知らなきゃもったいない!ブラジルの習慣と文化ベスト10

先生の紹介

- 日本在住のブラジル人彼氏とお付き合いしている、ブリトニーです!
ブラジル人彼氏との楽しいお話や、ワクワクする情報をお伝えしていきます!
最新の投稿
- 2021年4月16日ブラジル美しさのお手本に!セクシーなブラジル人女性の美の秘訣ベスト10
- 2021年4月6日ブラジルずっと仲良しでいたいから!ブラジル人彼氏へのNGな行動ベスト10
- 2021年3月29日ブラジルキッチリしすぎてる⁈ブラジル人が日本に来て驚いたことベスト10
- 2021年3月24日ブラジルお試し期間があるの⁈ブラジル人の恋愛から結婚までの関係ベスト5
Question
最近、ブラジル人の彼氏ができました。
けれど、ブラジル人とお付き合いをするのは初めてなので、ブラジルの習慣なども、わからないことがいっぱいです。
そこで、彼のことをもっと知りたいので、ブラジルの文化や習慣を教えてください。 mai さん 群馬県 30代 OL
教えて、先生!

皆さんは、ブラジル人の習慣や文化で、何か知ってるものはありますか?



そんなの、何よりも洗濯するのが大好きな私は、どうしたらいいの⁈

…………乙女ちゃんが、そんなに洗濯が好きだなんて知りませんデシタ。
ちなみに、ブラジルの習慣や文化はこんな感じデース
- アイコンタクトは大事!
- 恋人の日がある
- トイレットペーパーは流さない
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

今回は、ブラジルの習慣や文化をご紹介します!
Contents
第10位:食べ物は直接つかまない
日本では、おにぎりやサンドイッチ、ピザなどの手軽に食べられるものは、手でつまんで食べますよね。
でも、ブラジルでは、それはマナー違反になるんです!
じゃあ、ブラジル人は、サンドイッチやピザをどうやって食べるのか・・・?
必ずナイフとフォークで!
そうなんです!
ハンバーガーでも、ピザでも、サンドイッチでも、ナイフとフォークを使って食べるんです。
どうしても、手でつかんで食べなければいけない場合には、紙ナプキンを使って食べます。
軽食などが食べられるフードコートなどでは、手を洗うスペースもありますし、紙ナプキンもちゃんと準備されています。
1日のうちに、何度かシャワーを浴びたりもする、キレイ好きなブラジル人の特徴が、食事の際にも感じられますね!
第9位:ボディタッチが頻繁
フレンドリーな性格が特徴のブラジル人は、人との距離も近いので、頻繁にボディタッチをします。
日本では、特別に親しい相手ではない限り、ボディタッチをすることは少ないかもしれません。
ブラジルでは、肩や腕に触れたり、ハグや頬にキスをしたりすることは、習慣的なものなのです。
ビジネスシーンでも
ビジネスシーンであっても、相手に自分を印象付けるために、握手をしたり、背中をたたくこともあります。
これが日本のビジネスシーンだったら、戸惑ってしまうこともあるかもしれませんね。
でも、ブラジル人にとっては、相手とコミュニケーションを取って、感情を表現するための重要な習慣なんです!
第8位:アイコンタクトは大事!
ボディタッチをしながら、コミュニケーションを取るブラジル人にとっては、アイコンタクトもとっても大事!
普段から、会話している間ずっと目を合わせている、ということはあまりないように思いますよね。
でも、ブラジルでは、誰かと話している時には、アイコンタクトを取り続けることが大切なんです。
何か隠してる?
会話の途中で、頻繁に目を逸らしたりすると、「何か隠し事があるのかな?」と思われてしまうかも!
控えめな気遣いができる日本人にとっては、ずっと相手の目を見続ける、というのは失礼かも、と思ってしまいがち。
でも、ブラジル人にとっては、相手の事をもっと知りたい!という気持ちの表れなのです。
恥ずかしがらずに、目を見て、会話を楽しんでみましょう!
第7位:赤ちゃんがピアス⁈
日本では、子供がピアスをしていると、学校などで、校則違反だ!と言われることが多いと思います。
ブラジルでは、女の子が生まれたら即ピアス!というのが普通のことなんです!
出産後、退院前に病院で開けることもあるんですよ。
女の子の証♡
親が、子供の健やかな成長を願う意味も込められていますが、もう一つ別の理由もあります。
それは、周りの人々に、生まれたばかりの赤ちゃんでも、女の子だ!と分かってもらうため。
オシャレなブラジル人女性の美意識は、こうして赤ちゃんの頃から育まれていくんですね!
第6位:トイレットペーパーは流さない!
ブラジルのトイレに入ると、必ずと言っていいほど、ゴミ箱があります。
それは、トイレットペーパーを捨てるためのもの。
そう、ブラジルでは、トイレットペーパーは流さないんです!
原因は紙だけじゃない?
ブラジルで使われているトイレットペーパーは、そもそも、流せる前提で作られていないものがほどんどなんです。
しかし、原因はそれだけではないんです。
配管や、排水のしくみにも問題があり、トイレットペーパーを流してしまうと、詰まってしまうんです。
日本だと、流すのが当たり前ですが、慣れないとツライですね。
第5位:男性は家事が苦手
日本では、今の時代の流れとして、男性も家事をすることが、当たり前の時代になってきています。
しかし、ブラジルでは、男性は家事を一切やりません!
人によっての違いもありますが、ほとんどの場合、する必要がないんです。
親と同居が一般的
ブラジルでは、家族をとても大事にします。
そのため、成人しても家族と同居しているので、男性は家事をすることはないんです。
ブラジル人の女性は、そういうもんだ、と割り切っていますが、ブラジル人男性とお付き合いするには、そのあたりの理解も必要です。
第4位:どこでも愛情表現
恋愛に対して情熱的なブラジル人は、愛情表現もストレート!
好きになった相手には、とことん愛情を示します。
キスやハグ、甘~い言葉も♡
場所なんて関係ない!
そんな、情熱的でストレートな愛情を表現してくれるブラジル人ですが、人前でのスキンシップにも抵抗はありません!
日本では、人前でカップルがラブラブしていると、目のやり場に困ってしまう、なんてこともありますよね。
ブラジル人はそんなこと気にしません!
場所がどこであろうと、誰の前であろうと、情熱的なスタイルは変わらないんです♡
第3位:パーティーは盛大に!
ブラジル人はパーティが大好き!
気軽に集まって、バーベキューやホームパーティーも頻繁にします。
それ以外にも、誕生日や結婚祝いなど、節目のイベントをとても大切にし、盛大に楽しみます。
専用の会場もある
特に、家族や子供の誕生日は、思いっきり楽しむために、専用の会場で開催することもあります。
会場では、子供が楽しめるような遊び場や、パフォーマンスがあったり、大人でも楽しめるイベントもあります。
各家庭でパーティーをする場合でも、テーマを決めて部屋を飾り付けたりと、工夫を凝らして楽しみます。
みんなでお祝いして、盛大に楽しむのがブラジル流!
第2位:強い家族の絆
ブラジルでは、家族のことをとても大事にします。
親が子に対する愛情も、子が親に対する愛情も、どちらも強い絆で結ばれています。
もちろん、親戚も含めた家族、仲間にも深い愛情を持って接します。
週末はみんな揃って
家族や親戚が、近くに住んでいる場合がほとんどなので、週末にはみんなで集まって食事をしたりもします。
近くに住んでいない、すぐに会えない場合でも、連絡はこまめに取ります。
現代社会において、こうした家族愛が続いているというのは、素晴らしいことですね!
第1位:恋人の日がある
日本では、恋人が楽しむ日、というと、バレンタインデーやホワイトデーを思い浮かべます。
ブラジルでは、6/12がそれにあたる、「恋人の日」なんです。
恋人同士や夫婦が、お互いの愛を確かめ合って、ゆっくり過ごす日とされています。
フォトフレームを送る
バレンタインなどと異なり、どちらかがプレゼントを贈るのではなく、お互いに贈り合ったり、サプライズをしたりします。
この日のプレゼントは、「フォトフレーム」を贈る、というのが定番になっています。
愛する人との写真を入れて、いつでも愛を確かめ合えるように、というのもステキですね!
さいごに
国が違えば、習慣や文化の違いも、驚くことがいっぱいありますね。
習慣や文化を知ることで、相手のことを、もっとよく知りたい!と思えるきっかけにも。
ブラジルがもつ魅力が、さらに素敵な出会いを引き寄せてくれることを願っています!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |