こんな会話がオススメ!ハンガリー人男性が好きな話題ベスト10

先生の紹介

- ハンガリー在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、ハンガリーの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021年1月2日ハンガリー親切で礼儀正しい!ハンガリー人男性に人気な日本女性の特徴ベスト10
- 2020年12月30日ハンガリーハンガリー人男性と国際恋愛をしている日本人が不安になりがちなことベスト10
- 2020年12月26日ハンガリーポイントは内面を褒める事!ハンガリー人男性が言われて喜ぶ言葉ベスト10
- 2020年12月23日ハンガリー初デートで好感度UP!ハンガリー人男性から好感を持たれる方法ベスト10
Question
最近知り合い、気になってるハンガリー人男性がいます。
そこで、会話を盛り上げるべく、ハンガリー人男性が好きな話題を教えてほしいです!
saki さん 東京都 20代 OL
教えて、先生!

ハンガリー人男性が好む話題って、どのようなトピックがあると思いますか?

パプリカの話とかいいんじゃない?広がらないけど!



ちなみに、ハンガリー人男性が好きな話題はこんな感じデース!
- 温泉文化に興味あり
- 日本語学習
- 美味しすぎる日本食
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

それと同様に、日本についても深く知りたいと思っています。
今回は、そんなハンガリー人男性が好きな話題についてお伝えします!
Contents
10位:ほっこりする郷土料理
どの国にも、その国ならではの「郷土料理」ってありますよね。
もちろん、ハンガリーにも、多くの美味しい郷土料理があります。
ハンガリー料理は、肉や野菜、果物、パン、チーズ、ハチミツなど。
素材の味を生かした料理がポピュラー。
日本人の舌にも合う料理ばかり!
それらは、日本人の舌にもよく合います!
代表的なのは、魚介を使ったスープ「ハラースレー」や、ハンガリーの「ラタトゥイユ」「レチョー」など。
高級食材「フォアグラ」の生産量も、世界一なんですよ!
そんなハンガリーで育った男性は、自分の国の料理について語るのが大好き!
ぜひ聞いてみて
ハンガリー人男性と、会話を盛り上げたい時には必見!
ぜひとも、好きなハンガリー料理を、聞いてみてください!
彼らは、自分の国の料理に興味を持ってくれることを、とても嬉しく思います。
おすすめの、ハンガリー郷土料理のレシピを、聞いてみるのもいいですね。
9位:クリスマスが大好き
ハンガリー人男性は、クリスマスが大好き!
クリスマスは、キリスト教のハンガリー人にとって、最も大切な行事です。
日本のようなクリスマスとは異なり、とても厳粛で神聖なもの。
ハンガリーのブタペストでは、11月末になると毎年クリスマスマーケットが開かれます。
クリスマスプレゼントも、このマーケットで探すんだそう。
ちなみにクリスマス休暇中は、ほとんどの人が家族とともに過ごします。
季節は気にしなくてOK
ハンガリー人男性は、クリスマスの話題となると、本当に楽しそう。
「でも今は、クリスマスシーズンじゃないし・・・」
なんて思わなくても大丈夫です!
「去年は、どんなクリスマスを過ごしたの?」「プレゼントは、何をもらったの?」
そんな他愛もない会話でも、ハンガリー人男性にとっては嬉しいもの。
それに、ハンガリー人男性のクリスマスエピソードを聞くのも楽しいですよ♡
8位:温泉文化に興味あり
ハンガリー人男性は、日本の温泉文化にも興味津々です。
なぜなら、ハンガリーは世界屈指の「温泉大国」だから。
「温泉」というよりは、大きな「スパ」といったところです。
水温が低く長湯ができるので、温泉に入りながらチェスをしたり、DJイベントを行ったり…。
ハンガリー人は、1日かけて温泉を楽しみます。
裸の付き合い
ハンガリーの「温泉」は、広ーい温水プールのような仕様。
基本的に男女混合で、水着を着て入るのがルールです。
いっぽう日本では、男女別、裸で温泉に入るのがルール。
ハンガリー人は、「裸の付き合い」という考え方に、とても興味があるようです。
日本のオススメ温泉について話してみれば、きっと話が弾みますよ♡
7位:有名な観光スポット
日本の観光スポットといえば、「東京」や「京都」など。
世界的にも有名ですね。
もちろんハンガリー男性も、日本の有名な観光スポットに興味があります。
ですが、現地住みでなければわからない、穴場的なスポットは知らない人が大半。
穴場的スポットが喜ばれる
ハンガリー人は、日本のアニメが大好き。
有名な観光地だけではなく、彼らが好きそうな穴場的スポットを教えてあげましょう!
彼らは、ガイドブックやネットでは、手に入らないような情報をとても喜んでくれます。
一緒に行くきっかけにも、なりますよね♡
6位:日本語学習
ハンガリーの公用語は「ハンガリー語」。
90%以上が「ハンガリー語」を使い、地方によっては、「ドイツ語」が使われることも。
日本と同じく、「英語」を常用する人は少ないです。
ですが日本のアニメなどの影響からか、「日本語を覚えたい」と思っているハンガリー人男性も少なくありません。
オススメの本を紹介してあげる
日本語に興味のある、ハンガリー人男性には日本語の挨拶や、簡単なフレーズを教えてあげると喜ばれます!
日本語の勉強のために、オススメの本やテキストなどを、紹介してあげるのもいいですね。
日本語を教えてあげることで、グッと距離が縮まるかも♡
5位:高性能家電
日本の家電は、世界中で人気ですね。
なぜなら高性能だから!!
海外には、日本のような性能の高い家電は、なかなか見当たりません。
日本の家電は超クール!
ハンガリー人男性も、もちろん、日本の高性能家電が大好き。
自動で掃除をしてくれる、「お掃除ロボット」や簡単にフライが出来る「電気フライヤー」など。
彼らにとっては、日本の家電は「超クールなツール」なのです。
日本の家電を、持っているだけで自慢できます。
ハンガリー人男性に、日本の家電量販店が人気なのもうなずけますね!
4位:日本の四季
ハンガリーには日本と同じく、「四季」があります。
大陸性気候で、特に冬は、最低気温が-10℃近くなることも。
そんなハンガリー人男性は、日本の色鮮やかな四季も大好き。
春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬は雪景色。
どこか、日本の四季に懐かしさを感じているようです。
ハンガリーと日本の共通点
ハンガリーが、日本と似ているのは四季だけではありません!
ハンガリー人は、ヨーロッパのなかでも、「アジア」のルーツを持つ、大変珍しい民族。
姓名も、日本と同じく苗字が先にきます。
さらに、住所の表記法も日本と一緒。
いろいろな共通点があって、親しみを感じずにはいられません。
3位:美味しすぎる日本食
外国人が好きな、日本食といえば、天ぷらや寿司、懐石料理など…
と思いきや、最近は違うようです。
日本の庶民的な、和食をはじめ、カレーライスやラーメン。
いわゆる、プチプラな日本食が人気です。
ハンガリー人男性も、もちろん、そんな日本食が大好き!
日本食を目当てに、来日する人がいるほどの人気なんですよ。
一度は食べたい
素材の味を生かした料理が多い、ハンガリー。
そんな、ハンガリー人男性の舌にも、あっさりとした日本食は、ぴったり合うようです。
オススメの日本食を教えてあげると、喜ばれますよ。
海外では知られていない、ローカルな日本食を紹介するも良し。
食べ物の話題は、万国共通、盛り上がりますね。
2位:サッカー(フットボール)が大好き
ハンガリーは、「球技」が強い国として有名です。
特に、「水球」や「サッカー」がメジャーですね。
ハンガリー人男性は、サッカーが大好き!
小さい頃から、「サッカー」を通して、チームワークの大切さを学びます。
ハンガリー人男性のほとんどが、お気に入りのチームや選手を持っているほど身近なスポーツです。
知らなくても大丈夫
サッカーの話題となれば、止まらなくなるハンガリー人男性。
日本のサッカーチームについても、教えてあげると盛り上がるかも。
「でも私は、サッカーのこと詳しくないし・・・」
なんて、思わなくても大丈夫です。
ぜひハンガリー人男性に、教えてもらいましょう!
自分の好きなサッカーについて、はりきって、色々と教えてくれますよ♡
1位:日本のアニメ・マンガは最高
ハンガリー人男性に、「日本に興味を持ったきっかけ」を聞くと。
そのほとんどが、「日本のアニメやマンガ」と答えるんです!
ハンガリーでは、「日本のアニメ」がとても熱いんだそう!
ブタペストでは年に3回、ハンガリー版コミケ「 MondoCon 」を開催している程。
そこには、多くのアニオタや、コスプレイヤーが集まるんですよ。
ジャパニーズアニメで日本が好きになった
日本に遊びに行く理由。
それは、サブカル・アニメの聖地「秋葉原」に行くこと。
そんな、ハンガリー人男性も少なくありません。
ぜひ、日本のアニメに興味がありそうなら、話題にしてみてください。
日本のマニアックなアニメを教えてあげるのも良いですね。
さいごに
いかがでしたか?
ハンガリー人男性は、「日本のアニメ」に興味があるとは意外でしたね。
ハンガリー人男性の興味ある話題が、よく分かったのではないでしょうか。
ぜひ、会話の引き出しを多くして、ハンガリー人男性と楽しい時間を過ごしてください!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |