと多くないですか?
コンビニにお弁当があんなに充実しているのはそのおかげでしょうか。
その点ネパール人は結構自炊します。
というか世界のコンビニは日本のように便利じゃないので料理は必要不可欠なスキルなのです。
どちらの国でも家事は女性の仕事と思っている
ネパール人も日本人も男性は本質的に女性に家事をしてもらいたいと思っています。
でも結婚したら専業主婦じゃなくてちょっとは働いて欲しい。
というのが本音ではないでしょうか。
男性にとっては理想ですよね、お金稼いでくれる家政婦さんがいてくれたらこんないいことはないです。
でも女性だって夢があるしバリバリ働きたいし、疲れて家の事ができないこともあります。
そんなときササっと料理でも作ってくれたらすごく嬉しいですよね♡
3位:やきもち焼くのはどっち?
日本人男性のほうが結構やきもち焼きが多いと思います。
ネパール人は仲間と集まるのが大好き。
彼女が誰と居ようと『それはいいこと』と考えます。
男性と二人きりでもそれが友達ならOK
心配性な日本人男性
口で多くを語らないわりに心配性なのが日本人男性。
普段から本音で会話しないと相手を信じられないのかもしれません。
ストレートに気持ちを伝えるこの重要さがこういうところでわかりますね。
2位:浮気しないネパール人
ネパール人は恋愛=結婚と考えるひとが少なくないでしょう。
もちろん海外に長く住んでいたりすれば厳格さは薄れていくでしょうが、根本にはその考えがあります。
そのため一度恋人になると超誠実。
相手を裏切るような行為は絶対にしません。
結婚後は片目を閉じよ!この常識ってどうなの?
ほんとうに腹ただしいですが『男の浮気は本能だから多めにみるべき』と都合のいいときだけ動物に成り下がる日本人男性はまだまだいます。
もちろん誠実な人もいますよ?
はやくこのような名言名句が滅亡することを祈ります。
1位:愛情を言葉で伝えてくれるのは?
2人で話す言語が何かで違うと思うのですが、ネパール人男性の方がしっかり愛を伝えてくれます。
前述した彼女の優先順位が高いのもありますし、遠慮深いけど割と本音を相手に伝えるのも上手。
口で言わないと伝わらないという大陸気質の考えも程よくあってわかりやすいです。
わざわざ言わない日本人男性
日本人の余計なことは言わない方がいいときもあるし、時にはコミュニケーションの弊害になったりもします。
言わなくても分かるだろうと肝心なことを言ってくれない男性は付きあっていて不安になりますよね。
ネパール男性はその点安心できると思います。
最後に
日本人もネパール人もそれぞれいいところもあるし合わない部分もあります。
結局のところ、自分と相手がどんな化学反応を起こすかは付き合ってみなければわかりません。
日本人と気質は似ているのでネパール人だからと気構えることはないですよ。
運命の相手なら国の違いは関係ないと思います♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |