ブリュッセル観光で注意すべきことベスト4

ブリュッセル
ベルギー

先生の紹介

ベルギーチーム
ベルギーチーム
ベルギーチームです★
このチームでは、ベルギー在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、ベルギーの「今」をお伝えしています!

Question
ブリュッセルへ観光に行くんですけど、テロとかもあってかなり不安です。
そこで、ベルギーブリュッセルで注意するべきことがあれば教えてください!
ラムネ さん 神奈川県 20代 OL

教えて、先生!

先生先生
そのご質問に、ベルギー在住ライターのセキがお答えします。
皆さんが、ブリュッセル観光で気を付けている事はなんですか?

恋する乙女恋する乙女
1番はやっぱりスリよね!
カバンを前に持つとか!話しかけられても答えないとか!

王子様王子
実際のところ、ブリュッセルの治安は他ヨーロッパの首都と比べれば良い方ですが、日本と比べたら悪いといっていいでショウ!

恋する乙女恋する乙女
あ!!私さっき話しかけられたイケメンから遊びに誘われたからちょっと言ってくるわ!!

王子様王子
…。
それでは‼事前に注意すべきことを知って、楽しいブリュッセル旅行にしましょう!

  • 日本らしい服は控える
  • 夜は出歩かない
  • 混雑場所へ行くのは控える

この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

先生先生
今回は、ブリュッセル観光で注意すべきことをランキング形式でご紹介したいと思います!
最低限のことをしっかり守れば、犯罪に巻き込まれる確率もぐっと下がりますよ♪

4位:日本人らしい服装は控えよう

華やかな女性

ブリュッセル旅行では、日本人だとすぐ分かるような小綺麗な服装は控えた方がベターだといえるでしょう。

というのはスリやひったくり犯は服装や振る舞いで日本人だと判断し、狙ってくる可能性があるからです。

ブリュッセルでも日本人=お金があると思われてる傾向があるため、日本人だけを狙った犯罪者もいます。

「日本人だと分かる日傘やマスクは使わない」「ブランド品は持たない」ことは必須です。

また、服装は現地の人のようにできるだけ地味な服装を心掛けるようにしてみてください。

また、現地の人は早歩きですので、1人で歩くときは気持ち早足で歩くことで、現地に住んでる人のように振る舞うというのもひとつの手です!

3位:夜はなるべく出歩かない

夜の街

ブリュッセルの夜は電灯が明るくそこまで真っ暗ではないものの、やはり場所によっては人が誰もいなかったりするので、怖い思いをしてしまうかもしれません。

さらに日本のように24時間営業のお店が少なく、いざというときに助けを求められないため、旅行中夜はなるべく出歩かないことをおすすめします。

特に女性の1人旅では万が一のときのことを考えて、やめておいた方が無難だといえるでしょう。

また、旅行でなく長期滞在の方もこちらで暮らしはじめてまだ慣れない内は、できるだけ夜は1人で出歩かないようにしてください。

もしくは夜は誰かと一緒に行動するなどして、夜外出の際は十分に注意するようにしましょう!

2位:ホームレスの物乞いやお店の呼び込みは無視!

近づく男

ブリュッセルでは、ホームレスが物乞いをしてきますが、お金は絶対に渡さないように!

たまにベルギー人で、お金や食べ物を渡している人を見かけます。

ですが、もし外国人である私たちが何かを渡すと付きまとわれたり、財布やバッグを狙われてしまったりと、逆に怖い思いをしてしまうことも無きにしも非ず。

物乞いしているホームレスは観光スポットのほか、スーパーや銀行の近く、電車の中でもよく見かけます。

物乞いされた場合は無視するか、「Sorry」と一言言って足早に立ち去りましょう

呼び込みも完全に無視

夜の街

また、お店の呼び込みですが、これも無視した方がいいです。

というのはお店によっては、会計時に信じられないような値段を請求されてしまうこともあるから。

彼らは日本人と分かると「コンニチハ」など片言の日本語で呼び込みしてきますが、ぼったくりに合わないためにも目を合わせないのが1番です。

ブリュッセル旅行では事前にインターネットで、口コミやレビューの評価がいいお店を調べてから行くことをおすすめします。

1位:混雑したところやブリュッセルの危ない地域に近づかない

ブリュッセル駅

歴史ある町並みが綺麗な旧市街地やショッピング街も、残念ながら人混みにまぎれたスリやひったくり、置き引きが多発しています。

歩きスマホやズボンにお財布を入れるのはやめる、鞄は半開きになっていないか小まめにチェックするなど、犯罪に遭わないよう万全の注意を払うことが大切です。

さらに旧市街地のレストランやカフェのテラス席は狙われやすいので、自分の鞄は膝の上に置くなど、貴重品は見える位置にしっかり置いておきましょう。

また、注文やトイレで席を離れるため自分の荷物を置いておくスマホを机の上に置きっぱなしにするのも、危ないので絶対に控えてくださいね。

どこの街でも同じことがいえますが、ブリュッセルでも危ない地域に近づかないことで自分の身を守れます。

ブリュッセルの危険で治安が悪い地域ですが、主に以下の地域です。

  • モレンベーク
  • ブリュッセル南駅
  • ブリュッセル北駅

モレンベーク

多くのアラブや北アフリカ系の移民が住み、テロリストの温床ともいわれている地域。

特に観光スポットもないので、用がないなら近寄らない方がいいでしょう。

ブリュッセル南駅

ブリュッセル南駅は、パリ、ロンドン、ケルン、アムステルダムを結ぶベルギー最大のターミナル駅ですが、治安が悪いことでも有名なので注意が必要なんです。

ここでは机の上に置いたスマホやラップトップが目を離した隙に盗まれた、道を尋ねられ答えているちょっとした隙に荷物が盗まれたなど、旅行者を狙った置き引きが多発しています。

ブリュッセルの北駅

南駅ほどではないものの、駅構内の治安は悪いといわれています。

さらに北駅には飾り窓(風俗)もあるので、女性は近寄らないようにしましょう。

ブリュッセル南駅も北駅も、利用する際は事前に駅構内のどこに何があるかある程度把握しておきましょう。

そして、到着したらどこに行って何をするのかもあらかじめ決めてから行動することをオススメします。

さいごに

ここまで読んで「ブリュッセルってなんて怖い場所なんだ…」と思ってしまった方もいるかもしれませんが、そこまで危険な街ではありませんので、必要最低限のことに気をつけていれば問題ありません

ヨーロッパの首都の中でも比較的治安のいいブリュッセルですが、日本とは違うんだということだけを忘れないでくださいね。

注意すべきことを守れば、ブリュッセルの旅行は間違いなく楽しいものになりますよ!

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧