• HOME
  • ベルギー
  • ベルギー・ブリュッセルのおすすめベジタリアンレストランベスト5

ベルギー・ブリュッセルのおすすめベジタリアンレストランベスト5

健康食品
ベルギー

先生の紹介

ベルギーチーム
ベルギーチーム
ベルギーチームです★
このチームでは、ベルギー在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、ベルギーの「今」をお伝えしています!

Question
私は、これからブリュッセルに長期旅行に行きます。
その際、ベルギーで今トレンドになっている料理と思っています。
もちろん伝統的な料理もいいですが、ベルギーの今の食文化を知りたいという意味でも今人気のレストランを教えて頂きたいです!
ぷるぷるプリン さん 東京都 20代 食品メーカー

教えて、先生!

先生先生
その質問にベルギー在住ライターのハセガワがお答えします!
ベルギーはフランスの文化を強く受けているため、当然食へのこだわりも強い国ですね。

恋する乙女恋する乙女
ベルギーの人ってなんであんなにスラッとしてる人が多いんですかね~憧れます~

王子様王子
最近ではベルギーでも、ヘルシーなライフスタイルを意識しているヒトがおおいみたいデスヨ!
その傾向か、ベジタリアン料理を楽しめるお店が増え始めているようですネ♪

恋する乙女恋する乙女
よいしょ、よいしょ・・・
昔履いていた、スカートが、、あれ?入らないな・・・
・・・ブチィ

王子様王子

乙女ちゃんもベジタリアンに目覚めそうですね・・・(笑)
ちなみに、おすすめのレストランはココデース!

  • アミ
  • イスィ
  • リフレッシュ ブリュッセル

この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

先生先生
それでは、今回はそんなトレンドのベジタリアン料理を出しているおススメレストランを紹介します!

第5位:AMI(アミ)

ヘルシーなハンバーガー

地元の人からも愛されるベジタリアンレストランが、ブリュッセルのイクセルというエリアにある「AMI(アミ)」

お昼どきはお客さんで大混雑してしまうほど、人気のあるお店です!

外食がお高いブリュッセルですが、AMIでは、サンドイッチやスープが5ユーロ、ハンバーガーが8ユーロ前後で提供されています。

比較的お財布にも優しいのがポイントですね!

上に載せているインスタは、野菜でできたハンバーガー。

実はこのハンバーガー、肉類は一切不使用なんです!

きのこやほうれん草といった野菜でできたヘルシーなパティでありながら、食べ応えがあるのでお腹もいっぱいになります。

ゆったりとした店内

インテリアは木を基調としていて、とても温かい雰囲気なので、落ち着いて食事を楽しむことができます。

また、店内に飾られた可愛いオブジェクトたちに、「なんだか心もほっと一息つける」、そんな温かいレストランなのです。

ゆっくりベジタリアン料理を味わいたいという方におススメですね!

「AMI」
場所Rue Lesbroussart 13, 1050 Ixelles
営業時間月〜金:12:00-15:00 18:30-22:00
土:12:00-17:00 18:30-22:00
日:定休日

第4位:ICI(イスィ)

体の内側から綺麗になれる

野菜たっぷりのヘルシーなランチを楽しみたいという方必見!

そんな方には「AMI」と同じくイクセルというエリアにある「ICI(イスィ)」がおススメです!

ここはオーガニックの食材を中心に作られた料理が提供され、体の内側から綺麗になれると話題の人気レストランなのです!

アボカドやキノアといった栄養たっぷりのスーパーフードを使った一皿で、1日のエネルギーもしっかりチャージできますね。

サーモンのお刺身も食べれるので、ブリュッセルに長期滞在の方で日本食が恋しい…

なんてときにもぴったりのレストランだといえます!

インスタ映え

また、スタイリッシュでくつろげる、おしゃれな店内は写真を撮らずにはいられません!

おいしいものを食べるのも好きだけど、TwitterやInstagramもおしゃれな写真でいっぱいにしたい!という方にもおすすめのレストランです。

オシャレな空間でインスタ映えしちゃいましょう!

「ICI」
場所Rue Darwin 35, 1050 Ixelles
営業時間月〜水、日:10:00-19:00
木〜金:10:00-19:30

第3位:Prélude(プレリュード)

BENTO

観光地より少し離れた場所にあるのが、ブリュッセルのサン=ジルにある「Prélude(プレリュード)」というレストラン。

上のインスタで載せているように、ここでは「BENTO」というプレート料理がとても人気!

日本人ならなんだか親しみが湧いてしまうネーミングですよね(笑)

この「BENTO」は肉料理・魚料理・ベジタリアン料理と選べ、価格はひとつ13ユーロ

テイクアウトなら11ユーロと、若干お安くなります。

写真は、トマトソースがベースのベジタリアンBENTO。

パプリカやズッキーニ、玉ねぎといった野菜が使われ、さらにパクチーがアクセントに!

味付けもしっかりしているので、野菜だけでもかなり満足できました。

デザートもおススメ

ショーケースには、おいしそうなデザートもたっぷり用意されています!

食事もデザートもしっかり楽しみたい方は、「Prélude」がおススメ!

「Prélude」
場所Rue Antoine Bréart 82, 1060 Saint-Gilles
営業時間月〜土:11:00-18:00
日:定休日

第2位:Horia-Oriental Natural Eatery(ホリア オリエンタル ナチュラル イータリー)

エステニック料理

さまざまな人種が暮らすブリュッセルは、現地の人が営むアフリカ料理や中東料理も楽しむことができます。

そんなブリュッセルの中心地にある「Horia - Oriental Natural Eatery(ホリア オリエンタル ナチュラル イータリー)」

こちらは、エスニック料理が楽しめるレストランのひとつとして知られています。

ここでは、中東を中心に食べられるひよこ豆をペーストにしたホムスをはじめ、パセリを使ったタブーリというサラダなど種類が豊富!

そんな、肉類を使わない料理が楽しめるレストランなのです。

また、ケフタと呼ばれる中東風ミートボールも提供されてるので、ベジタリアン料理が口に合わなかったというときにもぴったりだといえるでしょう!

多種多様な食文化

レンガ作りの内装も、おしゃれで素敵ですよね!

ブリュッセルの多種多様な食文化を楽しみたいという方にも、「Horia - Oriental Natural Eatery」はおススメ!

「Horia - Oriental Natural Eatery」
場所7 Borgval à 1000 Bruxelles
営業時間水〜土:12:00-14:30 18:00-22:30
月・火・日:定休日

第1位:Refresh Brussels(リフレッシュ ブリュッセル)

ビーガン料理

「AMI」や「ICI」と同じく、イクセルにある隠れ家的なベジタリアンレストランが「Refresh Brussels(リフレッシュ ブリュッセル)」

こちらのレストランはベジタリアン料理のほか、はちみつや卵、乳製品も一切使わないビーガン料理が食べられるのもポイントです!

ベジタリアン料理は8ユーロから、ビーガン料理は10ユーロなど、比較的お手頃価格でボリュームのある食事を楽しめます。

自然の中のテラス

暑い日には、お店に併設された中庭のテラス席で食事を楽しむベルギーの人たちがたくさん!

まるで誰かのお庭にいるような、可愛らしい雰囲気が素敵なレストラン

ゆったりとした、爽やかな空間が来た人を癒してくれるでしょう。

「Refresh Brussels」
場所Rue du Sceptre 39, 1050 Bruxelles
営業時間火〜金:11:30-14:30
月・土・日:定休日

さいごに

サラダ

今回は、ブリュッセルにあるベジタリアン料理が楽しめるレストランをご紹介しました。

どこか気になるお店はありましたか?

どのお店もおいしいものが大好きな、地元の人からも愛されているお店なので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。

そして、ブリュッセルでトレンドのベジタリアン料理を食べ、心も体もすっきりヘルシーな気分を味わって下さい!

また、健康な生活・食事で、気になる人にアタックできるよう、自分磨きしていきましょうね!

それではまたお会いしましょう!メルスィー!

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧