ハンガリー人男性と同居してから変わった食事習慣ベスト7

先生の紹介

- ハンガリー在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、ハンガリーの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021.01.02ハンガリー親切で礼儀正しい!ハンガリー人男性に人気な日本女性の特徴ベスト10
- 2020.12.30ハンガリーハンガリー人男性と国際恋愛をしている日本人が不安になりがちなことベスト10
- 2020.12.26ハンガリーポイントは内面を褒める事!ハンガリー人男性が言われて喜ぶ言葉ベスト10
- 2020.12.23ハンガリー初デートで好感度UP!ハンガリー人男性から好感を持たれる方法ベスト10
Question
ハンガリー人の彼との同居で、食事習慣が違い過ぎないか心配です。
ハンガリーでは日本と違う食習慣があると聞きましたが、一緒に生活していけば食事習慣は変わるものでしょうか?
mimiさん 東京都 30代 OL
教えて、先生!

ハンガリー人男性は、どんな食生活を送っているとおもう?

焼き立てのパンに、濃厚チーズや新鮮なフルーツ…たまりませんな…!


今では、ハンガリー料理が、世界三大料理の1つという人も多いわ〜

ちなみに、ハンガリー人男性と国際恋愛をしてから、変化する食習慣には、こんなことがありマース!
- 朝ご飯は静かに食べる
- 左手は添えなくてもいい
- 夜ご飯は品数が少なくていい
この記事は【6分】でササ―ッと読めマース

そんな意外なことも含めて、紹介していきましょう。
7位:朝ごはんは静かに食べる
ハンガリー人の朝の時間は、とても穏やか。
それに比べ、日本人の朝は慌ただしく始まる人が多いでしょう。
「朝起きたら、まずはテレビをつけて、スマートフォンで動画を見て…」
「仕事の準備があるし、メイクもしなきゃだし…あ〜時間がない!」
朝はどうしても、バタバタしてしまい、朝ごはんを食べる時間もない。
日本人は、そんな人が多いかもしれませんね。
ですが、ハンガリー人男性と過ごし始めると、バタバタした朝の時間も、次第に変わってくるかもしれません。
朝は心を落ち着ける時間
ハンガリー人男性の朝は、とてもゆっくり動き出します。
ベッドから起き、コップ一杯のお水を飲んで、まずはソファでボーッとする。
その後、朝ごはんをゆっくりと食べ始めます。
仕事や学校があるなら、時間を確保するために、少しだけ早起きする。
それくらい、彼らにとって朝は心を落ち着ける、大切な時間なのです。
雑音は不要
朝何気なく流している、テレビのニュースやスマートフォンの動画。
ハンガリー人男性にとっては、ただの雑音にしか聞こえません。
もちろん、情報収集は大切です。
ですがそれ以上に、朝の静かなひと時は、彼らにとって特別な時間。
彼らと過ごすうちに、静かなゆったりとした朝の時間が、とても心地良くなるでしょう。
6位:甘いものと塩気があるものを一緒に食べない
ハンガリー人男性は、「甘いもの」と「塩気のあるもの」を一緒に食べません。
例えば、「酢豚とパイナップル」や「りんごサラダ」「シロップにワッフルチキン」などなど。
よく見かける、甘さと塩気の、絶妙なコラボレーション。
甘いのとしょっぱいのが、絶妙に絡み合う味…好きな人は多いですよね!
しかし、ハンガリー人男性は、なぜか「甘いもの」と「塩気があるもの」の組み合わせが苦手なようです。
甘いものと塩気があるものは別々で
ハンガリー料理は、パプリカなどの野菜と、お肉を使った料理がメイン。
「甘いもの」と「塩気のあるもの」が一緒になった料理は、存在しません。
「甘いもの」を食べる時は、食後のデザートとして食べます。
りんごのサラダを作ろうと思ったら、サラダとりんごは別々。
ワッフルチキンを作ろうと思ったら、シロップたっぷりのワッフルとチキンは別々で。
ハンガリー人男性と生活を共にすれば、だんだんと別々で食べることが、普通になってきたりします。
食べたいときは、自分だけ同じプレートにすればいいですしね!
5位:左手は添えなくてもいい
「ご飯を食べるとき、お茶碗は左手で持つ」
小さい頃、マナーとして教えられた人も多いでしょう。
しかしハンガリー人男性は、ご飯を食べるときに使わない手は、テーブルの上に置きません。
国によって食事のマナーは違う
「食事のとき使わない手は、テーブルの上に出さない」
それが、ハンガリーでの食事マナーです。
イギリスの、テーブルマナーと似ていますよね。
ハンガリー人男性が、食器に手を添えない、食器を持たないのは、マナーが悪いわけではありません。
そのため、頭ごなしに注意するなんてことは、避けるべきですね。
その国の食事マナーを知ろうとする
手で食べることが良しとされる国。
右手は使ってはいけない国。
世界中には、さまざまな食事マナーが存在します。
ハンガリー人男性と食事を共にし、他国のマナーを知れるのは、素晴らしいことです!
4位:昼ごはんはガッツリ食べる
ハンガリー人男性は、昼ごはんをたくさん食べます。
「お昼はカフェのサンドイッチと、コーヒーだけでいいわ」
なんて言う人は、ハンガリー人男性からするとありえません。
「それはおやつであって、昼ごはんではない」と言われるでしょう。
活動量が増える午後に向けて
学生や社会人なら、昼食後も、まだまだ活動時間が残っています。
ハンガリー人男性は、午後にしっかりと行動ができるよう、昼食をがっつりめに食べるんです。
メインディッシュに加え、サラダやスープもプラス。
一日のうちで、最もたくさん食べるのは、昼ごはんです。
そんな男性にとって、「お昼をおやつで済ませる」なんて人がいたら、びっくりするでしょう。
3位:おやつも大切な食事
「3時のおやつ」も、ハンガリー人男性にとっては、大切な食事のひとつ。
日本で「おやつ」と言えば、チョコレートやスナック菓子。
さらには、ケーキやクッキーなどが、ポピュラーですね。
しかし、ハンガリー人男性は、おやつも一回の食事としてカウントします。
おやつにサンドイッチ
昼ごはん後、仕事の合間に小腹が減ったな…。
そんなとき彼らは、サンドイッチやベーグルなど、軽食をとります。
チップスやドーナツを食べるより、健康的で腹持ちがいいからです。
ハンガリー人男性の食習慣に合わせれば、いつの間にかダイエットできるかも!
2位:夜ごはんは品数が少なくていい
日本人は、わりと夕食をがっつりめに、食べる人が多いですね。
主食に副菜、汁物などなど。
日本食は美味しいですが、仕事帰りで作る側は、意外と大変です…。
毎日の献立を考えるのも、ひと苦労。
ですが日本では、それが当たり前というのが現実…。
一品だけで十分
ハンガリーの夕食は、とても質素です。
一日の中で、夜ごはんは、一番豪華な食事。
そんな風に思っていると、ハンガリー人の夕食スタイルには、とても驚くことでしょう。
彼らにとって夜ごはんは、「一日の終わりに、体を休める前の栄養補給」だからです。
ハンガリー人の夕食はとても合理的
確かに、後は寝るだけなので、がっつり食べる必要はないですね。
食べ過ぎず、腹八分目で食事を済ませることが、彼らにとっては心地良いのです。
よく考えたら、合理的な発想ですよね。
たくさん料理を作らなくて良いのは、とっても楽ちんですよ!
1位:ご飯を作るのは当たり前じゃない
日本には、「ごちそうさま」という言葉があります。
しかし、食事を作ってくれた人に対して、毎回必ず感謝の言葉を伝えているでしょうか?
特に一人暮らしの場合は、無言で食事をするという人も多いのでは?
食事を用意してくれたことに感謝
食事を用意することが、当たり前のように思われると、少し悲しいものですね。
ハンガリー人男性は、朝も昼も夜も、食事を作った時に、必ず言う言葉があります。
「いつもご飯を作ってくれて、ありがとう」
言葉にして感謝の気持ちを伝えてくれると、喜んで「また作ろう!」と思えますよね。
どんなシンプルな料理でも、いつも感謝を伝えてくれる。
そんな、ハンガリー人男性の優しさには、いつも感心させられます。
さいごに
ハンガリー人男性と共に過ごせば、これまでとは違う食習慣を、知ることができるでしょう。
また、自身の価値観も、変わることもあるかも!
いずれにしても、ポジティブな変化として、受け止められると良いですよね。
ハンガリー人男性との食事の際は、ぜひ参考にしてみてください!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |