他国と比べちゃダメ!!オーストリア人男性が嫌うNG行動ベスト6

先生の紹介

- みなさんこんにちは!オーストリアチームです。
まだまだ知られていないオーストリアについて、詳しくご紹介します♪
最新の投稿
- 2021.01.24オーストリア意外と夢がない?オーストリア人男性の理想の結婚生活ベスト5
- 2021.01.21オーストリアまったり過ごすのがポイント!オーストリア人彼とのおすすめお家デートベスト6
- 2021.01.20オーストリア他国と比べちゃダメ!!オーストリア人男性が嫌うNG行動ベスト6
- 2021.01.19オーストリア束縛が苦手な方に必見!オーストリア人男性とお付き合いするメリットベスト8
Question
オーストリア人男性とお付き合いしていますが、このところケンカばかりしてしまいます。
私はあまりドイツ語が分からないので、彼が何に腹を立ている理由があまりわからなくて…
オーストリア人彼氏にとってのNG行動をしていたのでしょうか?
ssyannty さん 30代 ヘルパー
教えて、先生!

オーストリア人男性が女性に求めることは、確かに日本人男性と異なるかもしれません。
オーストリア人男性が嫌う NG 行動って何だと思いますか?


ちなみに彼らは、ステレオタイプの話をされることも嫌がりマスヨ!


ちなみに、彼らが嫌がるNG行動はこんなカンジデース!
- 意見を言わない
- 彼氏に依存する
- スキンシップを嫌がる
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

オーストリア人男性とお付き合いの予定がある方はぜひチェックしておきましょう◎
第6位:日本文化に興味がない
外国人男性が日本人女性と付き合うとき、ある程度「日本人らしさ」を求められます。
特に、海外から日本にやってくる男性の中には、控えめで優しいヤマトナデシコとのお付き合いを夢見ている人もいるのです。
それは、オーストリア人男性も例外ではありません。
日本文化を学んで!
少なくとも、日本の文化や日本語について絶対聞かれます。
それは「寺と神社の違いは?」だったり、「着物ははいつから着なくなった?」だったり…
他にも「茶道のマナーは?」などなど、本当にさまざま!
ここで答えられないと、オーストラリア人男性には少しがっかりされてしまうでしょう。
知的な女性を目指してみて!
もちろん、知らない知識があるのは仕方のない事。
その場で調べて伝えれば、NG 行動になることはありません。
でも、あからさまに興味がない様子を見せるのは NG です!
知らないことがあっても「私も初めて知った!面白いね!」といった具合に、興味深い様子を見せると良いでしょう。
彼らは知的な女性を好む人が多いため、日本の文化や歴史に詳しいのが1番ですよ♪
第5位:ドイツ人と比べがち
オーストリア人男性は、ドイツ人と同じく基本的に真面目な国民性。
そして、ドイツ人に比べるとのんびり屋さんで、気まぐれというのがステレオタイプです。
しかし、オーストリア人はお隣の国のドイツ人と比べられることを嫌う人が多いんですよ!
というより、ステレオタイプな話をされる事を嫌います。
特に注意して!
同じドイツ語兼で、ドイツの方がメジャーな国であるという意識があるのかもしれませんね。
彼の行動に対して、「ドイツ人は〜」「ドイツ人だったら~」などと、ドイツ人のステレオタイプの話は NG 。
人によっては、オーストリアという国に対して「ドイツなら~」のような話も嫌がられます。
「この子はステレオタイプでしか人を見られないのかな?」なんて思われてしまうかも!
その点には、特に気を付けましょう!
オーストラリアと間違えるのもNG!?
オーストリアとオーストラリア。
英語は「Austria」と「Australia」から、日本語でもこの2国をそのように呼びます。
ですが、オーストリア人にとって自国をオーストラリアと間違えられるのは「ちょっと複雑」。
過去には、オーストリアで国名を間違えられないように、英語名を「オーストリー」に改名する動きもあったとか。
読み的には似ていない…?
ちなみに、オーストリアのお土産には「NO!カンガルー」って書かれたグッズなんかもあります(笑)
ドイツ語でオーストリアは「Österreich(ウーストライヒ)」。
オーストラリアは「Australia(アウストラリア)」なので、実はそこまで似てないんですけどね!
第4位:資源を大切にしない
オーストリア人は、倹約家で環境意識が高い人がとても多いです。
水や電気の無駄使いをしない事から、ごみの分別の徹底はもちろん!
物を必要以上に買わない、環境配慮商品を購入するなどを当たり前にしてる人が多くいます。
お風呂に関しても…
日本人のお風呂に浸かる習慣も、追い炊きで何日か同じ水を使うか、洗濯用に水をリユースするなどをしないと咎められます。
ですがヨーロッパでは、お風呂追い炊き機能や風呂水を使える洗濯機があまりない為、お風呂好きには少し厳しいかも…
お風呂の習慣は仕方ないにしても、分別をしなかったり、水や電気の無駄使いが多いのはNG行動になります!
環境に対する意識があるという姿勢を、見せておくことが大切ですよ◎
第3位:男性に依存的
オーストリアでは、自立心のある女性が好まれます。
そしてそんなオーストラリアでは、女性と男性は平等であるという意識も非常に強いんです。
レストランの勘定も、別々というカップルも結構いるんですよ。
なので、「男性に奢ってもらうのが当然」という顔はNGです!
もちろん、人によってはデートで奢ってくる方もいますが…
金銭的な面以外でも、精神的にも自立しているのがポイント◎
束縛も NG
また、「彼氏がすべて!ずっと連絡とってたいし、休みは絶対デートしたい!」というのは NG。
特にオーストリア人男性は放任主義な人が多く、自身も束縛されることを嫌います。
彼以外にも何か楽しめるものを作り、「彼は自分の人生の楽しみの一部分」くらいがちょうど良いでしょう◎
第2位:自分の意見を言わない
日本人の空気を読んで発言を慎む行為は、日本独自の美徳といえます。
ですが、ひとたび海外に出れば、自分の意見をはっきり言うことが求められるでしょう。
オーストリアを含め、ヨーロッパの多くの国では「発言しない=考えがない」と思われてしまうんですよ。
なので、オーストリア人男性と付き合う場合も、自分の意見ははっきり言いましょう。
「察してくれるだろう」という考えは、日本人男性以上にヨーロッパ人男性も気付いてくれません…
「突然爆発するヤマトナデシコ」
日本×オーストリアカップルで多くみられる事。
それは、日本人女性が不満を我慢しすぎて爆発し、男性からすると「急にキレた!?」と驚愕する事でしょう。
日本人女性はヨーロッパの女性に比べ、我慢や譲歩することがあっても、それを「直して欲しい」「こうしてほしかった」というように口に出すことがあまりありません。
不満は早めに解消しよう
日本人同士なら、相手の不機嫌を察することがある程度できるかもしれません。
ですが、外国人にはそれが難しいことも多いもの。
私たちがいくら察してオーラを出しても、口に出さなければ、彼らは「日本人女性はなんて優しいんだ!」と安心して終わります。
もし、女性側が不満を爆発してしまうと、彼は「何でその時言わなかったんだ!」といってケンカになるんですね…
こんなパターンで、ケンカ別れしたカップルも結構いるんですよ。
不満や意見があるときは我慢しすぎず、こまめに吐き出しましょう◎
第1位:スキンシップを嫌がる
キスやハグ、夜のお誘いを断るのも、場合によってはNG行動につながります。
オーストリア人男性は、「スキンシップを嫌がる=愛がないのでは?」と思うようです。
女性側にも色々あるわけですから、時にはスキンシップが嫌なときもあるでしょうが、そんなことは思いもよらないのでしょう。
そんな時はしっかり理由を話し、納得させることが必要です。
少なくとも、オーストリア人彼氏ができたらまず「人前でのスキンシップは恥ずかしい」と言っておくのが良いでしょう◎
さいごに
オーストリア人男性と接する上で、NG行動の特徴的な例は、ドイツ人と比べるということでしょうか。
他の項目も、結構ドイツ語圏やヨーロッパ共通のものが多いので、知っておいてそんはありませんね♬
長身イケメンの多いオーストリア人彼氏をゲットしたなら、ぜひ長く楽しく過ごせるように努力してみてはいかがでしょう♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |