オーストリア彼氏はのんびりタイプ?オーストリア男性の特徴ベスト6

先生の紹介

- みなさんこんにちは!オーストリアチームです。
まだまだ知られていないオーストリアについて、詳しくご紹介します♪
最新の投稿
- 2021年1月24日オーストリア意外と夢がない?オーストリア人男性の理想の結婚生活ベスト5
- 2021年1月21日オーストリアまったり過ごすのがポイント!オーストリア人彼とのおすすめお家デートベスト6
- 2021年1月20日オーストリア他国と比べちゃダメ!!オーストリア人男性が嫌うNG行動ベスト6
- 2021年1月19日オーストリア束縛が苦手な方に必見!オーストリア人男性とお付き合いするメリットベスト8
Question
オーストリア男性にデートに誘われました。
お付き合いしてみたい気もするけど、「オーストリアの人」のイメージが全く掴めず迷っています。
オーストリア男性ってどんな人が多いのでしょうか?
nicooo さん 30代 会社員
教えて、先生!

皆さんはオーストラリア人男性にどんなイメージを持っていますか?


ありがちなネタすぎマース!
オーストリアで「no カンガルー!」って書かれたお土産は有名デスネ。


オーストリア人男性のステレオタイプを一言で表すとこんな感じデース!
- 真面目で内向的
- マイペースでのんびり屋
- 基本的に放任主義
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

第6位:真面目で内向的
オーストリア人男性は、基本的に真面目な人が多いです。
時間を守り、真面目に仕事し勉強し、休日はゆっくり休む。
同じゲルマン民族ということもあってか、本当にドイツ人とよく似た国民性です。
ですが、本人を目の前にドイツ人と比較すると、すごく嫌がるのでご注意を!
比較的自己主張が少ない
ただ、ドイツ人に比べて内向的な人も多い印象です。
議論の場でも、自分の考えを湯水のように流しっぱなしにする事はしません。
頭の中であれこれ考えて、じっくりまとめてから話し出すのがオーストリア人男性なのです◎
それに、周辺諸国の中では、自己主張の少ない国民性といえますね。
お付き合いする中でも、彼女に思ったことを言わずに呑み込んでしまうこともあります。
第5位:犬と子供が大好き
犬と子供が大好きな人多いオーストリア人。
「日本でも同じじゃない?」と思われるかもしれませんが、日本とは様子がかなり違うんです!
子供は子供らしく
日本では電車の中やお店の中で、子供はお行儀良くしている必要がありますよね。
でもオーストリアでは、ある程度のマナーを守っていれば、日本ほど厳しくされることはありません。
ですから、電車の中で赤ちゃんが泣き出したとしても、舌打ちされたり、嫌な目で見られることもないのです。
日本では「行儀の良い子供」が好かれる一方で、オーストリア人は子供が子供らしくいる様子が好まれるんですよ◎
犬が暮らしやすい国
また、「犬が暮らしやすいドイツ語圏」と言われるように、オーストリアでも犬はとても大切にされます。
ブリーダーに育てられた犬たちは、本当に信頼できる飼い主に飼われ、飼い主は犬にしっかりした教育を受けさせるんですよ。
オーストリアではケージに入ることなく、電車に乗せて移動もできます。
おおらかで優しい
「犬好き・子供好きに悪い人はいない」なんてよく言いますよね。
ですが本当に、犬や子供が好きなオーストリア男性は、おおらかで優しい人が多いように思います♪
自立した大人の女性を、子どもや犬のように甘やかすことはないと思いますが…(笑)
優しくておおらかな人を探しているなら、オーストリア男性はぴったりでしょう♡
第4位:倹約家・エコロジスト
オーストリア人男性は、倹約家でエコロジストな人が多くいます。
お会計は「自分が食べた分だけ払う」というのが基本。
暮らしの中でも、贅沢はあまりしません。
かのオーストリア皇帝 フランツ・ヨーゼフのような、ドケチ精神を今も受け継いでいるような…(汗)
エコ意識
エコロジー意識が高いのも、オーストリア人男性の特徴。
無駄な加重包装はしない、電気や水道の無駄遣いをしない!
他にも、環境に優しい BIO 商品を購入するなど、エコロジーの精神は生活に深く根付いています。
倹約とエコロジーの観点からか、日本人の感覚で電気水道を使うと結構注意されることもあるんですよ(笑)
「贅沢はしなくていい」という人は、オーストリア人男性とのお付き合いが向いているでしょう♪
プレゼントも省エネ?
オーストリア人男性は、彼女へ贈るプレゼントも省エネ。
日本人同士のプレゼントなら、年齢によっては10,000円ほどのものを贈るのが一般的ですよね。
でも、オーストリアでその常識は通じません!
日本の感覚でプレゼントを渡さないで!
ここで、私がオーストリア人男性からプレゼントされたものをご紹介しましょう。
1.誕生日プレゼント!文庫本1冊!
2.ホワイトデーのお返し!ケーキ半個(1個買ってきたものを2人で分ける)
3.彼が帰省したときのお土産!スーパーで売ってるチョコ(10g)1個!
日本の感覚でプレゼントを選ばない事が、お分かり頂けたでしょうか?
彼の経済力が当時0だったことを合わせても、日本人からすると「これはちょっと…」と思う方もいるかも…
でもこんな方が珍しくないので、事前に知っておいてくださいね!(泣)
第3位:こだわりが強い
自分の専門分野や、得意分野へのこだわりが強いのも、オーストリア人男性の特徴。
これは男性全般にいえるかもしれませんが、オーストリア人男性は日本人男性より顕著な気がします。
こんな人もいる!
例えば、オーストリアに多い、音楽関係を仕事や趣味に持つ人の場合。
自分の好む楽器、コンサート、音源などなどのこだわりがとても強いのです。
普段ケチなのに大枚はたいて、楽器を買ったりするんですよね。
他にも、お菓子作りや料理が趣味の人なら、結構な時間をかけて料理をします。
健康オタクの人は、食事にも運動にも自分だけのこだわりを持っています。
他人に押し付ける事はしない
そんなオーストリア人男性ですが、こだわりを他人に押し付けることはあまりないのでご安心を!
何かにこだわるオーストリア人男性が現れたら、そのこだわりに気付いてあげるだけで充分です◎
褒めようものなら、大得意でウンチクを語ってくれるので、会話も盛り上がりますよ!
第2位:気分屋でのんびり屋
オーストリア人男性はちょっぴり気分屋。
こだわるところはこだわりながらも、気分によって日によって、結構行動がコロコロ変わったりします。
意外と女性的?
デートで「お肉食べよう!」と話していたのに、ラーメン屋の看板を見て急に心変わり…なんて困ったところもあるんですよ。
オーストリア男性は、日本人男性よりもエモーショナルなのかな?と思うこともしばしば。
その分、女性的な人も多くて、話が合うということも多いです。
ゆっくりだけど時間はきっちり
さらに、のんびり屋さんが多いのがオーストリア人。
計画を立てるときは、ゆっくりプランを練るタイプです。
信号が赤に変わりそうだからといって、せかせか歩いたり走ったりもしません(笑)
ただし、時間を守る人は多いので、待ち合わせには遅れないようにしましょう。
第1位:放任主義
オーストリア人男性とお付き合いする上で、1番知っておいて頂きたいこと。
それは、彼らが放任主義であることです!
子育てもさることながら、恋愛に関してもとことん放任主義。
よく聞く「束縛系」とはかけ離れているのが、オーストリア人彼氏です。
自立した女性へ
オーストラリア人男性の中には、こちらが連絡しなければ、ずっと連絡がない…なんて男性も結構います。
のんびりタイプのオーストリア人男性ですから、恋人関係もゆっくり育てていきたい人が多いようですね。
その過程で、彼女の心変わりは「仕方ないもの」と割り切る人も…。
よく言えば達観している、悪く言うとマメではないといえるでしょう。
個人的にオーストリア人男性とのお付き合いは、「付き合っ…て…る…?」という感じがありましたが…
それに慣れると、楽でもあり、自立した女性へと成長できます♪
さいごに
オーストリア人男性といっても、もちろん人によって色んな人がいます。
日本人の感覚だと「合わないなぁ」なんて事もあるかもしれません。
でも、「こんな考え方するんだ!面白い!」と思えたあなたは、オーストラリア人男性と相性抜群でしょう◎
それに、マイペースな真面目男子のオーストリア人と一緒だからこそ、見える世界があるのかもしれません。
興味のある人はぜひ、オーストリア人男性とのお付き合いを考えて見てはいかが?
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |