新婚旅行ならギリシャへ行け‼神秘の世界サントリーニ島のおすすめベスト3

先生の紹介

- ギリシャ在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、ギリシャの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2018.06.12ギリシャ新婚旅行ならギリシャへ行け‼神秘の世界サントリーニ島のおすすめベスト3
Question
私は今年の春頃に結婚したのですが、まだ新婚旅行へ行けていません。
ギリシャのサントリーニ島がいいよと言われたのですが、何があるのか分かりません。
できれば夫婦2人で楽しめるスポットがあればいいのですが…
そこで、サントリーニ島のおすすめの理由を教えてください!
あいる さん 北海道 30代 主婦
教えて、先生!

皆は、ギリシャが新婚旅行におすすめな理由知ってる?

街並みが素敵な観光都市もあるしぃ~♡

でもでも、自分ばかりじゃダメデース!
忘れちゃいけないのは、夫婦共通の趣味を楽しめることデスヨ!!

大好きな妻が楽しんでるんだから、夫も楽しいに決まってるわぁ~♡

ちなみに、サントリーニ島のおすすめな所はこんなカンジ!
- 世界一美しい夕日が見れる
- スリル満点ロバタクシーを利用できる
- 他では見られない世界観を楽しめる
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

白と青の絶景は神秘的で美しく、素晴らしい思い出が出来ることを私が保証しますよ♡
今回は、サントリーニ島のおすすめポイントをご紹介します。
サントリーニ島のおすすめな街
何においても、人生で大事な新婚旅行♡
最高の思い出にする為にも、泊まる場所は最重要ですよね。
どこに宿泊するかで、その旅の満足度は左右されるもの。
そこでおすすめする、サントリーニ島の宿泊場所はズバリ!
島の中東部に位置するフィラの街と、北部に位置するイアの街です♡
フィアの街
フィラは、なんといってもサントリーニ最大の街!
レストランやお店が、多く人で賑わっているんです。
交通の便も良く、フィラを拠点にバスも各地に出ているので、観光にも便利なのがおすすめポイント♪
イアの街
一方イアは、フィラに比べると落ち着いた雰囲気の街です。
街自体も小さく、レストランやお店の数はフィラに比べると少なく感じますね。
そのため、観光で動き回るよりも、夫とホテルでのんびり過ごしたいという方におすすめです♡
よくサントリーニ島の写真で目にする、ドーム型の青い屋根に白い壁の教会もイアにありますよ!
世界一美しい夕日
またイアは、世界一美しいと言われる夕日が見られるスポットとしても有名です♡
ちなみに、私はイアからの夕日が見たいがために、イアのホテルに宿泊しました。
私が行った8月の夏場は日が長く、夕日が沈むのは夜8時過ぎ。
フィラとイアの街は、車で約30分の距離とそこまで距離があるわけではありません。
ですが、フィラに宿泊すると、夕日を見終わった後に戻るのが面倒だと思いイアに宿泊する事にしました。
夕日を見終わった後は、そのままイアのレストランで夕食を食べてゆっくり過ごすことが出来たので、最高の新婚旅行になりました♡
おすすめ第3位:ロバタクシー
ここからは、サントリーニ島のおすすめスポットをご紹介していきたいと思います!
まずおすすめしたいのが、フィラの街で乗れるロバタクシーです。
フィラは、サントリーニ最大の街と言われています。
その言葉通りフィラには、ホテルやレストラン、お土産物屋さんが数多くあり、街を散策するだけでとても楽しく過ごす事が出来るんですよ◎
高低差がかなりある
そんなフィラは、実は崖の上にある街なんです!
崖下には港があり、階段かケーブルカーで降りることができます。
階段は歩いて下ることも出来ますが、結構な高低差があるんですよね。
そのため、ロバタクシーを利用するのがおすすめなんです!
スリル満点!!
フィラの街を歩いていると、ロバが繋がれているのをすぐに見つけることが出来ます。
ロバが集まっているところに行くと、「Donkey station(ドンキー・ステーション)」という乗り場があるので、そこから乗ることが出来ますよ◎
私が行った時の料金は、片道5ユーロ、往復10ユーロでした。
乗り心地はというと、思ったより背丈が高く、しかも断崖絶壁の階段を降りていくので余計に高さを感じました!
眼下には雄大な海が広がり絶景でしたが、それを優雅に楽しむ余裕も無いくらいスリルがありましたね(汗)
高所恐怖症の方は要注意
崖の下に転がり落ちてしまうのではないかという恐怖と隣り合わせでしたが、それも含めて良い思い出♪
ただ、高所恐怖症の夫は怖がって常に悲鳴を上げていました(笑)
高所恐怖症の人は、最悪の思い出になりますのでご注意ください。
ちなみに、登りは下りに比べて怖さはありませんでしたよ◎
片道のみも乗ることも出来ますので、体調に合わせてご利用下さい♡
おすすめ第2位:イアの夕日
サントリーニ島の夕日は世界一美しいと、言われているのを知っていますか?
その中でも、島北部にあるイアの街から見る夕日が有名です。
私が新婚旅行で訪れた際には、日が沈む1~2時間くらい前に、街中には既に夕日を見るためにたくさんの人が集まっていました。
それぞれ場所取りをしており混雑していたので、良い場所で見たい方は早めに行くといいでしょう◎
ロマンティックな景色を見るなら
私達は遅めに行ってしまったのですが、なんとか座れる場所を確保して日が沈むのを待ちました。
人はたくさんいましたが、夕日を見る場所はロマンティックな崖沿い!
なので、海のほうを見ると何にさえぎられることもなく、広い吸い込まれそうになるほど雄大な海を眺める事ができましたよ♡
絶対に欠かせないスポット
無限に広がる海と空に、360度包み込まれて日が沈むと共にあたりが暗くなって行く景色。
それは、自分も自然の中に吸い込まれるような感覚でした◎
日が沈むと、集まっていた人たちのどこからともなく拍手が沸き起こり、不思議な一体感を味わう事もできましたよ!
とても美しく感動的だったので、サントリーニに行ったら絶対に夕日は見るべきでしょう♡
もちろんイアに泊まらなくても OK
ただ、イアからでなくても、夕日が見られるレストランやホテルはたくさんあります。
そのため、静かに楽しみたい方はわざわざイアに行かなくてもいいかもしれませんね。
ですが、夕日を見に夕方にイアに来る場合は、注意が必要です。
もし、レンタカーやバスを利用して来る場合、大渋滞になりかねませんので、早めの行動をおすすめします♡
おすすめ第1位:島をドライブ
サントリーニ島内での移動はバスやタクシーもありますが、観光客はバギーやバイクを借りて楽しんでいます。
それを見て、私達もバイクを借りて島内を移動しました。
好きな時間に自由に移動できるので、とても便利でおすすめですよ♡
ノーヘル OK ⁉
何より、島内はどこも絶景で、風を感じながらドライブするのはとても気持ち良いものです!
サントリーニ島の街中には、レンタル屋さんがいくつもあり、料金は排気量によっても違います。
バイクは1日20~40ユーロ、バギーは30~50ユーロほどでした。
ヘルメットはどうやら付けなくても OK のようで、海外の観光客はノーヘルメットで走っていました(笑)
島は南北18キロ、東西6キロほどなので、1日で端から端まで行くことが出来ますよ♪
また、日本から行く場合は国際免許証の取得をお忘れなく!
旅行中のトラブル①
私達はサントリーニ島に行く前に、ミコノス島にも行ったのですが、そこではバギーを借りました◎
ミコノス島もサントリーニ島と同様、島内の道は高低差が激しく山道が多い島です。
島内をドライブしていると、なんとバギーが坂道の途中で動かなくなり、完全に再起不能になってしまうトラブルに遭遇。
たまたま道脇に、小さい現地のお店があったのが幸いでした。
そこでバギーを駐車させてもらい、レンタルショップと連絡を取ってバギーを交換してもらったのです。
バギーはパワフルな物を選んで!
そのお店の周りには全く何もない場所だったので、もっと先で止まってしまったらと考えると恐ろしいですね(汗)
もともとそのバギーは故障気味で、排気量も最小のものだったようで、坂の多い道には力不足でした。
そんな事にならない為にも、バギーを借りる際はパワフルなものを借りる事をおすすめします!
サントリーニ島ではバイクを借りましたが、スピードも出るしバギーより快適でした♪
旅行中のトラブル➁
私達が新婚旅行をした時期は、ギリシャの経済不安の時期でもありました。
そのせいなのか、サントリーニのホテルに到着してすぐに、「この辺り一帯電気供給不足で停電中、復旧未定」と告げられたのです(笑)
高級リゾート地のイメージだったので、そんな事あるのかとなかなかの衝撃!
夜は夏でも涼しい
幸いにも、夕方には電気も復旧し難を逃れましたが…
危うく、真夏の熱いギリシャでエアコンも付けられず、夜はホテル側が各部屋に備え付けてくれたロウソクで過ごす羽目になるところでした(汗)
ちなみにエアコンについては、夜は風もあって涼しく過ごせたので、結局つける必要はありませんでしたよ◎
サントリーニ島へのアクセス
「サントリーニ島にはどうやっていくの?」
そう言った質問が多かったため、ここでは日本からサントリーニ島までの行き方をご説明します!
まずはアテネまで行き、そこからギリシャの国内線、もしくは船でサントリーニ島に行くのが一般的でしょう◎
ただ、現在は日本からアテネまでの直行便が無いため、どこかで乗り継ぎが必要になります。
ご予約は早めに
サントリーニ島はヨーロッパでも人気のリゾート地!
なので、夏場はローマやロンドンなどアテネを経由しなくても、ヨーロッパの各地から飛行機が出ています。
ヨーロッパは格安航空が数多くあるので、新婚旅行の際には早めに予約すると安くチケットを取ることも出来ますよ◎
私はドイツのフランクフルトからアテネに行き、ギリシャの国内線に乗り換えました。
また、アテネ⇒サントリーニ島 の飛行機の所要時間は約50分です。
ちなみに、船だとアテネからサントリーニまで高速船で約5時間、フェリーで約8時間で行くことが出来した!
おすすめの時期
サントリーニ島に限らずですが、ヨーロッパのリゾート地は、時期を外すと大変なことになります。
その為、サントリーニ島にいく時期は、ずばり夏にいく事をおすすめします!
残念な事に、冬はホテルやレストランが閉まっている事もあるんです。
また、飛行機や船なども本数が激減し、目的地にたどり着けないなんてことも…
新婚旅行を失敗しない為にも、具体的には5~10月くらいの間を狙って行くと良いでしょう◎
ちなみに冬は、ホテルなどの値段は安く設定されているので、金銭的にはお得ではあります。
観光客もとても少なくなっていると思いますので、サントリーニ島の違った魅力を発見したい人には良いかもしれませんね。
さいごに
サントリーニ島には、紹介した以外にも火山島に行ける船のツアーがあったり…
ワイナリーや遺跡があったり、美しいビーチがあったり見所がたくさんあります♪
食事も新鮮な魚介類が食べられて美味しいし、現地のワインも美味しいですよ。
趣味でヨーロッパ各地を旅行している私ですが、サントリーニ島はヨーロッパ内でも他には無い世界観で魅力たっぷりだと言えます!
現実を忘れて神秘的な世界でゆっくりしたい方は、ぜひサントリーニ島へいらしてくださいね。
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |