• HOME
  • 韓国
  • 韓国人友人と行く釜山・慶州の旅!!おすすめスポットベスト10

韓国人友人と行く釜山・慶州の旅!!おすすめスポットベスト10

韓国の街並み
韓国

Question
ソウル在住韓国人の友達と釜山と慶州に行こうと計画しています。
ソウルしか行ったことがなくて、、旅行プランを考えたいのですが、どこに行けばいいのでしょうか?木村さん 大阪府 30代 会社員

教えて、先生!

先生先生
その質問に韓国大好きライターのサクがお答えします!
釜山・慶州ってどういうイメージ?

恋する乙女恋する乙女
うーん、ソウルよりは田舎っていうイメージかな?港がある感じ?

王子様王子
そうだね!だからこそ美味しい海鮮料理も多いよ!
慶州のイメージは??

恋する乙女恋する乙女
京都っぽいって聞いたけどほんと?

王子様王子

韓国の学生も遠足で訪れることが多いんだって!
釜山・慶州の訪れるべき観光地はこんな感じだよ。

  • 釜山:チャガルチ市場
  • 慶州:仏国寺
  • 慶州:石窟庵

この記事は【4分】でササ―ッと読めマース

先生先生
ソウルとは別の魅力がたっぷりですよ!
おいしい海鮮料理も堪能しちゃいましょう!
今回は、韓国人友人と行く釜山・慶州の旅 おすすめスポットベスト10をご紹介します!

10位: 瞻星台(チョムソンデ)

慶州の歴史遺跡地区内にある、善徳女王時代の東洋最後の天文台です。

天文学好きにおすすめ?

ここで空の観測を行って農業の時期や、占星術に活用していたという説もあります。

高さは約9メートルほどの石塔で、石は361.5個使われており陰暦の1年を表していると言われています。

9位:ザ・ベイ101

2014年にオープンした釜山の冬柏公園にある、海洋レジャー複合施設です。

ヨットやジェットスキーといったマリンスポーツや、グルメやショッピングを堪能できます。

海雲台ビーチから徒歩20分ほどの位置にあり、今人気のスポット!!

なんと言っても夜景が最高

夜景がきれいで韓国の若者やカップルで賑わっています。

近くには食事を楽しめる場所もありますので、夜景を見ながらゆっくりしてみてはいかがでしょうか。

夜景を見ながらビールなんて最高です。

8位:釜山タワー

釜山市の中心にある龍頭山公園にある釜山タワーは地元民も観光客も訪れるスポットです。

展望台から釜山港やチャガルチ市場など名所も見渡せます。

釜山のランドマーク

地上120メートルの高さから360度の大パノラマが楽しめ、夕日や夜景もロマンティックで美しい、おすすめの観光地です♪

7位:チャガルチ市場

釜山駅から近い南浦洞(ナンポドン)にあり、釜山のシンボルと呼ばれている市場です。

市場の1階で新鮮な魚を購入し、2階の食堂でさばいてもらうこともできます。

市場で買うのはちょっとハードル高いという方には

2階の食堂では魚を購入しなくても、通常利用もできるのでそちらを利用してみては?

ちょっと高いけど、新鮮なお刺身は絶品です。

または市場の外の食堂でも美味しいお刺身や焼き魚を堪能できます。

6位:釜山のテジクッパ通り

テジクッパは釜山の代表的なグルメで、豚を煮込んだスープに豚肉とご飯を入れたメニューです。

それが味わえるお店が連なった通りがあるんです。

人気店「松亭(ソンジョン)3代クッパ」

こちらがガイドブックでも紹介されている老舗のお店

豚肉がたくさん入っていて優しいお味のテジクッパが食べれます。

ニラやエビの塩辛などを足して味を調整してみて下さい。

5位:石窟庵(ソックラム)

釜山から新慶州駅までKTXで約30分。

慶州市内中心部からバスでアクセス可能な仏教建築です。

仏国寺と並んで有名なスポットで、仏国寺とは3キロほどの距離にあるのでセットで観光するのがおすすめです。

ユネスコ世界遺産に登録

1995年に仏国寺と同時にユネスコ世界遺産に登録されました。

4位:慶州の歴史遺跡地区

慶州の街全体が「屋根のない博物館」と言われているほど、街中に歴史遺産があります。

2000年にユネスコ世界遺産に登録されました。

レンタサイクルでまわろう

近くのバスターミナル周辺にはレンタサイクルできるお店がたくさんあります。

古墳群を自転車でまわってみるのもおすすめです。

3位:海雲台ビーチ

釜山と言えばビーチを思い浮かべる方も多いかもしれません。

いくつかビーチがありますが、海雲台ビーチはもっとも大規模なビーチで観光客で賑わっています。

パラソルやベンチのレンタルもでき、夏には日光浴を楽しむ人もたくさん。

夜にはお散歩も

ジョギングしている地元の方や散歩を楽しんでる人も多いので、夜風にあたりながら散歩を楽しんでみるのもいいですよ〜♪

2位:甘川文化村(カムチョンムナマウル)

カラフルな家々が連なり、釜山にある韓国のマチュピチュとも呼ばれる「甘川文化村」。

街全体がアートになっており、かわいい壁画やアートオブジェがたくさん。

SNS映えするスポットの宝庫!?

ほとんどの人が知ってるであろう、サン=テグジュペリの「星の王子さま」。

この星の王子さまとキツネが腰かけている場所があるんです。

そこはまさにフォトスポット。

王子様とキツネの間に座って写真を撮るのが人気だとか!

1位:仏国寺(プルグクサ)

仏教寺院で、1995年にユネスコの世界遺産に登録され、韓国の名勝・史跡第一号に指定された有名な観光名所です。

石窟庵とあわせて小学生の遠足や観光客にも人気です。

春には桜・秋には紅葉

歴史物と桜・紅葉の組み合わせは風情があります。

この時期にあわせて来てみるのもいいですね。

たくさん歩くので歩きやすい運動靴がおすすめです。

さいごに

釜山で美味しい海鮮料理とインスタ映えするスポット巡りを。

慶州では歴史的建造物に触れ、自然を満喫しましょう。

ソウルから足を伸ばしてみよう!

ソウルとはまた違った楽しみ方ができますよ♪

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧