デンマークのおすすめのお土産ベスト6

先生の紹介

- デンマーク在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、デンマークの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021.05.27デンマーク日本と全然違う!?デンマーク旅行で気を付けることベスト5
- 2021.05.27デンマーク旅行者必見!デンマークの治安は実際良い?悪い?
- 2021.05.19デンマーク愛情表現が豊か♡デンマーク人男性の魅力ベスト10!!
- 2020.05.25デンマークこの人は恋愛対象?デンマーク人男性との出会い方ベスト10
デンマークは福祉国家だけあって、高税率の物価が非常に高い国です。
手ごろな値段で喜ばれるものとなると、なかなか難しいものです。
そこで私が実際にお土産として渡して喜ばれたものや、自分が愛用しているものを厳選してご紹介します。
第6位:オーガニックコスメ
デンマークはオーガニック商品が普及しており、物価高の割には日本よりリーズナブルな価格で手に入ります。
基礎化粧品はもちろん、シャンプーやボディソープ、日焼け止めにいたるまで、ありとあらゆるオーガニックコスメが売られています。
日本でも最近はオーガニックの商品が増えてきているので、お土産としても喜んでもらえます。
オーガニック商品には、必ずパッケージにオーガニック認証マークが表示されているので、購入の際の目印になります。
(認証マークには、いくつか種類があります。)
第5位:はちみつ
あまり知られていないかもしれませんが…
デンマークは蜂蜜の産地でもあり、国内産のおいしい蜂蜜はいろんなメーカーから出ていてとても美味しいです。
その中でも比較的くせがなく、あっさりと食べられるのがヤコブセンのアカシア蜂蜜で、おみやげにもおすすめです。
デンマークの人は、紅茶に入れたり、ヨーグルトやミューズリーに混ぜて使います。
お砂糖を入れるのとは違い、程よい甘さになるのでオススメです。
第4位:フレーバーティー
デンマークはもともとコーヒー派が多くを占めていたのですが、ここ数年で紅茶人気がかなり高まってきました。
明確な理由は不明ですが、デンマークは世界でもコーヒー消費量が多いため、コーヒーの飲みすぎによる健康被害などを気に掛ける人も近年増えてきたことも関係しているかと思います。
紅茶だけではなく、日本茶や中国茶などにハーブやベリーなどをブレンドしたブレンドティーも大変人気で、スーパーに行くとたくさんの種類が並んでいます。
もちろんコーヒーも美味しくていいのですが、重くて荷物になりますよね。
箱入りがおすすめ
そこでおすすめなのが、箱入りのティーパックのお茶です。
軽くて持ちかえりにも便利ですし、日本ではなかなか見かけないような北欧ならではのフレーバーティーは喜んでもらえること間違いなしです。
フレーバーも種類が豊富なので、いろんな種類を購入してミックスしてお土産とするのもいろんな味が楽しめるのでおすすめです。
第3位:トーストに乗せて食べる薄い板チョコ
日本では見かけない、『トーストに乗せて食べる薄い板チョコ/Pålægs chokolade/ポレーグス・ショコレード』がデンマークでは人気です。
トーストして、バターを塗ったアツアツの食パンの上に乗せると、チョコがとろーり溶けてバターの風味を加わりとても美味しいです。
忙しい朝の朝食に手軽に準備できますし、朝に甘い物を食べて頭への栄養補給にももってこいです。
デンマークのチョコレートは日本のものより甘めのものが多いのですが、これは甘さもちょうどよくお口にあうかと思います。
ミルクチョコとダークチョコがあり、甘いのが苦手な人はダークチョコを選べば、より甘さが控えめです。
第2位:デンマーク産ビール
デンマークは、カールスバーグやツボルグといった世界的にも有名なビールの産地です。
物価が高いデンマークにしては、ビールは安く買えます。(1缶100円前後)
瓶と缶がありますが、重さや持ち運びのしやすさを考えると缶の方がおすすめです。
また、瓶だとお土産として運ぶには割れる心配もあるかと思いますが、缶だとそういった心配もなくいいかと。
他にも、地ビールや季節限定のフレーバービールなどもあるので、スーパーに行って好みのものを探してみるのも楽しみになるかと思います。
第1位:定番人気のイヤマグッズ
最後にやはり外せないのが、定番人気の高級『スーパー・イヤマ』のオリジナル商品です。
中でも言わずと知れた人気のエコバッグ(トートバッグ)。
こちらは、マチもたっぷりあって、たくさん荷物が入るので買い物袋としてだけではなく、普段づかいにも便利です。
オリジナルキャラクターのイヤマちゃんという女の子のマークの刺繍が入っていて、シンプルながらとてもかわいいバッグです。
エコバッグ以外にも、イヤマちゃんマークが入ったキッチンタオル。
シャンプー、せっけん、リップクリームなど、そしてフリスクのようなお菓子まで幅広くオリジナル商品が出ていて、おみやげにも人気です◎
さいごに
物価の高いデンマークで、おみやげを選ぶのは至難の業。
今回は比較的持ち運びがしやすく、値段もリーズナブルなものを厳選してご紹介しました。
おみやげ選びの参考になれば、幸いです◎
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |